運営さんってさ、一体何歳の人達でやっているの?
誰か教えて欲しい。
これまでのヒューマンバグ大学さんの言動があまりにも幼すぎるから不思議に思った。
ネット上でのルールやマナー、リアルでもモラルの大切さは学んでないのかな?
何故腐女子やキッズと一緒にあるキャラクター(特に、一条の兄貴と相良の兄貴)への誹謗中傷しているのか私には理解出来ない。
周りが相手をいじめているから、自分もノリでいじめようという考えなのかな?
だから害悪なファンを甘やかしているの?
実年齢は大人だろうけど、中身は幼いね。
ヒューマンバグ大学の魅力って何?
若いイケメンが登場するだけ?
内容はスカスカで、ギャグがあっても痛いおじさん達にしか分からないし。
キャラ作りやストーリーはその時の気分で決めているからごちゃごちゃ。
他のプロの作家が見たらボロクソ言われそう。
最近のヒューマンバグ大学を見て素直にそう思った。
また解説動画か・・・
伊集院の過去編やると思って楽しみにしてたのに平気で人の期待を裏切る運営きついわ
流川とエマが横並びで出てきた瞬間に興醒めしたわ
こんなんじゃファンは離れる一方だろ
予告詐欺もキャラの好感度下げるようなキャラ変も何もかもいい加減にしろよ😮💨
舎弟加入で少し話を拡げるかと思いきや、回想&ファンアート紹介&次なる敵紹介ときたか・・・
敵陣紹介は既に公式Xで明かしまくってるから久我が説明する必要なくなってる。
しかも舞台の宣伝まで追加とは・・・
公式Xの内容をそのまま漫画にしただけの回になってると思うのは私だけ?
なんで昔と比べてつまんなくなったのか考えたんだけど、単純にキャラとかストーリーとか戦闘シーンなどのあらゆる要素が幼稚化したからつまんなくなった気がする
昔は絵柄もキャラクター性も戦闘も動画の作り方も全てキッズ向きじゃなかった
むしろ18禁モノで青年漫画みたいな雰囲気
天羽組も昔はヤクザだったのに今では任侠者とかいうヒーロー気取りで少年ジャンプみたいな雰囲気
全体的にキッズ向きになってつまんなくなった
今日の手抜き感満載の視聴者を舐め腐った最悪な動画のコメント欄が
全肯定のマインドコントロールされた脳死信者の運営崇拝のコメントで
溢れていて非常におぞましい
五条組の件全く進展してないのに神城組編に戸狩ぶっ込むってマジで頭おかしいだろ
何?とりあえずコラボすれば数字が回復する的な憔悴しきった思考か?
というか仮にそれに目を瞑るとしてもなぜ予告をしてしまう?
声優はおろか編集も素人丸出しで呆れるよ
なんだろう
雑処理を予想してただけに翔くん、呆気なかったなとしか思わなくなった
アンタ京極組シリーズで久我、一条と同じく最古参のキャラだったよな?
それ程のキャラの死だと普通悲しいとか思うんだけど不思議と思わなくなった
いや、どちらかと言うとシナリオ構成者に対する呆れの方が強かった
※長文失礼。あくまで個人の意見です。
何だろうな…最近の戦闘展開といいキャラクターのバックボーン付けといい、意味もなくワンパターンでマンネリ化したストーリーになっている気がしてならない。
「こんなにも魅力的な伏線を張っている運営さん凄い!」と絶賛している人達には申し訳ないが、今の運営さんがどれだけストーリーに伏線を見出そうとしてもそれ以前に雑な展開や無駄な引き伸ばしをしてきた弊害で「後付」であったり「行き当たりばったり」な考えで思いついた構成にしか見えないんだよなぁ…。
語弊がないように言っておくと、これは単なる文句じゃなく、脚本さんの考えるストーリー傾向から批評していることです。例を挙げると、
1.手榴弾一つや予備のナイフくらいならまだしも、最近はどんな敵味方も共に大抵六角手裏剣や硫酸、煙幕などの「搦手」を持っている。どこにそんなに沢山常備できるんだよ…ってなるし、そういった卑怯な技や引き出しの多さは仙石や城ヶ崎など一部のキャラクターの特権にしてほしかった。そっちのほうがキャラの個性にもなるじゃん。
2.上記のことにも通じるが、合気道や目を見たら嘘か分かる力に頼り過ぎ。合気道は柳楽が奥の一手として使ったり、薬師丸がバチバチに極めている達人!といったキャラクターの個性にも繋がる話なのに、最近は「バトルで懐をとられたらとりあえず合気道(笑)」なんて短絡な考えが見え透いてる。キャラクターの個性どころか、既存のキャラの威厳や強ささえも薄れさせるというある意味雑な表現だよ。目を見たら真偽が分かる能力だってそう。城ヶ崎が母の嘘を見抜いた経験から始まって培われた唯一無二の能力だと思っていたのに、最近は小林も和中も仙石も守若も誰も彼もが目を見たら分かるって…。キャラクターの個性に色を付けられる程に貴重な能力を安売りし過ぎ。
3.戦闘を引き伸ばしたり、その割に決着をろくにつけさせない対峙が多すぎる。とりあえず増援、とりあえず警察、とりあえず引き分け…。人気キャラクターを死亡する可能性をなくそうとしている画策が見え見えだし、決着が付かないから不完全燃焼でもある。しかもワンパターン。もちろんこれも大きな理由だが、個人的に一番ダメだと思う点はその「決着のつかなかった展開」を後のストーリーに全く活かしていない件。例えば紫電対バース、紫電の秘技や古武術の片鱗を見せようとしたが勝負がつかなくなった、ならまだ分かるが、その後も紫電が瓜生と普通に対峙して普通に搦手を使って戦っているせいでバースとの戦いってなんのために挟んだの!?ってなる。こういった展開が多すぎる。それなら本当投稿するシリーズを一つに絞った上でさぁ…もうちょっとストーリーやキャラクター同士の関係性に伏線を描こうとしたほうが良かったんじゃないのかな…。
4.サムネイルでのネタバレや露骨なタイトル詐欺が多すぎる。「この戦争も最終局面だ!」「ここから佳境に入っていく」といったこの後の展開の盛り上がりを予兆する表現を多用しておきながら、サムネイルだけでどんな結末になるのかを先に暴露してしまうという矛盾よ…。
制作の負担だとかアンチがどうとか以前に「サムネ詐欺」や「謝罪動画」を常日頃からやってるから誠意や誠実性を感じないんだよ
登録者やコメ欄の信者数に対してクラファンが成功しなかったのがいい例だろ
謝罪動画で舎弟キャラが毎回「〇〇でございます」って言い回しがマジで癪に触る
悪いと思ってないのにあやまんなボケ
何だろうな…。個人的にだけど最近の運営さんのノリに辟易してる。
絵師さんや声優さんはとても頑張っているのが垣間見えるし、実際キャラクターデザインも凝っているものが多いんだけど、運営さんの痛いノリのせいでその良さが消されているところがある気がする。
もちろん単純に喋り方とか言い方だったらその人の個性だなぁで済むのだが、二次創作のイラストや第三者が勝手に作ったコラ画像をひっきりなしにRTや動画掲載をしたり、人気キャラクターの口癖やノリをTwitterにも持ってきたり、挙句の果てには自分からお休みをしておきながら貴重なお休みを「頂けて」感謝!なんて言うし…。
はっきりいって休憩はして欲しいとは思うし運営さんも忙しいとは思うよ?でもだったら人気とかに左右されてライブ感でシリーズを増やしたりさ…紅林や三門もその影響で圧迫されて最近音沙汰ないじゃん。そのくせクオリティを上げるため〜とか言っちゃって不遇キャラや雑処理キャラの扱いやフォローも目立ってなし。あったとしても二階堂の「存在感が〜」みたいなキャラクターを何とも思っていないような扱いとな。
もうちょいやるべきことがあるんじゃないの…?単なる不満とか文句じゃなくてさ…運営さんのストーリーややり口を無条件肯定したり、論理的な批判・批評をしている人にまで悪質アンチのレッテルを貼ったり、ぶっちゃけうんざりですわ…。
拷問ソムリエシリーズが好きで一時期見てたんですが、同チャンネルのヤクザシリーズと絡んでから途端に冷めました。
昔に使用されていた拷問器具で法で裁けない悪人を拷問する様子が好きだったのに無理があるオリジナルの拷問を使ったり、悪人を捕らえる工程さえも謎のバトルシーンを加えたり、無理矢理ヤクザと絡ませたりなどとにかく無駄なシーンばかり。
それぞれ別のシリーズとしてやれば良かったのに非常に残念です。
誰よりもまず運営が宇佐美に謝れ
今や六車のカシラ就任以降Xのポストでしか内容知らないエアプだけど宇佐美の殉職理由が余りにも酷すぎたから書かせてもらうわ
舎弟1人と他所組織の人間1人と会合に行かせたとか絶対アレ無理やり戦争の糸口にしたいが為に4なせに行ったようなもんじゃん
宇佐美でアレが出来るなら戸狩vs小峠の時点でさっさと小峠殺せよ
北岡の時と同じ失敗やらかしたし成長の見込みもないし最早存在価値ねぇだろ
春だし公式の供給のクオリティがあれなのでバグ大卒業したり、目が覚める人多いだろうなあ
オレみたいに未練がましく好きなキャラが退場するまでこっそりのぞいているやつも多いだろうけれど
ただ俺の好きなキャラたぶん公式が存在忘れているわ、戸狩みたいになるよりはマシかもだけどさ
天羽組がこんなに簡単に戦争引き起こすなら天王寺組を許したことになんの意味も無かったね。犠牲になった工藤も阿久津も南雲も天王寺組の奴等も馬鹿みたい。
あーもうイライラする!なんなん今日の動画。ツッコミどころ多すぎて長文になるかも。
まず冒頭の天羽組はこの戦争に"大義"があった発言
。いや天羽組にも大義ないでしょ。
元はといえばヘマした北岡となんの支援もしなかった小峠にも非はあるでしょ。何天羽組だけは大義があった風になってるんだよ!もうこういう天羽組は絶対正義ですみたいな描写やめて欲しい。
・タコ&チェロス、藤本とかいう神城組にヘイトを向けるためだけに存在するキャラ
結論からいう。コイツらいなくても話成立するでしょ。天城戦争に入ってから天羽組にヘイトが集まったがために神城組のヘイトを稼ぐためにこの無能どもを生み出した。そう言った作為を感じる。
•一条を殴る野田と小峠
今回の動画で一番イライラした場面です。コイツら羽王戦争から何学んだんだよw何過去の遺恨いつまでも引きずってんだよ。
五十嵐の親父がエンコ飛ばし、詫び領3億円払ったのも、天王寺組の城戸が今際の際で謝罪したのも、おたくの馬鹿組長が天王寺組に謝罪したのも、馬鹿二人の言動のせいで全部パーだわwふざけんなよ。ここは親父さんの言葉を思い出して二人は踏みとどまって欲しかった。
特に野田は怒りに飲まれてる小峠を親っさんの言葉思い出して小峠を制止して欲しかった。
お前カシラだろ!何舎弟と一緒に怒りに飲まれてんだよ!羽王戦争で親っさんが謝罪したの目の前で見てただろ!何も感じなかったの?一番物事を俯瞰して見なきゃいけない立場でしょ!普段いろんな人にフールフールって言ってるけどお前が一番フールだろうが!
小峠ってこんな感情をコントロールできないキャラでしたっけ?昔の動画の小峠の方が理性的で感情をうまくコントロールしてましたよ。極道シリーズを見始めた時最初に好きになったキャラが小峠だからこんなキャラの格を下がるような描写しないで欲しい。
•天羽組にぺこぺこ謝罪する一条、戸狩
もう君たちぺこぺこしないでくれ...誰が見たいんだよ。こんなカッコ悪いキャラたち。今回の動画の一条の土下座なんてカッコ悪すぎて見てらんなかった。
•最後に
クオリティ向上という建前でどんどん更新頻度が下がっているヒューマンバグ大学。
クオリティ上がってます?今までの言動といい、今回の動画といい、劣化してると思うんですけど。
『無料で見せてもらってんだから文句言うな。』
『批判すんなら見んなよ。』とか言ってるつべの馬鹿信者は受け入れてるんですか?受け入れられないですよ。こんなキャラ崩壊して魅力を失い続けるキャラ達を指咥えて見れないですよ。
絶対ゆうかんさんだけでやるの限界きてますよ。だってこんな膨大な数のキャラの設定、過去の描写を把握することなんてできる訳がない。ライターさん増やして分業した方が絶対にいい。
本当にクソチャンネル。とにかくコメ欄の民度が低すぎる。腐女子や売名行為、信者キッズがいっぱいいる。それに今はジャンルが変わってヤクザシリーズになったらしい。見てみればまあつまらんw
話の内容を見てみれば本当のヤクザじゃない。まるで中二病みたいなストーリー。たいていの漫画系動画のヤクザって現実のヤクザと全く違う。そう考えると昔のヤクザ映画の方がよっぽど面白味がある。