評判

収入
2.72( 2369/ 3006 件中 )
回答数:631人
作画 3.86( 60 )
ストーリー 2.78( 88 )
企画力 2.72( 2203 )
感動 2.54( 78 )
笑い、ユーモア 2.37( 2471 )
スリル・興奮 2.86( 72 )
実用性 2.01( 88 )
3.92( 171 )

12108コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年8月30日 14時38分 | 匿名

長門の葬儀シーンあるんだろうけど、補正ゴリラパワーで受けた頭部損傷、宇佐美のドスでとどめの遺体を見たら神城組が怒り狂うのは当たり前だと思う

15
2022年12月26日 13時06分 | 匿名

感動したとか泣けたとかストーリーが良いとかいうけど、薄っぺらいと思わないのみんな??

15
2022年6月14日 12時18分 | 匿名 ( 男性 / - )

抗争編の脚本がクソ・オブ・ザ・クソ。
ここまでひどい杜撰で粗が目立つシナリオは久しぶりに見た。日野社長と同レベル。

始まりもテキトーで終わりも超テキトー。
小峠の監督不行き届きが原因で始まった抗争なので戦犯の小峠がお咎めナシでモヤモヤ。
あと京極組のカシラが知能指数低くてイライラする。天羽組の北岡にシマ荒らしされた事には変わりないのに京極組長が元々シマでヤク売ってたからノーカンってまじで意味不。

特定のキャラクターを贔屓しており、死ぬ必要性がないキャラを死なせるとかマジ卍

15
2025年6月2日 20時16分 | 匿名

鶴城いつまで擦るんだよ、つまんな…呆れるわぁ

15
2025年4月28日 18時43分 | 匿名

一条の時といい過程も無視して「そっちが先にやったから」。
相変わらず面の皮の厚さには舌を巻くよ、こんなん佐竹に逆恨みした羅威刃と変わらんだろ

15
2023年11月15日 20時29分 | 匿名

オリオン、結局いつものホストで笑った
子持ち設定も戌亥の二番煎じで全く面白みがない

15
2024年12月20日 10時34分 | 匿名

今更だけどマラソンの茶番について。いくらファビアンみたいな悪党が相手でもトラウマが由来の癖を茶化すのは酷いと思った。この運営は金輪際ギャグやらない方が良いと思うわ。

15
2025年4月14日 20時10分 | 匿名

怪我人で無抵抗の一条をボコボコにしたことを自慢するとかドン引きなんだけど。こいつら武士道精神も恥も誇りも無いのな。マジで任侠名乗るの辞めろや。

15
2024年11月23日 23時33分 | 間宮

和泉が音もなく出てきて天羽を斬って欲しい、初めての味方陣営の負けとかいいのでは?防衛戦争から全面戦争になっとるやん…全滅戦争になっていくんだろうな

15
2025年6月4日 16時59分 | 匿名

運営はどうして戸狩をあんな無様なキャラへと改悪させてしまったんだよ
好きだったのに今じゃ嫌いな方だよ

15
2024年10月25日 18時51分 | 匿名

和泉を嫌ってるヤツ本当に何なんだよw
年寄りなんだからそら真正面から戦おうなんて思わんだろ普通

15
2024年6月5日 7時22分 | 匿名

天羽組ファンは「天羽組はいつでも勝利!」って負けるのが嫌いなのは分かるよ(だからって敵キャラを侮辱するのはやめてほしいけど。敵キャラが倒されたシーンを勝手に使用して暴言吐いている阿呆がいるから)

売れてる作家って自分の作品に人気キャラクターがいても容赦なくバッドエンド描くけど、それには意味があるしちゃんと考えて上手く描いているから面白いよね。

まぁ、バグ大の運営さんにはそんな勇気も才能もないか。
だからつまらない作品になっているよね。

15
2024年5月1日 22時31分 | 匿名

ひきのばしすぎてきもい

15
2024年12月4日 19時17分 | 匿名

次回は流石に小峠負けるかな…?
安芸に負けて名波に勝つのは違和感あるし

15
2024年8月20日 22時12分 | 匿名

長門生きていても
変な方向に時間経過でキャラ変される戸狩ルートか
アンチが多くてでばんを作りずらくなり裏で運営が扱いに困る一条ルート
を辿る可能性を考えたらどの運命が正解だったのか

天羽組以上に1番悪いのは中身がない戦争をOKした運営だと思う

皮肉にも上が無能で優秀な下が犠牲になるのは天羽と運営一緒

15
2024年10月22日 0時44分 | 匿名

いつもなら総集編でも新キャラの情報とか
既存キャラの設定放出とかあったけど
今回はマジで今までのまとめと最後のくだらない茶番しかなく
香月オタくらいしか得しない回だったな
後は唐突な和泉の外道設定追加で伊集院の目は節穴なのか?状態になってるしさぁ

15
2024年5月18日 19時44分 | 匿名

最初に言っておくけどこれは私の持論
だから偏屈な考え方であることは自覚しているし、異論も認める

手塚治虫、水木しげる、やなせたかしといった、子供向けでありながら重厚な作品を世に生み出せたのは「戦争体験」があったからだと思っている
各人死生観を持っていて、それを作品に昇華することでリアルで濃度が高い作品になったのだと思う

では戦争を経験していない作家の作品は陳腐かと言われたらそれは否定したい
戦時中の悲惨な経験はしにくいとはいえ、たとえば家族や友人、ペットと差別することは起こるだろう
そこから独自の死生観は育まれていくと私は思う

そして作家になると言うことは、自身の内側にある思想や伝えたいことを圧縮して作品に作り変えるようなものだ
だから年々名作が生まれて、読者は感動し、感受性が豊かになり、そして新たな作家が育てられていく


もとは雑学系といういろんな事象(事件など)の上澄みをすくって動画を作っていただろうが、連載となると上記のような作者の思想が入ってきてもおかしくないはずだ
だが、ヤクザシリーズの動画を長くみてきたがその作者が伝えたいことが一向に伝わってこない

キャラクターのビジュアル
戦闘シーンの派手さ
これが支柱になっているようにしか見えない

キャラクターが死んでも作者の死生観を伝えたいのではなく、ただ視聴者の感情を弄んで再生数を稼いでるにすぎない
思いのない世界で「アニキ!」と泣き叫んでもなにも感動できない

戦闘もただ派手さと絵師の作画に頼りきりで、それこそ陳腐に映っている
せめて戦闘や武器のことをもっと調べてくれていたら…それに特化した作品と謳っていると言い訳できたのに

作品の品質はプラスになるどころかマイナスになりつつある
今一度、抗争ではなく各キャラクターの人物像を練り直し、この作品を通じて何を私たちに与えたいのかを考えて欲しいと思う

15
2024年9月24日 15時48分 | 匿名

このシリーズ終わって欲しくない。
こんな展開を考えるなんて運営神!
誰も死なないで。

↑よく見るコメント

15
2024年6月20日 20時07分 | 匿名

市合の過去の話っていつ投稿するの?
延期にするのはまぁ、もう、別にいいよ。どうぞって感じ。
運営って約束守るとか時間守るとかできない、ギャグのセンスゼロなおじさん集団だし。
ただ、最近天羽組のアンチが増えたからって、市合を悪く描くのはやめてほしい。
やるからには彼のキャラ崩壊なシーンは無しで、かっこいいところを単純に見たい。
最近せっかくのキャラのイメージをわざとぶち壊しているから不安。ああいうのは逆効果だって。

今考えると、キャラのイメージを守ったまま退場した城戸や城ヶ崎はまだ恵まれていたかもね。
だって彼等は本当にかっこいいって今でも思う。

キャラ崩壊ネタはもうやめるべきだけどね。

15
2025年1月20日 12時50分 | 匿名

バグ大が金儲けする良い方法があるぞ

「パチンコ ヒューマンバグ大学 天羽組の咆哮」(よく吠えてるから)
「パチスロ ヒューマンバグ大学 天羽組の終焉」(なぜ終わる?)
一図柄:野田(カシラだから)
二図柄:飯豊(新人の中では有望)
三図柄:香月(三図柄はヒロイン、オカマだけど🤮)
四図柄:天羽組長(終わってる気がするから)
五図柄:須永(時々頼りになるから)
六図柄:速水(修行中なので偶数)
七図柄:小峠(一応キーマンなので)
八図柄:矢部(真夏に革ジャンは暑いぞ)
九図柄:和中(戦力的にトリを務める事が多いから)
零図柄:小林(Jokerだから)
🔥激熱リーチ:小峠VS戸狩・和中VS和泉
😭弱リーチ :天羽が出てくると大抵外れる
🐕プレミアム:ラッキー登場

チャンネル自体がバトル系だからパチ&スロの演出が企画し易い
パチ屋に魂を売ったら儲かるんじゃないかな?
18歳未満の人がいたらゴメンよ

15
TOP > 『ヒューマンバグ大学』の評判は? (12108件の口コミ)