ヤクザ物(天羽組、京極組)のテンプレ
①俺の名前は○○(主人公の名前)。兄貴達に震え上がる○○の極道だ。
②半グレか海外マフィアがシマ荒らし
③お決まりの情報屋頼り
④同行する兄貴の狂人っぷりを紹介。
⑤謎の言い回しと共にシマ荒らし粛清。
雑魚半グレは瞬殺。部下、主人公はボスに苦戦するかも。兄貴は秒殺。
⑥○○の兄貴の強さ半端ねー
⑦人気キャラは補正で殺さない
このワンパターンが殆どで話が薄っぺらい。
ただ、今日の鷹橋vs城ヶ崎の話はまだテンプレじゃないように思う。
そもそも羅威刃編(城ヶ崎シリーズ)は話に深みがある。
過去編も出ていることから、ただの悪役に終わらしていない。
今回の動画では情報屋ですら匙を投げており、今までとは違う緊迫感を感じた。
死を覚悟した鷹橋がスマホで撮影して少しでも情報を共有しようとしてた辺りも斬新に思えた。鷹橋の回想で工藤の兄貴の相討ち戦法やそれを実行した小峠が出てきてるのも良いと思った。
声優と作画は完璧。特に声優に至っては目の前で現実に起きたシーンかと感じる程凄い。例えば、最新動画で言うとラスト場面における久我の泣きギレシーン。
あれだけの感情移入が出来るのは尊敬。
佐竹や鬼頭は相変わらず蔑ろにされているけど、動画の質は以前よりレベルが高いと言える。
だが、DMでのなりきり返信や対処する気の無い害悪信者問題、古参勢の意見を見捨てる言動、グッズ販売の金銭問題など、批判要素は多いので決して素晴らしいチャンネルとは言えない。
なりきりキッズ、腐女は見ててイタいし寒い。身内ネタでやってくれ。
MADや強さランキングの作成動画、コメントは許容。
それで喧嘩してたら元も子も無いが。
折角良いとこがあるだけに勿体無い。後は運営が改善点に気付くかどうか。ここに再生数の命運がかかっている。
かつてはカフェや舞台、東京タワーなどのイベントに通って腐女子夢女子とも交流をしていました。グッズに多額の金を使ってまでのめり込んでいたけど、京極カフェで治安の悪さが一気に表面化して二度とバグのイベントに行きたくなくなりましたね。グッズももう買わなくなり、推しじゃないキャラはフォロワーに全てプレゼントしました。今は他界隈で過ごしてますが、最近のオハコカフェの状態を聞くと「やはりなぁ……」って感じです。
今のバグ大の現状を聞いてると、私みたいにもう行きたくないってなり、ヒューマンバグ大学を卒業する人が増えていくだけだろうなぁと思います。
小峠の台詞聞いていて、全然共感できず、キミら全滅でいいよと思うようになっている
百田、小林に殺されるなよ
小林・野田そろそろ引退でいいだろ(小林の彼女?はまた出ていいよ。出ないだろうけれど)
岸本が死ななかったのと渋谷が予想以上に強いのは予想外だったけど、それ以外は予想通り。
やっぱり、正義サイドのイケメンの主力は絶対死なないんだね。野田は例外だけど。
青山ホストの補正強すぎておもんない
あのさぁ…
明らかにアニメのクオリティじゃないのにたかが口パク(しかもこれすら低クオリティ)しただけで「アニメ」とタイトルに冠するのは違うんじゃないかな
ただでさえサムネ詐欺、ズル休みしてるんだからこれ以上自分たちを姑息に見せるなよ…
作画と声優は完璧。それは安定してる。
そして小湊主役は予想外。片腕が無い理由や幼少期の出来事など、悪役の過去編を描いていて良いと思う。城ヶ崎伝説と同様。
生まれつき障がいを持っているからという理由で周囲から虐められ、母親が死ぬという一難去ってまた一難状態。同情の余地もあるキャラで普段より感情移入出来た。この点は人がバグる瞬間をテーマにしているように感じる。
個人を掘り下げて動画にする方針は良き。
ただ、動画のコメ欄が地獄。剣豪バースや剣豪六車との一騎討ちシーンが出たことで再び始まるキャラ貶し。今まで和中キッズ多いって印象だったけど最近はバースキッズや一条キッズが多い印象。
小湊相手だと六車は負傷、そんな六車と激闘した和中。しかしバースだと無傷。この描写だけで剣豪最強はバースと決めつけて他キャラを貶すキッズ。
良く見るとバースが小湊相手に無傷だったのは小湊がまだ19歳(?)の頃。
今の小湊は更に強いため、今の小湊と戦ってもバースは無傷で済むのか、それは分からない。もしかしたら六車ほどの怪我は負わないにしても多少は負傷するかもしれない。和中、一条、小林辺りと互角かもしれない。
そもそも他キャラ貶す時点でモラルがない。にも関わらずそこを理解していない視聴者が多く、その民度の低さも相まって運営は悪く思われている。
天王寺組がキャラ変で叩かれたから神城組は反省を生かして上手くやると思ったら、まさか任侠組織から外道組織に逆路線変更とはな。本当に予想できない展開を作る運営は神(笑)だな。
最近の信者の流行り
アンチ達は〇〇って言うんだろうな〜と予防線を張るのが流行り
因みに私が実用性 感動 を覚える奴はサイコパスと言い出したパイオニアです
て言うか普通に異常だから
だからコメント欄に悪は殺しても良いとか平気で発言する奴 湧くんだよね
結局タクティカルナイフの意味も分からず終いだったし尖った鉄の塊の出番も無いまま終わったな。…まさか雑処理しやがったのか!?この戦争の重要な存在である長門を!?重要人物でさえ雑処理するならもう創作やらなくていいよ。
天羽が無能老害のままだから賛否ある天王寺組を許した決戦編でも許した意味すら揺らぐんだよな
戸狩は電気止められるようなおバカキャラになるし
三國も実はヤバい奴疑惑出るし
天羽はまた中身のない戦争するし
バク大は「殺し合い」がテーマなのが良くない。
実質負け=死だから、主要キャラや人気キャラはなかなか負けさせられない。そのせいで話の展開や戦闘の結末が殆ど読める。
製作者側もそれを誤魔化したいのが戦闘描写からして伝わってくる。
でも、結局みんなが見てるのは結末だから負けた敵側のキャラを推してた人達が「補正だ補正だ」と喚くのも納得。
これだから天羽組や京極組が一部から過激に嫌われてるんだろうな。俺も優遇されすぎてて天羽組と京極組は嫌い。
天羽組再生のために、一度は苦い敗北鬱エンドを願う身としては、神城組に天王寺組が加勢してほしい。京極組がしたらいいと思うけれど、彼らの性格ならしなさそうだし、そんな暇ないだろう。でも天羽組サイドからは「外道・仁義外れ」と評価ある天王寺組なら、せっかく許したはずだけどやっぱり禍根が残っていて、戸狩らは「カシラの仇」となり、三國は「利権ちょうだい」で、神城組と相手している天羽組を背後から攻めたらいいよ。あと、大嶽らが関東侵攻の際、神城組がいる横浜は避けたを、実は協定結んでいたと後付け設定してもいいよ。ようはたまにはボコされる、天羽組がみたいだけです。
過去の動画にて「そしてイヌワシは思いもよらぬ行動をとる それがこの戦争の行方を大きく変えることになる」
↑偽鶴城が死んだだけで戦争の行方が全然変わってなくて草
反社勢力しか強い奴おらんイカれたマンガ。
ヤクザ、マフィア、ギャング、殺し屋、拷問士、これらの反社組織がガバ警備の街中で
ドンパチして、見れない事もないけど世に出ているバトル漫画よりはたいした事ない展開で
対話しただけで「激突」似たような展開で「壮絶」といった詐欺まがいのタイトルを付け、
ストーリーを描くアウトロー系の寒いユーモアを添えたバトルマンガ・・。
そして何故か紅林という熱血系の最近では教師になったがほとんど出番がないキャラが
敵対した時だけ警察が来るという、警察組織自体が怠慢のかたまりなのか知らないけど、
どれだけ人気のない所で(爆発物込みで)戦ってたら、住民が来るし警察駆けつけてくるだろ?
っていう展開でも警察も住民も来ず、戦闘が済んだらなんのお咎めも無しで暮らしてる
ツッコミ所満載のマンガです・・。
更に言えば元殺し屋でも飲食店経営すれば世間的に罪が帳消しにされる不思議な世界観です。