https://youtube.com/shorts/JnxF7PbDS9g?feature=share
戒炎幹部の雑処理が良く分かる動画
ヒューマンバク大学の運営はイケメンヤクザを出す割には実写化の成功がるろ剣のように例外なの分からんのかな?
せっかく作ったキャラを実写化のクオリティ低いせいで悪く言われて平気なの?
指摘への耐性ないんじゃなかった?
手打ちをするなら大嶽が野田に討ち取られて
天羽組は主力2人と阿久津のカシラが犠牲に
天王寺組は城戸派と戸狩派が壊滅した
上記状況を踏まえ
三國と天羽が紆余曲折を経て会った後に互いの思いや事情を理解し恨みの連鎖を終わらす展開が良かったかな個人的に
大嶽を許すんじゃなくて、三國と殴り合いをして想いをぶつけ合う方がまだマシだった
※この投稿はマギア氏が考えた馬渕、渋谷や戸狩が決戦で死んだ世界線とする
最終回 「小峠、遂におっちゃんと再会。しかし外道だった」
「京極組、天羽の三億円を返しに行く」
「獅子王、伊武の変顔。伝説の鬼瓦」
「伊集院、最後の依頼は自分。流川、涙の拷問」
「瓜生、メロンパン屋廃業。鬼頭との約束を果たす」
「紅林、借金王久我と決着。突き出る炎の拳」
「三門、最後の客は京極組の三億円」
シリーズ全体の引き伸ばし&マンネリもそうだけど
毎度お馴染み告知無し遅延やタイトル、サムネ詐欺を常習的に行ってるから
どんどん信頼を失って再生数が減少してるんだろうね
失った視聴者は余程の事が無い限り二度と戻って来ない
流川っち、以前に佐古の失言と同じような理由で怒られてて草(しかも佐古がドヤされてる場面に流川もいた)
もうこのシリーズ始まって3年以上経つのに、急にポンコツ化しててわけわかめなんだけど
揚げ足取りと言われるかもしれんが、迷走ってのはこういう所から始まるんだと思う
上納問題をああいった感じで出してくるのはどうかと思った。
結局はバグ大スタッフも大物芸能人に媚びて擁護する側なんだなと(松本擁護っぽい回から薄々勘付いてはいたけども)
本当に残念だ
通販での送料を誤魔化すのやめてほしい。
それから送料修正した方が良いと思う。
あとバグ大運営、送料の件もSTORES倉庫を言い訳にしてたし何かあれば責任転嫁してまともな謝罪が出来ないところも不愉快。
天王寺組はいつまで時事ネタやるの?
呉兄弟登場させる意味あった?
紅林登場させる必要あった?
神城組と警察の過去はいつ投稿するの?
元とオリオンの再会必要あった?
天羽組の予告詐欺辞めろ
正論言って殺される偽御前が可哀想すぎる
なんと親っさんを殺す宣言したんだ→お前らも日下を殺す宣言しましたよね?
伊集院の外道の犯行動機が現実離れしすぎ
ここで長門が飯豊に負けるとか飯豊との戦闘で負傷するとか、そういう展開になったら本当に運営にはセンスも才能もねぇって言われるな。あ、もう言われているんだっけ?
時代遅れの寒いギャグをせっかくのかっこいいキャラにやらせてファンを幻滅させたり、補正ありありで無理に天羽組を勝たせたりするのが運営の十八番だし、天羽組ファンに媚びを売るしかできねぇもんなw
ホスト系イケメンキャラを沢山出しただけで売れるって勘違いしている運営は終わっているよね。
しかも腐女子&キッズ向けにしたら終わりだよ。