ミルダムから移動後初日しかも華金なのに、未だ配信開始も告知もなし。
本当にやる気無いんだなってのがよく分かる。
固定給もなくなったし、本当にやっていけるんだろうか。
23時放送開始だから2〜3時間くらいしか見れないし、朝までやっててtsも追いつけない。平日もこんな感じだから社会人にはきつい
カジモンとか作業枠ならいいけど、ドラクエ縛り、ポケセン縛り見てる感あって面白いがゆえ生で見れないの残念
自分は雑談が好きだった
ポケモンも孵化雑談が好きだっただけ
ネジキも叫び声がうるさくてあんま見てなかった
今はその雑談がつまらないから見てない
ここ見てるとカジテツのゲーム実況が好きだった人が多くて意外だった
マリオの?新作で?同接240人!?
まあそりゃ色んな配信者がこぞってやってるんだから、わざわざ面白くない配信者を選んで見に行かないよな…
言葉のプロレスの意味を履き間違えた配信者です。
ネタコメにもマジレスで噛み付く、老害になりました。
自分がオワコンになった現実から目を逸らし、同時接続数に無駄なプライドをもった結果、義務でやってるだけのゲーム以外やらなくなりました。また、新作新作と言っていますが、新作をやれば同時接続数が増えるからという単純な理由。
なにより、ボランティアで流行語大賞のアンケートとる熱心な視聴者にすら飽きられたんだなと。
メジャー、インディーズ、関係なくゲームをやってたミルダムのときよりおもしろくなくなってる。なんなら、ミルダム在籍時末期の雑談しかしていなかった時の同接数から今の同接数が下回るのが当たり前になってしまった。
ハラスメント気質なおっさんの戯言に付き合いたい、暇な人にはおすすめしますが、一般的にはおすすめしない配信者です。
やりたいゲーム
・これから発売
・モンスター系
・育成シミュレーション
・PVP対戦がある
・ソシャゲ
・数ヶ月単位でおもしろさを維持できる
・毎日動画投稿できて、24時間以内に再生数が1万回は達成できる
・動画投稿できて、かつ生放送でも一定数以上の同接が見込められる
やりたくないゲーム
・発売済みのゲーム(1日でも過ぎたらやらない)
・コンシューマゲーム
・RPG
・ホラー
・アクション
・画面酔するゲーム
・旬じゃない
・配信界隈で流行っていない
・企画モノ(ポケセン縛りなど)
・やりたい気分ではないゲーム
・1週間で飽きるゲーム
・同接が少なくなるゲーム
・コメントが少なくなるゲーム
・有識コメントがないゲーム
・興味がないゲーム
理想が高すぎ。
一生ネジキやってろ。
仕事を辞めてから放送時間が長くなったのはいいもののダラダラ放送する毎日.
正直仕事しているときの方が中身のある放送で面白かった.
ここで提案なのですが,3時くらいに放送を辞め,昼に動画制作か昼枠配信するというのはどうでしょうか?
朝までやってほしい勢は昼に放送しても見ると思いますし,もう少し自分の身体を大事にしてください.
なんだかんだエクストリーマーになれるだけの力はまだ残ってるんだから、みんなの意見を真摯に受け止めてもう一度頑張ってほしい。あんな無茶苦茶な暴言、配信内容でも残ってくれてる人はいるんだから
kickマネーのためだけに公式の配信ガイドラインを無視してShadowverse やるくらい落ちぶれた。
ガイドラインを無視してやるようになったら終わり。
本当は放送する意味ないから逃げてるだけなのに、片頭痛でまた明日お会いしましょうとか深夜にツイートして、信者からのお大事にコメを期待してる構ってちゃん。
どうも、シバターです
元からクリアする気の無い金ネジキ100連勝という釣りタイトルでツイッチのスカウトのために同接を誤魔化す作業を続けている人が某大物配信者と放送が被っているため逃げてしまったことについて少し話そうと思います
昨日、某大物配信者がアラサー世代にドンピシャであろうロックマンエグゼというシリーズを放送していて逃げずに金ネジキやってたんだけど、同接600を超えることはなく途中で逃げ出しちゃったんだよね
あのさぁ、ちょっと考えれば分かるやろ?って話なんだけど、その同接600未満も贖罪の気持ちから二窓していると思われても仕方のないコメント数、そんな放送でした
高評価が少ないからやめる件についてなんだけど、誰がこの状況で高評価押すんだよってのと、初見のおすすめに出てきやすくするために高評価に固執してるみたいだけど、勝ち負けどうでもいい金ネジキのアーカイブ見て誰がチャンネル登録なり新しい視聴者なりするんだよって感じですね
はい、そんな感じで逃げずに配信したと思ったら逃げ出して、翌日やっぱり逃げ回る、そんな人の話でした、お疲れ様