天王寺組シリーズの風刺や時事系はリサーチが激甘かつどこまで行ってもマジョリティのおじさん側に都合の良い視点で描かれてるとしか思えない。
それだったら最初から時事問題を取り上げるべきではない。
Xはノンポリ信者が多いから賞賛ばかりだけど
今日の天羽組を見て
注目は
小林VS戸狩
▶︎組の最強同士の対決、小林の兄貴の本気を再び拝めるから楽しみな人も多そう(自分含め)
個人的に気になるとこ
・野田VS大嶽
▶︎組織のブレイン同士の采配対決。伍代すら掴めない男、大嶽に野田がどこまで渡り合えるか
・青山の実力
・速水の大活躍(京羅の佐竹みたいにいつの間にか回収にはならないで欲しい
敵側戦力
・大嶽(指揮系統)
・戸狩・渋谷・室屋(城戸・浅倉ポジ)
・馬渕(恐らく韮澤・苅込ポジ)
・岸本(恐らく沼田ポジ?)
・北大路組主力数名(利用されてるあたりまだ武闘派は居そう)
大阪に元凶?組長と、本拠を守るための主力?
半グレの過去は悲惨すぎて現実味がないから共感とか得づらい。ちょっとずつ歪んでいく方が共感とか得れると思う、たとえばペルソナ4の足立みたいな
今回の殺し屋組織って戸狩がいた組織かな?
殺し屋が自分の名前をビーグルって言ってたよね
戸狩は組織での名前は柴犬だった
同じ組織である可能性高くね?
おいオメー さっきからうるせえぞ
「グリンかます」「グリンかます」ってよォ~~~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………
「グリンかます」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に相手をグリングリン殺(や)っちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ―――ッ
この強さランキング異議ある人いますか?
バース=鵺=翠嵐≧戸狩=小林=和中=城ヶ崎=我妻=一条≧守若=麻生=城戸=ピンク=ジェイク≧緋田=秋元=須永=六車=青山≧野田=仙石=永瀬=薬師丸
今夜はショート動画で、室屋と戸狩のやり取りが主に描かれていましたね。戸狩の言葉は生まれつき障がいを持っている人やいじめられた経験のある人、要は何かしらのコンプレックスを抱え込んでいる人達の心に響くと思われます。しかし、本来動画が投稿される日がショート動画で代替されることが危惧されます。
ちなみに、今の戸狩は関東極道に侵攻されたことを根に持っており関東を差別してしまっています。差別を嫌う自分(戸狩)が実は差別しているという矛盾に戸狩本人は気付くのか、そこも楽しみです。
真面目に最近紅林が外道か半グレの類にしか見えなくなってきた
裏社会のヤバいやつ相手でも如何なる場合(小湊相手で)も俺は564が嫌いだからと裏社会のルールにすら難癖つける真似をしているようじゃ
ある意味893に始末されてきた半グレ集団や外道の奴らと一緒
運営は紅林まで悪者にしたいんか?
最近はいないけど
外道、ナムルマン
ふざけていいかどうかを弁えることが出来ない
だいぶ前にあった警察に対する意見の件等
たまに現れるネコ目(と奴の別名義)
Twitterでは荒らしたりないのかここにまで現れる
とある人よりネコ目、外道、ナムルマン、鹿等の方がよっぽど問題があると思う…
これは個人的な意見なんですが、やはり京羅戦争中に小湊を伊集院に拷問させて終わらせたのは至極もったいなかったんじゃないかなぁと思ってしまいます。何を今更って思う方もいらっしゃるかと思いますが、やはり戦争の醍醐味キャラが他勢力の介入であっけなく退場する展開自体がモヤモヤしてしまって…。小湊って、登場が示唆されてから3ヶ月でやっと戦闘シーンが見れたのに、対戦した京極組組員はまさかの六車のみ…。しかも大きな戦闘描写も対六車と対伊集院、バースに関しては省略されてました。ここからは個人の願望(理想)なので、ごちゃごちゃ言っても仕方ないのは承知なんですが、正直小湊は隠しの銃なしでも六車に勝てるくらいの実力であってほしかった…。そっちの方がより絶望感が感じられるし、その小湊と並ぶ設楽や城ヶ崎の戦闘力の恐ろしさを暗に示す契機にもなってストーリー的にも良かったんじゃないかと。あと、小湊に一般人をむやみに辻斬りさせるのもなんだかなぁ。狂人だというアピールには良いかもしれませんが、やっぱり伊集院介入の余地はなくした方が…と思ってしまいます…。
ここからはif展開なんですけど、まず小湊は普通に飛鳥馬氏の門下生として卒業、その後裏社会に飛び込み暗殺者として活動する(理由は裏社会の人間なら一般人と違って暗殺の理由も充分だし負い目を感じずに済むから)。そこへ城ヶ崎登場、羅威刃での裕福な生活と引き換えに無駄な殺生は控えるよう指示される。そっちの方が伊集院介入の可能性も減らせますし、何より小湊という狂獣をいとも容易く飼い慣らすことのできる城ヶ崎のカリスマ性や恐ろしさも強調できますから。まあこの展開だと飛鳥馬氏が生き残ってしまうんですが、生き残っている以上ストーリーへの介入の道はいくらでもあるわけで、例えば城ヶ崎母のように再開させたり、死の直前に飛鳥馬氏との会話や走馬灯を思い出させたりして小湊というキャラを壮大に出せるんじゃないかと自分は思いました。
長文失礼。
情報屋さんには勢力図よりも
今バグ大運営がやった方がいいことや戦争の勢力図整理をして欲しい
勢力図が原因で何人か嫌がらせのターゲットにされてる気が…