評判

収入
3.52( 1784/ 3146 件中 )
回答数:282人
ルックス 3.31( 1277 )
トーク力 4.42( 568 )
企画力 3.79( 1207 )
頭脳・知識 4.21( 551 )
笑い、ユーモア 3.25( 1855 )
人間性 3.19( 1653 )
カリスマ性 3.81( 1086 )
好感度 3.35( 1825 )

430コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年9月25日 23時08分 | いちご ( 女性 / 40代 )

いろいろ言われているけど、前におばあちゃんを小馬鹿にしたような態度を取ったのにビックリしたことがある。おばあちゃんに育ててもらったんじゃないの?と思ったけど。
敬老の日か何かでおばあちゃんをご招待みたいで、おばあちゃん孝行ですねとか言われていたのに急にキレて空気が凍りついた。
自分の思い通りにならないと、おばあちゃんにも急に攻撃的。誰のための企画と思ったけど、連れて来てやった感がモロに出てた。あれが本性なんだろうか。
新婚旅行動画で船の個室予約した時にも奥さんに皮肉っぽく言ってたよね。あの時は目が恐いと思った。近しい人を労る気持ちよりも自分のネタを優先することが先という焦りが見えるのがスーツ動画。
優しい自分をアピールするつもりでも人の気持ちが理解できる人には、一瞬で本音が見える。でもそれを感じないような視聴者に入れ替わって来たのも確かで、数は揃えても視聴者層の貧しさは否めないね。
私も今は生理的に無理になって見なくなったわ。

42
2024年2月26日 1時58分 | 匿名

喋り方とかはどうでもいいけど
自動車教習所とコラボして取得した免許証を
撮れ高目的で一日で返納したのを見て
ドン引きして非表示にした

42
2023年11月28日 10時07分 | 鈴木です

即免許返納やらの動画で見限りました。クルマ乗り馬鹿にすんなよ。

41
2023年11月15日 19時56分 | 名無しですが駅構内での無許可営利撮影は禁止です ( - / 40代 )

私人逮捕系の騒動で撮影許可の件が再燃してるけど、JR関係の撮影について許可をとってるかどうか質問があった時に明確な返事をしないよね。許可はあるかないかだけなのに一定のコミュニケーションが存在してるとか曖昧なことしか言わない。XにJR各社どの部署と僕がどんな関係を持っているかはお話しするべきでないと思うと書いていたがそこは明確にしなくて良いのだろうか?

東京駅の終電居座りとかこれは許可取って撮影してないなと思う時が多々あったけど、自分で勝手に解釈してそう。JRとのコミュニケーションと書いてるけど、仕事にそれで足りてると思う方がおかしい。前より適当ですと言ってるようなもの。

40
2024年6月7日 21時12分 | ママ ( 女性 / 60代 )

以前は話上手で観ていましたが
最近はお金の匂いがプンプンするようになり
一斎観なくなりました。
天狗になり勘違いが感じられます。

40
2022年1月3日 20時06分 | マスパス

「理屈っぽい」と「頭が良い」はまったく別物であることがスーツを観察しているとよく分かる。

世の中のルールを自分の都合の良いように曲解、独自解釈してトラブルを起こすタイプの人だと思う。マスパセと同系統の人物なんだろう。

国道8号の親不知を歩く動画の固定コメントを見て「こりゃだめだ」と思った。

国道8号の親不知は断崖絶壁に道を通しているから、片側一車線で路側帯がほとんど無いような道路。

自分は何度かこの道路を通ったことがあるので、ここを歩く動画を見つけたとき「炎上しそうなことをやめておけばいいのに」と思った。

結局、批判が多かったのか炎上したのかは分からないけど、スーツが固定コメントで「僕の考えを書いておこうと思います。」と書いて、親不知で見た道交法違反の車の例を箇条書きした後に、

「僕としても世間の人の大半が道路交通法に違反しながら走行していることは知っていますし、すべての車が危険運転を行う前提で歩いてきましたので事故は回避できましたが、法律に違反する運転者が交通事故を起こさないよう配慮しているのは僕の方なのですから、安全な歩行を行ったことに感謝されるべきであって、これを非難されるようなことがあれば間違いだと感じます。また道路を歩くすべての人が道路交通法をよく勉強し、従うべきであると考えています。」

と書いていた。

批判されているポイントは「親不知の歩行者を通ることなど想定されていない危ない道にわざわざ飛び込んで行ったのを動画にしたこと」なのに、『安全な歩行を行ったことに感謝されるべきであって、』と絶対に自分は1ミリも譲らずに、むしろ感謝しろって酷い言い訳だと思う。

一度動画を出した以上、譲らないのはまあわかるけど、「今度から行きません」くらいは言ったほうがよくて、『感謝されるべき』は暴論。「親不知には行ったことがなかったので知りませんでした」くらい譲ってもどうなんかね?

アンチと真っ当な批判の差が分からないようじゃ、ただの屁理屈野郎だろ。

屁理屈という言葉も、スーツによると「ちゃんとした理屈が言えない人が言う言葉」だそうだが、この件に関しては屁理屈なんだから仕方がない。

40
2023年11月18日 23時43分 | 鐡入道 ( 男性 / 30代 )

JR東日本が公式に無許可撮影禁止を表明したけれどスーツ氏は自分の会社を立ち上げて、営利目的のためにYoutubeチャンネルを運営してるんだから、許可を得てるなら「許可を得てます」と発表して欲しい。動画を上げていたけど内容は説明にもなっていなかった。

スーツ「ぼくは許可を得ているとも言わないし、無許可で撮影しているとも言いません」「世の中結構そういう風に、うちうちで回していることが実際結構多いんですね」

結局「わざわざ問い合わせると対応に手間を取らせるから、空気を読んで無断で撮影してます」以上のことを言ってない。

「ほかのお客の迷惑にならないように気を付けているから」って強調してるけど、他の客への迷惑の有無と私有地での無許可撮影を同列で語ってるのが謎過ぎる。

実質無許可で撮影していると思われても仕方ないだろう。

39
2024年11月17日 14時52分 | 榊原 ( 男性 / 30代 )

免許返納動画はマジでイカれてると思うわ。

数百万の代金払って宣伝動画依頼してくれた教習所のお礼メッセージに対する返答がアレで、本来なら民事訴訟で訴えられてもおかしくないレベルだわ。

本気で世の中の中小企業を舐め腐ってる態度がひしひしと伝わってくる。

ここのコメント見てても方々に余計な喧嘩売りまくってるらしく、ポア予告されるのもやむなしと思えてきて、全く同情できないね。

39
2025年2月2日 23時58分 | 安倍拓也 ( 男性 / 20代 )

免許返納やらステハゲ騒動やら、スーツ氏を見て思ったのは「ああ、この人『対話』する気はないんだな」というもの。

普通、人と話をするときは、相手の意見を引き出して、そこに自分の意見をすり合わせるようにして相手に理解を求める(相手が納得できる用例を出す)のだけど、スーツ氏の話法にはそもそもその過程がない。相手の話を聞く気がない。

自分の主張だけ通して、それを理解しない相手は馬鹿だと糾弾する。完全にシャットアウトするから会話にならない。それでいて理論武装して(いるかのように見せて)持論だけ展開しまくる。マシンガントークで相手に口を挟む間すら与えない。

これはね、討論でも口論でもなくただのモラハラだよ。話し合う気のない人の口撃を一方的に浴びなければいけないんだから。一部の人々が彼を祭り上げる理由がよくわからない。

39
2022年7月24日 22時38分 | 安倍 ( - / 30代 )

案件依頼を検討中の企業に警告。この人物への身辺調査は徹底するように願う。たぬかな、小山田圭吾と同様、潜在的リスクがあり要注意。

37
2023年8月15日 14時25分 | 匿名

最近のスーツはつまらなくなってしまった。
ともかく動画の尺が長すぎて見たいとは思わない。
それと最近結婚したようだが、奥さんをYouTubeの動画に
載せるのはいかがなものかと思ってしまう。

37
2023年8月15日 13時10分 | 匿名

昔よりつまらなくなった。
視聴者を楽しませるより、自分が楽しめれば良いという考えなのか私利私欲のために金を使ってるように感じる。
いくら仕事とはいえ、最近は宣伝をしつこいくらい載せたり、本を出したり、金を儲けようとする意思が顕に出てる。撮影中に宣伝入れたりなど見ていて時々不快になる。そもそも「YouTubeは金儲けが目的で仕事」はおかしいのではないか。動画もほとんど手抜きばかりで色々な所を周ってただ褒めまくるだけ。贅沢な旅行も多い。撮り鉄や何処かの企業を批判したり悪口を言ったり視聴者に興味を持たせ、再生回数を増やそうとする行動も良くない。
まぁ鉄道や旅行に関しての知識量や淡々とベラベラ喋るトーク力はすごいと思うが、スーツ氏に対するイメージが悪化に残念です。

37
2023年10月31日 18時31分 | 高須ファン ( 男性 / - )

高須幹弥先生のYouTubeを巻き込んで利用しないで
幹弥先生がお困りになると言う思考配慮が欠乏しすぎ。

幹弥先生がスーツさんのおふざけに、やんわり対処して対面を傷つけない程度に抑えてる気立ての良さにつけ込んで、もっと盛り上げろとゴリ押しする厚かましさ。そこに恐怖を感じていることにいい加減解れよな。

あと視聴数と金の話でステハゲにマウント取ってたのは酷かったぞ。

36
2024年3月29日 14時29分 | 匿名 ( - / 20代 )

上から目線で偉そうに語っているなのが個人的には苦手です。
見た目が好青年なだけで中身は謙虚さが無く、正当な批判でさえアンチや誹謗中傷扱いされて、一般視聴者からの批判を聞こうとしないので、独裁者みたいな人です。
自分の母親がスーツ信者でスーツは正直者でハッキリと言うキャラだから好きと言っていますが、ユーチューバーやインフルエンサーで不特定多数の人が見るので、言ってはいけないことも言って良いこともありますし、発言等に気を付けるべきだと思います。
コメント欄も信者ばかりで正直うんざりです。

36
2024年3月14日 17時42分 | 雷鳥 ( 男性 / 40代 )

私はかなり前からミュートを通り越してブロックしています
彼自身も認めていますが〝正確な情報よりもスピード感を重視する〟らしく、間違った知識や情報の発信多いんですよ😑
若い方々は知らない、古い情報を間違って発信すると瞬時に何千、何万の反応があり拡散されるそうゆう弊害を及ぼしてますね。

途中まではよく頑張ってるなあ、と思ってたけどだんだんその弊害が大きくなって行くのが見ていられなくなりました。

そもそもあの異常に長い動画は完全に暇人向けだと思ってもう見なくなりました

36
2021年3月13日 6時56分 | あ

大学2年生にも関わらず巧みなトーク力と素晴らしい人間性で着実に人気になった鉄道系YouTuber。鉄道YouTuberを一気に増やし発展させた人物。鉄オタの気持ち悪いイメージを払拭させて鉄オタ以外の視聴者も多く付けた。

36
2023年11月18日 18時16分 | 奴 ( 男性 / 10代 )

単純に正式に撮影許可を取ってるのかいないのか明言してください。「コミュニケーション」では不信感があります。

35
2025年7月4日 18時19分 | 匿名

煽る、中傷、金出してくれるやつしか持ち上げない
人間的にももう駄目

32
2025年4月7日 18時37分 | 匿名

昔は、かなり話術があって面白かったですけど、今はすっかり見なくなりました。高齢者の方をかなりバカにし過ぎです。スーツさんも生きてる限り必ず高齢者になる時が来るんです。もし、その時若い世代から同じこと言われた時、どんな気持ちになるのか考えた事ありますか?

31
2024年11月21日 8時09分 | まると ( 男性 / 30代 )

とにかく動画冒頭にいきなり広告流すのやめて欲しいです。
見ようかなと思って動画再生するといきなり出てくる広告で萎えてしまって動画見るのを諦めてしまいました。
その広告が鉄道系に限るならまあいいと思いますが、ナッシュなど鉄道と関係無い広告はやめて欲しいです。

あとここでも多くの人が指摘している通り昔は本人が鉄道旅を楽しんでいるというのが伝わって良かったのですが、いつからか鉄道旅を惰性でやっている感じが伝わってきて見る気を失せてしまいました。

31
TOP > 『スーツ (鉄道系YouTuber)』の評判は? (430件の口コミ)