天城戦争終わり、打ち切りでいいよ。
もうワンパターンでつまらない、飽きる。天羽組うざいし。特に飯豊。あと毎回敵側の生い立ち展開もなんだか既視感でお腹いっぱい。神城組好きだけど、運営がやると手垢がついた感じの不幸になる。
いい加減ウンザリなので、チャンネル登録解除しました。 本当に残念です。
いつからしょうもないヤクザもの、拷問シリーズしかしなくなったのですか?
下らないにも程がある。気持ち悪いしストレス溜まるだけ。 以前も一話完結スタイルに戻るまでは、絶っ対に観ない!!!
私は少し前まではファンでしたけど、やめました。
ヒューマンバグ大学さんって人の意見を聞く気ってあるのかなって思って。
いつか一度、法律違反している人がいる事や攻撃的なファンが荒らしている事を教えたのですが返事は未だにありません。
「著作権侵害等は許せません。でも固いことは言いたくありませんので、何かありましたらTwitterかメールでご連絡してくださーい」って何だかチャラチャラした感じがするのですが。
私が言うのもなんですが、腐女子や未成年達の意見はしっかり聞くのに、正当性のある意見や否定的な意見は無視している感があって悲しかったです。
ヒューマンバグ大学さんって、一体何歳位の人達が集まっているのでしょうか。
Twitterで見かけるヒューマンバグ大学さんの言葉遣いが何か幼いですね。
バグ大の女キャラがだいたいワンパターンなお色気キャラなので、タフな女の好キャラ(不美人でも、BBAも可)出したらいいのにと思っているが、思えば、瓜生のメロンパンの師匠がいた。でも、あれもちょっとくどいんだよな……
チームカタギ永遠に使いまわされてるな。ほかのみんなはくそ似合わねぇスーツなのに。
いつまでバグ大は佐竹たちを自分たちのキャラだと言い張るのか。バグアカに任せればいいじゃん。
とうとうメンシプ動画までだいぶ遅れるようになってきたぞ
誕生日動画、今までは一日に出てたのに先月に引き続き今月も下旬に出すと来た
普段の動画と違ってメンシプ観てる人達は毎月金払ってるんだぞ?
カフェも頻繁すぎるし、バグ大オタク=金出してくれる都合のいいやつとしか見てないのかね
こりゃ解約する人が増えるわけだ
正直香坂って腐女子受けは完璧だと思う。
1 イケメン
2 オヤジギャグのギャップ萌え
3 戦闘力が高い
4 頭が良い
5 部下にも敬語で我妻などと比べて福利厚生が充実
完全に腐女子を狙ってる。
また引き延ばしかよ…マジで運営いい加減にしてくれ…それとなんで周防は鶴城にトドメ刺さないんだよ傲慢は死を招くとか言ってた奴なんだからここで確実にトドメを刺さないとおかしいだろ、運営が鶴城を生かしたいばかりに運営によってトドメを刺せないようにされてるとしか見えないどうしても鶴城を生かしたいんだったらせめて町田や金鳳が介入してきて殺せなかったとかもう少し違和感ない展開にするべきだろ、これだと鶴城を殺したくない運営の魂胆が見え見えだし周防が鶴城を殺せる絶好の機会なのに確実にトドメを刺さないバカにしか見えないからマジでもっと違和感ない展開を考えてほしい、まあ個人的にはここで鶴城が死ぬと絶望感出てくるから死んでほしいけど
ヒューマンバグもここまで落ちぶれたねぇ…ヤクザ物語が始まって古参勢は離れて民度もだだ下がりで俺もついに見なくなりました
雄燗先生、表向きはこのまま引き続き全シリーズ担当でもいいけれど、ゴースト雇ったらいいのに。今のシリーズであまりやる気ないのは密かに他の人に任せた方がいいよ。ネタ被りとか同じことの繰り返しとか減るだろうし。
コードELのキャラあるある
子供帰りしがち
小林、守若、カリン、ジェイク→発言が幼い
おにぎりやきな粉餅食べてアホ面
海水浴や花火や夏祭りでウキウキ
わーい、アルファードだぁ(あくまでバースの妄想)
あの人たち、よく考えたらアラサーのおじさんおばさんなんだよな(激寒)
実話や雑学系は完全に姉妹チャンネルの方に移行していてこちらでは創作色の強いシリーズ物の動画が完全にメインになっています。そのシリーズ物も最近はヤクザと伊集院シリーズが目に見えて伸びており、比較的昔からあった佐竹や鬼頭シリーズは頻度が減っていたりと以前とはかなり変わってしまいました。路線変更や新シリーズの若干寒めなストーリーを受け入れられない人も多そうですが、作画や声優さんのレベルは高いので人気の2シリーズを好きになれるなら面白いチャンネルだと思います。
自分は嫌いとまでは行かないけれど狙ってるな~とは思いました。
更新とお休みを重ねる度に面白くなくなっている。
それでも他の動画漫画と一線を画していた、頼みの綱の声優と作画まで今ではクオリティーが下がっている。大丈夫?
現在のバグ大の価値は、それでも文句を言いながら終了を見届けるか、また面白くなるかもの儚い希望を抱いて見る人に多少の娯楽提供という意味はあるかもしれない。
どうでもいいが、香月の女装、清楚系事務員設定であの垂れ乳やめてくれ。まじで気持ち悪い。
数か月前から京極組の絵師さんって変わったのかな
キャラは似ているけど何かが違う
色気のような物が無くなったような気がする
久我の顔とかイケメンではなくなったみたいだ
個人的京炎戦争レビュー
良い点
六車対麻生
この戦争のベストバウト。二話で終わる圧倒的テンポの良さ、作画も気合いが入っており、他と比べて戦闘描写に迫力がある。伊集院茂夫の教えを生かし、短所を潰し、一皮剥けた六車が見れるのもいい。
悪い点
ラスボスの小物化
あれだけ大物感があった我妻が森若との戦闘で千尋をネタに煽られた際、『ブチコロスゾコノヤロウ』とブチギレたシーンはがっかりした。このシーンで我妻の株は他に落ちたのも同然だった。
引き伸ばし
この頃から引き伸ばしが顕著になっていった。組織のNo.2を倒した後に組織のボス倒すのに14話って話数長すぎるだろ。自分的には友山組襲撃の際、久我と犬飼のコンビが我妻を倒し切って終わりにして欲しかった。なぜならこの二人はこの戦争で見せ場らしい見せ場がなかったから。犬飼にいたっては京羅戦争に続いてあの有様である。そんな二人が協力して我妻を倒す。実に熱い展開じゃありませんか?友山組襲撃の際、変に我妻を生かしてしまった結果、この戦争の、着地点を見失ってしまったのではないかと自分は思う。
古参キャラの扱い(特に野島)
この戦争は古参キャラの扱いが酷かった。特に野島、彼は久々に出番を与えられたと思ったら唐突に狂人化し、手痛い傷を負いながら雑魚を一掃。我妻には傷一つつけることすらできず、死ぬというシリーズ最古参キャラにあるまじき扱い。彼の死後、久我が覚醒するかと思ったら、森若に我妻は殺されるし、もっとキャラの扱いを丁寧にして欲しい。これは死なせないで欲しいと言う意味ではなく、生き残ったキャラたちに意味のある死を描いて欲しいと言う意味です。野島の死は久我にとって意味のない死だった。
主人公の空気化
この戦争から主人公が空気になっていった。この戦争での久我は海瀬の兄貴の葬式では猛者二人にズタボロにされ、友山組では我妻を仕留めきれず、野島を殺されて覚醒するのかと思いきややったことは雑魚の一掃っていう。コレが主人公の扱いか?呪術の虎杖でも決める時は決めるぞ。この戦争以降久我は敵戦力のインフレに置いていかれ動画のナレーションという小峠以下の扱いになっている。
天羽組が神城組に敗北したら、迷惑料三億の支払いを請求される&天羽組が無様に土下座する&神城組組長からネチネチ言われるシーンを見たいね。