オリオン生存ほぼ確定だな
秋月は悪事がバレて政界から追放されるのは確定で銀田が総理になるんだろうな
たまには悪役側の勝利ルートが見てぇわ
同人活動、本来マナーを守る人たちは、自分らの性癖で他の(大勢の)迷惑をかけないこと、公式に迷惑をかけないが大前提で約束なのに、公式から同人関係者にすりよるという謎の展開をする運営
あと見たくもないのに、腐女子のR18(だと思うレベルにメス化したキャラ)SNSで普通に流れてくるのなんとかしてくれ もう小峠で天羽組トラウマなったわ
もうどう自衛していいかわからない
運営は創作者であるよりも、まず第一に商売、儲けありきなんだよな。それも大事なことだけど、儲けを出すことに集中しているから、話の綻び、矛盾はもちろん、面白い話を作ろうとはしていない。いまの再生数減少に対して面白い話出すより、打ち切りになるまでいかに引きのばして稼ぐかというスタンスのようにしか思えない。キャラへの贔屓は感じても、愛情は感じられない。頼むからいま手掛けているシリーズはそれぞれ終わらしてほしいよ。
なぜ麻薬戦争編が面白いのか自分なりにまとめてみた
・今までとは違うパターンのストーリー展開、主人公サイドから見た敵対組織同士の戦争
・裏神の幹部たちにはまだまだ伸び代があったり、未知数な部分があり、今後の展開を期待させてくれる
・リーダーの香坂が上司として魅力的
・スケールが世界規模であること
・極道サイドもいままでになかった連合という新しい概念
・京極組と獅子王組が麻薬戦争にどう絡むのか展開が未知数であること
マンネリしないこと、今後の展開が読めないこと
こういった要素がストーリーを面白くするんだよな
羽生戦争で天王寺組が途中から路線変更したのと逆に、どうみても天羽組・家入組がまずくて、神城組に分がある天城戦争で、神城組が組員殺されるなどで、組長はじめ、みんな怒り狂って祟り神モードになり、絶対悪に転身、天羽組全滅鬱ルートを展開してくれたらうれしいが、そんなこと動画コメ欄でつぶやいたら殺されるので、ここで呟いておく
いや、たまには天羽組敗北ルート面白いと思います
喜多川の兄貴や南田がいたら面白い話ができたのにな。
例えば、南田が神城組と揉めて神城組の幹部の誰かに始末されるシーンとか、喜多川の兄貴が宇佐美と一緒に行動するシーンとか。
まぁでも、ある意味早く退場して良かったかも。いや、退場したキャラが嫌いって意味じゃない。
だって阿呆な運営がキャラ崩壊させてたかも。
好きだったキャラに幻滅して界隈から出ていったファンって、結構いるんだよね。それ分かってる?
キャラは全然悪くない。悪いのは、運営のセンス。
これ以上キャラのイメージを台無しにしないでくれ。
我妻はもう園部云々抜きにしてもヘイト買いすぎてたから
無慈悲な撲殺で凄いスカっとした
千尋に会えるかなとかほざいてたのを
守若に完全否定されたのもざまぁでしかない
文字数はたしかに労働量の指数だけど、そこじゃないんだよ
たしかにそんな働き詰めはよくないし、体制変えてじっくり創作と向き合うのなら今後も投稿頻度を落としていいと思う
でもね、最近はどうしても「文字数稼ぎ」にしか思えないんだよ
シナリオって1分=400字で、10分動画なら単純計算で4000字
それをあのペースで書くのは容易じゃないのは、シナリオ書いたことない人だって分かると思う
でも、それはあくまでも創作物を独りよがりで書くのではなくしっかり推敲して、ディレクターや他のクリエイターとあーでもないこーでもないって打ち合わせしながら作るのが大前提じゃないかな?
個人で作っているのではなく、チームで作るのだから
時間と文字数稼ぎで業務逼迫するのなら、ゆとりを持って欲しいのが一視聴者の希望だよ
作品面白くない(面白く思えなくなった)だけで何そんなに怒ってるの?
って思う人の気持ちはわかる
だけど推しキャラを雑に扱ったり、普通のコメントをブロックしたり、質問にまともな返答なかったり、声優や絵師が火消しに走ったり(運営機能不全)、イベントで金銭系のミスがあっても周知不足だったり、
とにかくそういう些細な物含めていろんなやらかしが積もり積もった結果が今なんだよ
だから作品面白くない程度でヘイトが巻き起こるのもしょうがないことだよ