とりあえず、登録者の割に個人実況の再生数が少ない印象。実際動画を見てみれば、まあ妥当かなといった面白さです。個人実況でも複数実況でも無難な反応が多い気がします。声に特徴があること以外はこれといった個性も無いので、彼本人に対する感想は特に浮かばないのですが、私が気になるのは視聴者さんの反応です。
個人実況は見ていないので分かりませんが、複数実況のコメント欄には必ずと言って良いほど、レトルトさんに対してかわいいと書く方がいます。正直萎えます。私は彼をかわいいと思ったことはありませんが、それを見る度になんだかなあと思います。それよりも、彼の光るプレイや面白い場面について言及した方がよっぽど良いのになあ、と。
他の実況者の視聴者さんの中にもこういったことを書く方はいますが、レトルトさんの場合は顕著です。何がそこまで良いのかよく分かりませんが、実況者のアイドル化が苦手な方達がいる中で、ファンの方達の発言がレトルトさんの評価を下げているという事実は少なからずあるのかなと思います。
最近はコンシューマゲームの実況が主になっていってるけど、フリーゲームもやってて個人的にはそっちの方が好きかな。
結構ツッコミどころ満点なゲーム(作者がツッコミを狙ってるわけではないやつ)とかに嫌な感じじゃなくいう感想が割とツボ。
長編よりも1動画で終了するような短編の方が見やすいので、そういう尺の面白いゲームもっとやって欲しいです。
結構しゃべる実況者だけど、暴言がそこまで多いタイプでもないのでいい感じ。
ごめんなさい。苦手です。
ニコ動時代はよく動画拝見してました。
最近はどうしちゃったんだろうという感じ。悲しいです。
単独でイベントを開催していましたね。なので企画力は高い数字を付けました。内容は殆ど知りませんが、自身の節目に沢山の人が関わる仕事をしたのは凄いことだと思います。
最近はトップ4動画でしか見ていませんが、面白くしよう!と頑張りすぎりてから回っているように感じます。
相手をさげる言い方が気になります。相手の失敗を槍玉にあげてはしゃぐ、自分のミスを認めない、人への擦り付け。キツイ物言いや態度は親しい人への彼なりの甘え方なんだと思います。だから周りも許しているし言及しない。しかし不特定多数の人が目にする場所でやること言うことでしょうか、と思ってしまうのです。
好きなものを紹介する動画をずいぶん前にあげていましたが、事ある毎にこれは高額だ、これは自分しか持っていないという主張ばかりで、もっとどんな部分に魅力があるかとか、なぜ集めようと思ったのかとか、そう言う話が聞きたかった。
大昔にibを実況していた頃の彼が好きでした。基本的には彼の言動は昔から変わっていないのだと思います。
見る側が歳をとって、許容範囲が狭くなってしまったということです。申し訳ない。
4人実況を中心にちょこちょこ各個人の実況も見ています。
ルックスとかリアルでの性格がどうとかは抜きで実況上のことのみで書きます。
一言で表すならスタンダードな実況者って印象です。
キヨをリアクションが面白くハイテンションで楽しい実況
牛沢をユニークな言い回しが多いトークが魅力の笑える実況
ガッチマンをホラーを中心にサクサク進める爽快感のある小気味良い実況
とするなら
レトルトはなにかに突出してはいないけどバランスが良く見やすい実況かなと思います。
ゲーム進行でもたつく場面が散見されるのはまぁご愛嬌。
ただ、4人実況の際に弄りや煽りが過度なことが結構あります。
ネタだとしても過度になれば不快に思う人も出てくるのでもう少し抑えめにしてほしいところ。
初めてこの人を知ってから10年近く経っているが、昔からずっと頭が悪く教養がない
教養がないのでトークも面白くない
昔からずっと実況をやっていること、その一点がこの人の最大の強みだと思う
他に強みがあるとすればそんなに下品でないこと
うめだJAPANのような金にしか興味がなく、自分の養分以外をゴミ扱いする人間のクズのような配信者も増えてきた中で、この人はそんな薄汚さが見えないので安心できる
良くも悪くも普通の人。ただ三股だの児ポだの女性人気の高いYouTuberが色々やらかしている事実を鑑みるに、普通の人なだけで十分いい人だと言えるのかもしれない。あえていい点を挙げるとすれば、声や言葉遣いがちょっとかわいい。
ゲーム選びが良くて人気になったのだと思うが、最近はバイオハザードやグノーシアのような、万人受けしづらいゲームをよくやっていて、あまり積極的に見ようとは思わなくなった。
個人的には、個人が作ったチープなフリーゲームやスマホゲームをやってほしい。
カリスマ性があるとか、頭がめっちゃいいとかもなく、ただただ普通の人。努力でじわじわ人気が出てきた。そこが人気の秘密かなと思う。普通の人だから親近感が湧くし、嫌味がない。何よりゲームがめちゃくちゃ好きなのが伝わってくる。自分もゲーム好きだからそういうところ見ると嬉しくなる。
面白く人柄の良さもあり良い部分が多いたけに、漢字読めない等頭の悪さが目立つ。
面白いため、沢山の子供も見てるんでしょうから、読めなかった漢字等編集テロップでいいので正解を示してあげたほうがいい。
全体的に彼の選んできたゲーム作品自体とても素晴らしいと思います
推理系は苦手なようですがたまに冴えルトと言われ観察力を発揮します
企画に対しての行動力はすごく、この間の200万人突破の企画では個人でグッズを売り出したりなど積極的でした
さらに言葉のセンスもよく人間性的にも好感度を持てると思います
複数人でゲームをする時はレトボコシリーズと言われゲーム内でボコボコにされていますが、そんなところも彼の魅力なのだと思います
ルックス ファンの過大評価、普通。
トーク力 何も考えずに聴ける。
企画力
頭脳 勘が悪い。たまに頭がキレる。
笑い 爆笑はしないけどつまらなくもない。
人間性 普段は気をつけてるけど、たまに悪ふざけで度を超えた発言をする。
カリスマ なし
好感度 普通
レトさんがきっかけでゲーム実況見始めました。
あまりステータス高いわけじゃないけど私にとって大好きな人です。
努力の人。ゲームがとても上手い訳ではないが、それでも時間をかけて様々なエンドを見せてくれる。制作者への感謝も伝わる。長く活動を続けていることは本当に凄い。10年前から一番好きな実況者さんです。
規約違反多々、実況での感じからナルシストって感じが滲み出てる。過激派信者多めの印象。
他人の褌で知名度得たくせに調子に乗ってるから嫌い。
近年は違う実況者と同じゲーム実況を狙ってるとしか思えないほど、
同じタイミングor数日遅れで投稿してることが多いし
(有名な作品というわけでもなく、普通に数年も前に配信されたフリーゲームなど多々)。
多人数コラボの時も空気悪くすること多いし。
昔からポンコツで漢字のミスとか多々だったけど、
最近はミスしたことすら認めない頑固なとこあるし。
年々ポンコツなとこが目について嫌い。
人としては良い人なんだろうけど、ことゲーム実況者としては周りと比較すると酷い。トップ4と言われる他3人に引っ張ってもらって何とか今の地位を築いた印象がどうしても強い。劣化版P-Pっていうイメージです。
コラボする相手を選ぶ眼だけは持っていたよう。
ゲームの腕前はさておき、物腰柔らかな話し方は見ていて心があたたかくなる。トークが上手で、ラジオなど喋りだけの動画でも苦がなく聞くことができる。気分を害する発言などもなく、視聴者と同じ目線でゲームを楽しくプレイしてくれるところが気持ちいい。マイナーゲームも多数やっているので、好みは別れるかもしれない。