妖怪に人間性などない、有るのは強者こそ正義という妖怪界の絶対的秩序のみ
妖怪あり、煽りあり、笑ありの俺が見てきた中で一番楽しそうにゲームをしている三妖組
煽り最強の3人組YouTuber。サングラスが特徴的な見た目。普通に面白い。仲のいい3人だからこそできる遠慮のなく面白い煽りが見られる。その姿から「妖怪」と呼ばれる。そんな姿からは誰も想像できないような高学歴を誇っている。早慶上智にそれぞれが通っていたという圧倒的な高学歴。名前の由来も「早慶上智」の頭文字をとったもの。
sa2の企画力は素晴らしい。ネタが尽きないし、面白い。最近では編集者募集をし、サイカツとシンカの企画も増えて来ている。
sa2→SKJの青担当。企画者。スマブラは一番うまい(と言っても、最近はシンカもVIPに入り、実力はほとんどトントンだが…)。ジョーカーをメインとする。マリオメーカーではキノピオを使う。ゴールを譲る天才。SKJのなかでは一番妖怪で、妖力で未来を変えることもある。大妖怪の息子。満月ヤバ男。
サイカツ→赤担当。編集者。マリメではマリオを使い、度々連続で勝っていたのでマリメモンスターと呼ばれる。スマブラではリドリーやセフィロスなどにVIP入り、最近ではウルフもVIP入りを果たした。お家芸は初めて笑った人。モブキャラ感が漂っている彼が勝ったときは大体スベるwそれがまた面白い。超楽しみだ。
シンカ→黄色担当。編集者。煽りの神、煽りシン。相手の心に突き刺さる的確な煽りをぶつける。サングラスが大きな目のようになっていて特徴的。スマブラではリュカやカービィを使い、村人もVIP入り。マリメではルイージを使う。身長が高いので、テナガザルと呼ばれることも。自称YouTuber2番目にイケメンな男。年上の相手でも容赦なし。ガマガエル。
20万人間近。頑張れ!SKJ Village!
最後に間違いや不快な点あれば返信してください。訂正します。
SKJは最近面白い動画もあるけどやっぱり昔の動画見返してたら全然もっと面白いしもっと楽しんでるように見える。動画投稿頻度下がってもいいから編集者に任せるんじゃなくてたまにはSKJ3人がやって欲しいし長尺じゃなくて昔みたいに10分くらいに笑いを詰めこんで欲しい!!
嫌いじゃないけど昔の方が好きだったから色々変わったのが悲しい
妖怪や煽り神とよく言われます。人によって好き嫌いが激しく分かれるYoutuberだと思います。
ルックスは最近は全員良くなりつつありますが、サングラスと行動や変顔で気づかれません。
トーク力は不明です。まともに話すことがあまりないので。でも人狼とかのやり取りは面白いです。
企画は実況者の中でも随一です。柔軟な発想の企画はネタ切れを知りません。
頭脳知識に関しては、早慶上智の一流大学を出ているだけあって、編集や企画では賢さが垣間見えます。
動画はまさに声を上げて笑うような感じかなと思います。インパクトも絶大。大喜利は普通です。
人間性に関しては一部の発言などに問題があるように感じます。基本は良い人なのですが。
カリスマ性は正直ないです。ある意味視聴者との距離が近いYoutuber。
好感度は高めです。インテリなのに真面目にバカっぽく出来るところが良いです。
気になるところはありますが、見ていて面白く、これからも伸びて欲しいYoutuberです。
サイカツすぐ感情表に出すから大人として見られないんだよな。精神年齢があまり高くないのかわからんけどすぐヘラったりキレたりして冷静になることができてない。お得意の言論統制ばっかするから閉鎖的な村とか言われてて草
ルックスが嫌いな人にはおすすめし難いyoutubeですが
三人の中の良さや企画力が高さはかなり面白いと思います。
普通に昔から見てたけどトークとか煽りとか面白い!
だけど昔の方が見やすかったとは思うけど、まだSKJは好きです。
個人的に大食い企画とマリオメーカーは面白いと思うsa2が企画やリアクションで支えて、シンカは煽りなどで撮れ高を意識してるのが好感を持てる。多方面に発言してるからそろそろ炎上してもおかしくないと思います。
早稲田、慶応、上智、大学を卒業している。元サラリーマン?
Sは企画力がすごく仮想通貨?で徳をしてるちなみにサイカツに進めたところ彼は「普通に損した」らしい。
シンカは目をつけるとこが奇抜でキリンギギを伝説と教えられて信じたり毎回ポケモンを初めからやったり少しずれている。