なめくじなさうって絵師さん絵柄が安定しないよね
例えば時期が近いのだとタンタンvs近藤回と佐古vs我妻回とか、色塗り以前に線画の時点で大分違う気がする。なんかタンタンvs近藤回は色合いも暗いし線も荒い。
そのあとも二転三転してるし、どうしたんだろう
今思えばバグ大ってYouTube漫画なのにこのクオリティは凄い。
作画は他の漫画チャンネルより段違いに良いし、最近はストーリーにも力入れてて見ごたえもある。
声優さんも人気アニメから使われそうなレベルで上手いし、キャラも個性があって良い。
所々勉強になる場面もある。だいぶ神なチャンネルだと思う。
麻薬戦争の魅力ってお互いが敵同士だから味方補正とかがなく、どっちが勝つか分からないドキドキ感があるからだと思うんだけど、今回の動画はその魅力を消す残念な回やったな。深瀬がやられた状況だし、鳳崎が勝つのはしょうがないと思うけど相打ちだったらめっちゃいい展開だったと思う。
今のバトル&一騎討ちシリーズ継続
新参の反応→・よっしゃー、バグ大最高なりきりやるぞぉ!
・○○の兄貴と結婚したいー
・このチャンネルは何処まで楽しませてくれるんだ!
古参の反応→・ヤクザ、抗争物テンプレでしかない。
・おもんないから昔に戻せ。
・誰が見るかボケはよ潰れろ
昔の一話完結系、佐竹、鬼頭、木仏、飛田、園田シリーズに戻す
新参の反応→・は?バトル無くすなよ運営マジでクソだわ
・バトル無いんでもう見るの辞めますw
・佐竹、鬼頭、木仏、飛田、園田はオワコン5人組w
古参の反応→・やっと昔に戻しやがった。じゃあ見よかな。
・最初から一話完結だけやれボケ
視聴者の割合が古参勢<新規勢である以上、新規の意見が優先される。
故に古参の意見は淘汰され、見捨てられる。
運営は少数意見の尊重をあまり行わない(鬼頭と殺し屋元のコラボは良かった)方針のため、昔に戻るのは無いに等しい。
最終回どうなるんだろうな
秋元あたりが結婚して羅威刃抜けて終わりとか?
結婚式はファンタジーの葬式で、物語の死とか聞いたことあるし
パズドラの山芋ダイスケとヒューマンバグ大学運営の共通点
正論でも気に入らないと言った人をブロックする
問題点を指摘されながらも異常に支持する人は支持する
ある意味両者はヒューマンバグ大学のテーマの人間がバグる瞬間を悪い意味で体現しているのかもな
成功と多数の理解者を得たにより天狗と化したという意味で…
パグって奴、喋り方とか戦闘スタイルがジェイクの下位互換みたいで複雑な気持ちになったわ
ジェイクも少し道を間違ってたらこうなってたのかもね
この前のゴミ回観てて更に思ったことがある。天羽組では慶永くん出してたあたりキャラのバランス取れてんのになんで他のシリーズ(特に京極組)でそれができねえのか理解できない。マジで無能、ゴミ、カス。京極組以外だとコモケンはいないことになってるのもそう。
ストーリーの進捗状況悪いわー
シリーズものも引き伸ばしすぎでなんの話かよくわからんくなってくる。その癖次から次へと新キャラ出てくる。メインキャラのはずがモブキャラとほとんど変わらんくらい魅力ない。
香月の過去は私的に少し意外でした。戸狩が天羽組本部を攻めて香月か小峠のどちらかがやられるのかなと思っています。
ですが速水が城戸派のときみたいに活躍すると思うので天王寺組本部を攻めたときに戸狩がいないことに気付いて小林に伝えて天羽組本部に戻り戸狩と戦うかなとも思います。
そこで速水が○んでしまいそうで少し怖いです。
予想ですが渋谷が須永と永瀬のとこに来て渋谷vs須永&永瀬になり須永か永瀬のどっちかが○んでしまうんじゃないかと感じます。
馬渕が和中と野田コンビのとこに来て和中ともう一度戦って和中が勝つとは思います。
野田は大嶽を倒すんだと思っています。その時にまた新しいアイスピックがでてくるんじゃないかと思います。
11日の羽王戦争が楽しみです。
鵺の寝返りはメロンパン食ったら人の心に目覚めたとかいうふざけた理由よりは遥かに納得できたわ。正直もう少し伏線が欲しかったが。(実はなるべく罪のない人を殺さないように根回ししてたとか。)