評判

収入
3.29( 1989/ 3147 件中 )
回答数:82人
作画 2.57( 95 )
ストーリー 3.81( 51 )
企画力 3.70( 1290 )
感動 2.45( 85 )
笑い、ユーモア 3.56( 1542 )
スリル・興奮 2.73( 81 )
実用性 3.01( 49 )
2.65( 316 )

127コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年3月17日 3時32分 | 匿名

証券マンあたりのビジネスマン特有の傲慢さがにじみ出ていて不愉快。
ただ独創性があるのは認める。

24
2025年4月26日 15時49分 | 匿名

「Fラン大学就職チャンネルを見続けたら性格が捻くれる」というのもおかしな話で、そもそも性格に捻くれた部分がないとあんなチャンネル見続けないと思うんですね。

まぁでも、さすがに僕よりは捻くれてないと思いますから、他人(僕)のふり見て我がふり直せばいいと思います。
午前11:39 · 2022年10月10日


本人もxでこう仰っているのでそういう事なのでしょう。

24
2024年12月22日 13時45分 | 匿名

脳死信者が「効いてて草」とか
何も考えないだろ
そんなんだから忌避られる人格なんだぞ

24
2025年7月9日 0時55分 | サカイ ( 男性 / - )

人を馬鹿にする発言や見下す態度が顕著に現れて非常に不愉快

23
2025年7月11日 7時51分 | 匿名

揚げ足取っているしょうもない動画が多すぎる。性格悪そう。こんな動画見てても良い企業には行けないから見なくて良い。
後全体的に冷笑する動画ばかりなのに冷笑を馬鹿にする動画作ったりと頭おかしいんじゃ無いかと思う。信者が全肯定なのも怖い。明らかに間違ってる情報でも全て正しいと鵜呑みにする信者が多い。皮肉に寄り過ぎて何を伝えたいのか分かりにくい動画ばかりだ。
まとめると、暇潰しに見ると気分を害するし就活に何も役に立たないゴミチャンネルである。

21
2025年7月18日 6時01分 | 匿名

看板とは無関係に、就職には役立つことはない。下の馬鹿を見て嘲笑って惨めな自分を慰めるためのコンテンツ。ざまぁ系の話もその多くはネットの小話や5ちゃんえる創作小説のモロパクリなので分かりやすいが面白くはない。笑いのセンスが定年退職寸前の偉そうなおやぢが一人笑いしてそうな感じなので正直言ってキツイ。

21
2022年1月6日 21時42分 | Fラン ( 男性 / 30代 )

この動画の底辺学生そのものだったおっさんの独り言

リーマンショックを経験してるはずなのに就職は4年の4月からエントリーシートの書き方を勉強して
ネットの知識を鵜呑みにするな言って政治主張しながら、底辺書き手の都合のいいネット情報を政治活動に持ち出し、
学生は勉強しろという大人の言うことに耳をかざす、大学の勉強はしないくせに授業料の何倍の値段のする中身スカスカの情報商材に手を出す
そして今は従業員3人の会社で社畜

まさにこの動画の中に出てくる俺そのものをネタにしている

21
2021年5月10日 18時23分 | 匿名

視聴者を無価値呼ばわりするクズ

20
2025年7月11日 10時16分 | 匿名

クソチャンネル
こんなのがまだ生きてるのにびっくり15日の規約改変で収益奪われるっすかね?

20
2025年2月22日 1時45分 | 匿名

只不愉快おすすめに来るな

20
2025年7月4日 18時46分 | 匿名 ( 男性 / - )

元証券マンの性根が腐り切ったゴミクズ老害
酷評しか出したくない
さっさと消え失せろよ
どんな若者を助け方も解らない
単なる若者叩きの無知偏屈爺がよ

19
2024年6月11日 14時50分 | 匿名

人生の自己責任を美徳としつつ片や自分を選ばない女に怨嗟を漏らしてそうな男が見てそう

17
2025年2月7日 18時56分 | 匿名

これを見てる奴等は
冷笑主義

16
2025年7月14日 15時11分 | 倉敷鈴音 ( 女性 / 70代 )

面白いところもあるが非常に理屈っぽく、横文字や業界用語の短縮形ばかり多用して表現がかたく、キャラが思想を押し付ける長い台詞が多い為、見ていて疲れがち。
そう言うところは「てきとう太郎」とかぶる。

とにかく大学生の就職活動関連の話題が3度の飯より大好きなのがよくわかる。
学歴厨で優良企業に就職して人生を全うする事が真の勝ち組だと考えているお堅い性格。

16
2022年3月26日 13時34分 | ドストレートなFさんスキー ( 女性 / 30代 )

風刺やってるとどうしてもシニカルな表現が増えてってしまうんだな。かなり勉強家ではあるし、元々カオスな世の中と分かった上であえてバッサリと切り分けたものの見方をするから、モノの見方を整理するには良い。そういう知識を素晴らしくまとめ上げ、活用していると思う。特定の立場を馬鹿にしている、されているということは、風刺をやっている以上仕方のないことだし、社会に対して一定以上のテーマを決めて描写しようとすればそうなる。 何にせよのめり込みすぎないことが肝心だ。

15
2024年10月18日 12時54分 | 匿名

ゆとりーマン動画の監修とは腰が抜けた

15
2025年9月28日 18時27分 | 匿名

社会に出ても何の役にも立たない
これを真に受けたのが就職してもすぐ退職代行使って会社辞めちまうでしょうね

15
2024年8月14日 20時45分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

この人が女性支援団体や貧困家庭の支援団体への攻撃を行っている暇空茜氏を支持しているというのはマジなのですか?

13
2023年3月25日 2時27分 | 匿名

動画を作るスキルや音声に違和感を感じさせないノウハウ、定期的に動画を作り続けられる継投力など、突出している部分は随所に感じられる。
ただ、内容としての有用性という面で見れば疑問が残るし、単に大衆的なエンタメとして消費するのがよい。
自分は特に実用的な目線で見ていたわけでは無かったし、前はわりと面白いものもあったが、基本的に既存の作者の偏見の焼き直しになっておりしばらく見ると飽きる。
また、ある程度見ると内容の浅さやストーリーテリングを技巧的なパターンに頼って特に語るべき実質が何もない動画が目につくようになる。
アカギのやつとかはニコニコの延長的なイラストやMADとして見れるからわりと好き。

13
2025年10月13日 17時26分 | 匿名 ( - / 30代 )

動画制作者が社会人エアプ。実用性は皆無。ネットニュースにあふれているなざまぁ系の小話と、ショートショートの登場人物をすり替えただけけの粗いストーリー。作画に至ってはほぼすべていらすとや素材と、音声はゆっくり素材、BGMはフリー素材とエンタメとしても学生が文化祭でやるような低レベルかつ作者自身のオリジナルがほとんどないため、他人様からお金を頂けるレベルには到底ない。。就活生や一般サラリーマンに対する異常な憎悪と粘着性だけはズバ抜けているが、その憎悪ですら、社会負適合者がいだく特定集団への異常な憎悪という観点で見ればその部分も凡庸と言わざるを得ない。ネトウヨにおけるザイニチ。ツイフェミにおける男社会。ナチズムにおけるユダヤ人が。エフにとっては就活生と一般サラリーマンに変わっただけである。
現実逃避したい一部の同類以外にお勧めできない。

12
TOP > 『Fラン大学就職チャンネル』の評判は? (127件の口コミ)