評判

収入
2.71( 2410/ 3072 件中 )
回答数:644人
作画 3.86( 59 )
ストーリー 2.76( 88 )
企画力 2.71( 2235 )
感動 2.53( 83 )
笑い、ユーモア 2.36( 2498 )
スリル・興奮 2.84( 74 )
実用性 2.01( 87 )
3.91( 174 )

12742コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年11月10日 20時07分 | 匿名

漫画なのにアニメって俺はアントンかよww

2023年9月29日 19時24分 | 外道の一条

バグ大IFストーリーについて個人的な意見
この投稿は
・1部シリーズの投稿が遅れがちな理由は、やむを得ない事情がある場合とする(天羽組は絵師にこだわるから作画に時間がかかる等)
・長文に対応出来る+おふざけは無しでお願いします

【本題】
1.バグ大視聴者の一部が
"○○が●●だった世界線"系の動画ををシーンとシーンをミックスしたのをあげていて
(今回は不正利用については割愛)
実際に評価している視聴者が述べ数万人近くいる

2.本編では話の流れの関係実現しなかったけど見たかった展開が度々話題に上がる(冨樫VS犬飼等)

3.戦争の同時進行には否定的な意見もかなりある

1〜3を踏まえ
視聴者の箸休め的な意味合いも兼ねて、バグ大IFストーリーシリーズを公式が視聴者のアイデアを逆輸入して展開する案、俺はすごく良いと思う

イメージは
1.冒頭に語り部(キャラは話に合わせて変わる)がこの話は時系列いつ時点で本編とはどう違うのか等の必要な情報を伝える
2.IFストーリーを展開する
3.最後にこの話はIFストーリーだと再度視聴者に伝えて終了(基本的に1話完結)

例:元VS薬師丸 のIFストーリーの場合
1.元が瓜生とCODEEL本部に潜入した時点
2.それぞれ目当ての物を尋問しながら探す
3.ここからIFストーリー
4.馬場の代わりに薬師丸が現れる
5.薬師丸が体術を極めた元との戦いを繰り広げる
6.薬師丸が隠し球を出す
7.元が左腕の刃を「体に改造に頼る愚か者よ、地獄に落ちるが良い」と無力化した上で勝利
語り部は瓜生とする

2023年3月5日 7時33分 | ダウト

仮面ライダーが出なくなった今になりすましする人がいるとは思えない。文面的にも仮面ライダーバッファジローは本物やろ

2023年3月28日 13時11分 | 芳賀セブン ( 男性 / 20代 )

戒炎頑張れ。京極組負けろ。

2024年5月19日 1時19分 | 匿名

天羽組毎回おんなじ内容
伊集院毎回おんなじ内容 
スカッと系漫画の方がいいわ マジで

2024年7月21日 21時17分 | ナムルマン

仲間思いの香坂→大企業シャチ
部下から尊敬されてる城ヶ崎→中小企業社長
部下から怖がられ嫌われ者の我妻→ワンマン零細経営者

2023年11月5日 22時50分 | 刹那

ルミナスさんや相良さんはどこに行ったんですか?

2023年11月19日 6時21分 | 匿名

予想外ってのは
王道展開の良さを潰してまで出すんじゃなくて
王道展開以上に素晴らしいものを魅せれるからこそ世に出すもんやで
ワンピースで言うならエースを喪ったからこそ
事実を糧に変わったルフィが冒険していく中で未来の歴史を大きく動かし始めるように

現にこのサイトにいる人なら有志が考えた王道寄りな展開をどちらかと言うと見たかった人いるんじゃないの?

正直決戦編も
小林VS戸狩のカードや大嶽討ち取りを潰してまで魅せる価値がある内容だと思えない
天王寺組のシリーズ化も有志の切り抜きや考察系のチャンネルのコメ欄ではかなり反対されているみたいだし

2023年9月25日 0時15分 | 相良リクエスト

緋田VS久我 守若VS伊武 海瀬VS馬渕

2023年7月21日 3時21分 | bbgvc

しょうじきいってグロイしな動画は これクソすぎ

2024年6月21日 19時40分 | 匿名

仮面ライダー最近みなくなったな

2023年3月1日 20時11分 | 刹那

〈シリーズ〉
久しぶりに始まった天羽組シリーズの投稿。

〈概要〉
主に兄貴の日常が掘り下げられていた。
そこに時事ネタを組み込むという内容。
・小林の兄貴×煽り運転
・南雲の兄貴×美人局
・野田の兄貴×痴漢冤罪

終盤で天王寺組戸狩派の新たな動きを掘り下げ。
室屋と戸狩の戦闘力と戦闘方法の目安(?)が描かれていた。

〈感想〉
京極組とバカッター(時事ネタ)の掘り下げが視聴者ウケしたのか、新たに天羽組でも時事ネタを組み込んでいた。抗争の合間にこういった日常や時事ネタを組み込む手法は良いと思う。

〈次回予告の内容と予想〉
3月3日。小林の兄貴vsピンクの戦闘。
作中トップ10入りしてるであろう小林の兄貴の戦闘力。
それでも過大評価と叩かれているため、汚名返上が狙いか。

これらを踏まえると勝つのは小林の兄貴やと思う。
ただ、ピンクはミスターパーフェクトと言われている上に狡猾なので不意討ちやステロイドを用いてくるだろう。

ピンクを倒した後、瓜生達と会う。
そして天羽組事務所に行き、天羽組長と毛利が小林の兄貴関連で話し合うと見た。

2023年1月12日 8時48分 | 匿名

昔は雑学があって面白かったけど最近ヤクザや殺し屋を美化したような内容ばかり出し、限界フェミや腐女子が見そうなボーイズラブになってる。言いたいのは昔のヒューマンバグに戻ってって言いたいそれが無理ならチャンネル消して欲しいな。

2023年9月25日 23時23分 | ルミナスレイ

先ずは諸事情で視聴出来なかった2話分の考察を行います。

【内容】瓜生&智也vs死神羅漢(2名)

【長所】
・武器の斬新さ
殺し屋設定も相まって武器や戦闘方法は多彩であると言えます。死神羅漢の2人の本格的な戦闘が見れました。得物は鴛鴦鉞と錘。個性が感じられます。あと世良のチャクラムを用いた戦法と雷電の戦法も気になりますね。
・戦闘のシーンの見応え
上記の通り、戦闘描写には力が入っているため視聴していて面白いと思えます。
※個人の見解
・エルペタスの思想
日本人を盟主としてアジアを統一してから米国や欧州を超える経済圏を作り、政治を支配することが目的と判明しました。大東亜共栄圏の思想に近いものがあると言及されている辺り、ヒューマンバグ大学ならではの人がバグる瞬間が取り入れられていると思われます。

【短所】
・緊迫感のある描写が欠ける可能性
現状モーリー陣営は瓜生を筆頭にバース、智也、金鳳、町田、カリン、さゆりなどが所属しています。そこに作中最強格に近い三門と小林の関与匂わせ。更には鶴城、死神羅漢も協力者となるでしょう。そうなった場合エルペタス陣営は今のところ人数が少ないため、勝負は見え透いたものとなります。

2025年5月11日 3時51分 | 匿名

つか一時期神城組上げしてる人多かったよな。いや比較対象おかしいだけやけども。

2024年1月31日 22時13分 | 提案です

汚裸腐凶は今日からDQN集団扱いにしましょう
DQNなら世界中に色々なタイプがいて、頭が悪いとこが当てはまるので表現上相応しいと思いました

ちょうどメンバーまとめがあった
脳みそ難病🤪、全偽、🥦、Ruri、松田💩
キン○ラントゥアーロ、ソーダ

参加にヒューマンバグ大学の視聴者がいるそうですが
自分の落ち度すら分からない頭がおかしい人達だから色々勘違いしているのでしょう

2025年6月1日 0時54分 | 匿名

雑学の時はまぁまぁおもしろかったな 

2023年5月22日 12時06分 | 匿名

最近は運営の対応が色々アレすぎて、オワコン言われてもしょうがないと思ってたけど今回の回は普通に面白かったわ。あと、再生数低すぎてオワコン化してるとか言われてるにも関わらず、プレミア公開が10万人もいたことに正直驚いた。

2024年8月17日 23時33分 | 匿名

ディアボロってイタリア語じゃないの?

2023年3月22日 19時39分 | 匿名

犬飼と犬亥が紛らわしいからどっちか退場させて貰えませんか?

TOP > 『ヒューマンバグ大学』の評判は? (12742件の口コミ)