評判

収入
2.77( 2282/ 2884 件中 )
回答数:593人
作画 3.86( 58 )
ストーリー 2.81( 80 )
企画力 2.75( 2131 )
感動 2.57( 74 )
笑い、ユーモア 2.40( 2369 )
スリル・興奮 2.90( 66 )
実用性 2.05( 82 )
3.96( 169 )

10836コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年12月16日 17時16分 | 匿名

小林の兄貴ってさ、アサシン時代の知識やスキルが豊富にあるのに後輩に稽古つけたり知識を教授している場面が殆どない気がする。和中はあった。文句だけ言って後輩の修行に付き合わない先輩って、兄貴や先輩や上司や親などの関係性に関わらず個人的には関わりたくないし、繋がりが希薄な気がする。それでも、万一小林が○んだら「小林の兄貴ー!!」とか言って号泣するんだろうな。

20
2024年8月30日 19時18分 | 匿名

青山と矢部の言動マジでキッツイな…
ってか身を隠してんじゃねぇよ卑怯モンが
長門は最後まで男前に堂々と前に出てたのにな
みっともなっ

20
2024年3月4日 21時38分 | 匿名

オリオン個性なさすぎる
武器もこれと言った特徴ないし
パパキャラも結局戌亥の二番煎じだし
敵陣営の最強キャラならもうちょっと何か特徴ないんですかね

20
2025年2月22日 18時51分 | 運営のズル休みを許すな

ズル休みが生きがいの運営による理由不明のズル休みがまた確定になり、
全肯定のマインドコントロールされた傀儡信者にしか需要がないまとめ回があるから、
やる気の無さがだんだん酷くなっているからとても呆れる。

20
2022年5月15日 22時46分 | 匿名

特に魅力はないですね。
強いて言うなら作画やストーリーに見合わない声優の迫真さでしょうか。
それ以外の項目は0点があったら0点にしたいです。

20
2025年1月12日 18時13分 | 間宮

なんかもうやる気がないのが見え見え。最近は当たり前のように週3投稿だし、ストーリーも2週間でやっと 1話進むぐらいのペース、挙句の果てにはキャラを出すだけ出して一部のキャラには手をつけずに、一部のキャラを優遇する始末。もうオワコンまっしぐら。

20
2024年3月20日 12時21分 | 匿名

京炎戦争が駄作化した原因で打線組んだ

一 反町結局何がしたいん?
二 主人公久我がモブキャラ化
三 野島の退場
四 角中、遊馬の弱体化
五 カシラを雑処理
六 一条守若出しゃばりすぎ
七 なんで海瀬退場させたの?
八 羅威刃と違い敵サイドのキャラの中身がスカスカ
九 マッドカルテルのくだり絶対要らなかった

20
2025年3月31日 22時26分 | ヤントン

今回の動画でようやく小峠が嫌われてる事に気づいた!カシラが気にかけてくれてるのに追い討ちをかけるように拳を振るったのひどい!

20
2024年3月31日 12時13分 | 匿名

キャラのビジュアルは良い。そこは認める。
でももう動かさないでほしい。
痛々しい運営のせいで、せっかくのかっこいいキャラが残念で恥ずかしい仕上がりになっている。
その場のノリでキャラ崩壊するような話作るなよ。
今まで好きだったキャラに幻滅して離れた奴って大勢いる。

佐竹や鬼頭がいた時代はまだマシだったね。
短編動画を投稿していた時代もまだ平和だった。

20
2024年9月25日 23時33分 | 匿名

今更だけど、ビールの売り子と事務員が別人に見えるという設定は絶対無理あるだろ...

20
2025年2月28日 20時58分 | 匿名

正直諦めかけてるけど言っとく
今の運営の問題点
・ストーリー進まん回多くなった→新しい脚本家やスタッフ雇え それだけでも楽になる。あんなにシリーズ増やして全部あの規模の人員で抱え込むのはどうかしてる。脚本家は一人しかいない。
・休み多くなった→言いたいことは上と同じだが形だけの謝罪やめて 本当に謝意があるなら行動で示せ。
・引き伸ばし→中途半端に終わる訳ではないし、逆に引き伸ばししなさなさ過ぎもボリュームなくて考えものだから、僕はやり過ぎなければ引き伸ばしても別にいいが、気に食わない人もいるから、引き伸ばしに使う動画は少なくとも二動画までにしよう。
・守銭奴問題→動画に集中しろよ。カフェ開く金や福袋出す金あるなら、スタッフや脚本家増やせ 視聴者のニーズはそこじゃないんだよ
・カフェやコメ欄の治安悪すぎ→いい加減目に余る行動や発言してるやつは、運営の方から注意するなり最悪訴えでもしないと。どうせバレないからと調子乗ってるやつは止まらない。
・都合の悪いコメント消すこと 単純な誹謗中傷や荒らしや暴言や理不尽な批判は消していいよ。これらはマジで害悪でしかないから。だけど運営のこと考えてくれている真っ当な批判もあるんだよ。その人達無視したらいよいよ誰からも批判されなくなって運営の改心の機会無くなって訴えでも終わるよ。
・サムネ、予告詐偽→直ぐに直せ これは直そうと思えば直ぐ直せる
・つまらない→正直これは難しい。面白いか否かは人それぞれだし。御前戦争でも僕は面白いと思うよ。これに関しては流れに身を任せるしかない。でもそもそもこんなことしたらつまらなくなるということをしてたらやめた方がいい。

20
2024年11月15日 17時40分 | 匿名

京炎とかエルペタスで散々引き伸ばしておいて
文字に直すと小説何冊分です!これだけ頑張ってストーリー書いてます!アピールするの
ガチで気色悪いんだが

20
2025年1月1日 11時01分 | 匿名

今年の予想
・N氏とF社の女性アナウンサーをネタにした動画が伊集院か天王寺組でありそう。加害者を擁護する内容を作りがち。個人的にはダメだと思うが…。
・昔みたいに1話完結ではなく抗争ネタでダラダラ引き延ばす。つまり現状維持。
・付いて行けない視聴者が観なくなり視聴回数が減少する。
・動画以外の金儲けが加速する。

20
2024年8月16日 18時59分 | 匿名

運営さん、いつまでも天羽組勝利ばっかりの展開にしていると、マジで誰もバグ大見なくなるぞ。
つーか、神城組ってやっぱり悪くないだろ。

20
2024年4月7日 12時04分 | 匿名

※個人の感想注意です!文句ではなくあくまで批評なのであしからず。あと長文失礼。

最近京炎戦争が終わり、京羅戦争との期間やクオリティの比較がかなり上がっているということで、自分なりの意見と比較を述べてみたいと思いました。

京羅戦争
良い点
・デザインはもちろんのこと、城ヶ崎や小湊、高城など一貫したブレない個性を持っているキャラクターが多かった。
・期間の長さ的にもテンポが良く、また連続投稿なども適度に挟まれていたため臨場感やスピード感が得られた。
・設楽の投げナイフ、小湊の隻腕、東雲の斧に加えて城ヶ崎の目を見ると相手の真偽が分かる特殊な勘や死を恐れない強靭な死生観など、武器やキャラ性における(いい意味での)差別化ができていた。

悪い点
・敵味方問わず、キャラクターの活躍にムラがあったこと。京極組サイドは守若の幹部2タテ、佐古の幹部発見が多すぎる、近藤やルーク黒羽根の活躍が皆無であったなど。羅威刃サイドは小湊の伊集院による横槍退場、高城や設楽、神原や間宮などの早期退場(正直全員もう1話分ずつは活躍させて欲しかった…)。
・京極組の退場した組員が露骨に活躍の減ったキャラやイケオジ枠だった(国生・西園寺)。またボスである城ヶ崎が舎弟の鷹橋だけしか倒せていない(正直仙石を倒すくらいはしても良かったかも)。

京炎戦争
良い点
・京極組での退場者が過去一番(4人)であったこと、京羅戦争では見られなかった葬儀中の襲撃が挟まれたことで絶望感に拍車がかかっていた。
・遊馬や角中、上堂に緋田など、武人感や重厚感のあるキャラクターもいたため、イケメンばかりのワンパターンなキャラデザではなかった。

悪い点
・我妻のキャラクターがブレブレ過ぎる…。海瀬戦以降愛を失い暴走したキャラと化した点は良かったとしても、それ以降の戦闘スタイルや発言も乖離的かつワンパターン、挙句の果てに千尋との子供がいたという明らかな後付設定。後半で思い出したように「愛している」発言や「愛の処刑人」の二つ名が強調されていたが、運営さん自身が「愛などない」なんてTwitterで明言していたために一貫性がない。しかも最終戦ではそれまでの善戦が嘘のように守若に圧倒され、緊迫感のない最後を迎えるという…正直弱体化された、小物感が増えた、と言っている人達の気持ちが分かる。
・敵味方共に雑処理とも言える退場が多すぎる。古参にも関わらず過去編が掘り下げられず回想すらろくにない大園、一切の活躍もなく守若や一条によって退場した角中や遊馬(しかも相対的に活躍した方である上堂や緋田、麻生までも京極組のネームドを一人も倒していない)、久我の一番舎弟でありながら登場回数も数与えられず、ナレーションや舎弟としての活躍も佐古に奪われ、最後には突発的に狂気を暴走させて我妻に無下に倒され、しかも葬式シーンや久我達が悲しみにふける場面すら短縮された野島…。期間が長かっただけに退場させたキャラクターのミスキャスト感が半端ないし、活躍を偏らせずもっと退場した一人ひとりにスポットを当てた戦闘回を作れなかったものなのか…。
・単純に期間が長すぎて引き伸ばし感が否めなかった。これは羽王戦争戸狩派編でも言えることだが、「最終局面」・「ピーク」などというフレーズを多用するくせ、ストーリーの中盤に語る回や過去編、小手先だけの戦闘などを繰り返し挟む始末。戦闘局面なのに、麻生と父親の話や我妻の千尋との過去や守若の父親についてなど、同じことを何度も過去回想として挿入してくるためバトルにスピード感がない。京羅戦争の時のように、キャラクターの過去や肉付けは1話で抑えておき、バトルはバトルとして一貫して描くこと、あくまで過去編は変に命のやり取りに干渉させないことはできなかったのだろうか。
・京極組員活躍頻度のムラ。久我は麻生や緋田と葬儀中に戦闘をある程度繰り広げただけ…我妻にも善戦してはいたが、幹部を倒すこともなかった。おまけに終盤は半グレの組織を爆破して壊滅させるだけでメインの活躍はほぼなし。もちろん戦争全体での貢献度は高い、高いのだけど…ストーリー全体でいうなら幹部一人ぐらいと激戦を繰り広げた末に討伐するくらいは欲しかった…。我妻の死後、遺体を「死ねば仏だ」といって担ぐシーンがあったが、あれも久我が終盤ほとんど空気だったこともあり唐突感が否めない。また二階堂関しては運営直々に「長い事寝ていた」「存在感が薄れる」など痛いキャラいじりに走られる始末。はっきりいって近藤やルークを急にストーリーに出し始めたのも視聴者から言及されたのに気付いてその場しのぎで活躍させようと思った感が拭えないし、何より組全体が被害の数に反してあまり悲壮感を出さずに沖縄旅行のわちゃわちゃ感にすぐ切り替えているのが違和感すごいし単純に不快。

以上です。ぶっちゃけ京炎戦争は京羅戦争の後に行われた分、それこそ京羅戦争で問題だなと思った点に着目してストーリーを練っていただきたかった…。キャラクターの活躍を視聴者の人気に左右されて決めるくらいなら、そう言ったストーリー性についての批評に耳を傾けてほしかったし、期間の長さや展開の薄っぺらさに目を向ければぶっちゃけ悪化しているようにしか思えませんでした。
これはあくまで個人的な批評です。単なる誹謗中傷や特定キャラクターへの悪口ではありません。長文大変失礼m(_ _)m。

20
2023年11月17日 12時40分 | 匿名

やっぱり極道バトル漫画は最終的にドスとチャカに行き着くのかね

そのおかげで個性も戦闘スタイルも均一化したキャラばかりになってしまった

坂元、南雲、尾崎、冨樫、近藤、白武、黒羽根、海瀬、相良
彼らを見てみろ。

彼らのような特殊武器使いのキャラは退場したり空気キャラになっているだろう?
須永も持ち味である噛み付き攻撃を一切しなくなったし

戦闘描写が似たり寄ったりになった以上飽きられて右肩下がりになるのは火を見るより明らかだよ

20
2023年11月14日 12時46分 | 匿名

昨日の伊集院の動画の内容がとても最悪だった。
誰でも分かる内容をわざわざ取り上げていて、非常につまらなかった。
YouTubeのコメント欄には批判的なコメントが一切投稿されていないのが不思議である。

20
2025年3月2日 2時44分 | 匿名

毎週1回休みが当たり前の様になってやがるのに
そのくせカフェ・グッズ宣伝だけは絶対に欠かさない
どこまでバカにすれば気が済むのやら

20
2025年3月2日 2時55分 | 匿名

真正のアホ信者はよく「見せてもらってるのに文句言うな」とかほざくけど
違うな。視聴者は「見てやってる」んだよ
視聴者無くして利益は出ないのに運営共々自分の方が上の様に振舞うな低能が

20
2024年8月16日 19時11分 | 匿名

長門は結局飯豊を殺さなかったよな?
長門なりに戦争がこれ以上大きくならないようにって思って行動してたよな?
それなのに、天羽組が勝手にハマに入ってきて荒らしているだけだろ。違うか?
華の天羽組だぁ?アホの天羽組って呼ばれちまえ。
天羽組が完全な悪者だろ。

20
TOP > 『ヒューマンバグ大学』の評判は? (10836件の口コミ)