昔は奇病とか雑学系の動画で面白かったが、今はただの極道漫画(笑)になってしまっている。
内容もクソ面白くないし、さらに龍が如くと似ているところもちらほら。
特にヒューマンバグ大学のキャラクターの野田一と、龍が如くのキャラクターの真島吾朗は流石に似すぎだと思った。
昔はいろんな雑学やニュースや歴史を調べた上でシナリオ作ってたよね
今はそういう裏付け作業しなくなった印象
あと佐竹出演減るから声優さんも他のチャンネル出演増やす傾向かな?
今日の動画の感想
城戸は上層部のやり方が間違っていると思うなら組を抜ければ良くないか?
上の指示で仁義外れな行為で結果出して天王寺組の組長目指すのはおかしい。まあそれではストーリー成り立たないから仕方ないんだろうけど。
次から戸狩派編が始まるようだけど、どうせ須永や小林など人気キャラは補正で死なないんだろうな。カシラとモブが大量に死ぬと予想。
昨日の動画のことですが香月の過去に関しては須永に似ていると思います
工藤が野田になっただけかなと自分は思いました 漫才は面白かったです(和中の子どもに対する優しさも見えて)
明日が楽しみです天羽組は誰も○なないで欲しい
天王寺組シリーズの風刺や時事系はリサーチが激甘かつどこまで行ってもマジョリティのおじさん側に都合の良い視点で描かれてるとしか思えない。
それだったら最初から時事問題を取り上げるべきではない。
Xはノンポリ信者が多いから賞賛ばかりだけど
今日の天羽組を見て
注目は
小林VS戸狩
▶︎組の最強同士の対決、小林の兄貴の本気を再び拝めるから楽しみな人も多そう(自分含め)
個人的に気になるとこ
・野田VS大嶽
▶︎組織のブレイン同士の采配対決。伍代すら掴めない男、大嶽に野田がどこまで渡り合えるか
・青山の実力
・速水の大活躍(京羅の佐竹みたいにいつの間にか回収にはならないで欲しい
敵側戦力
・大嶽(指揮系統)
・戸狩・渋谷・室屋(城戸・浅倉ポジ)
・馬渕(恐らく韮澤・苅込ポジ)
・岸本(恐らく沼田ポジ?)
・北大路組主力数名(利用されてるあたりまだ武闘派は居そう)
大阪に元凶?組長と、本拠を守るための主力?
半グレの過去は悲惨すぎて現実味がないから共感とか得づらい。ちょっとずつ歪んでいく方が共感とか得れると思う、たとえばペルソナ4の足立みたいな