ヒューマンバグ大学さんのヤクザシリーズ観ているとさ、他のヤクザ系漫画や映画がどれだけまだマシか分かるよね。ちゃんとヤクザについて勉強しているのが作品に出ているから。
けどヒューマンバグ大学さんにはそれが無い。
中学生が考えたような、安っぽい作品になっているって感じ。
それだけヒューマンバグ大学さんは落ちているよ、色々とね。
佐竹や伊集院の先生シリーズがメインの時期は面白かったし投稿が凄く楽しみにしていた時間が懐かしいよ。
今年の春位かな?ヒューマンバグ大学さんの頭のおかしい腐女子やキッズを大事にして、真面目なファンを粗末にするその対応にはもう愛想を尽かしていい加減ファン止めたけどね。
紅林回来たのはよかったけど、もうイヌワシといい、守若といい、不幸がワンパターンだし、似たような不幸な生い立ちキャラばっかりで、デジャブ感が酷い。
悪役で視聴者の感情移入を拒絶するようなキャラとか作ればいいのに。天王寺組の大嶽は最初はその路線かと期待したけれど、京極組との差別化か路線変更したしなあ。
龍が如くとか懲役太郎さんの動画を遅くなったけど最近観てみたよ。気付いたのは、ヒューマンバグ大学さんは知ったかぶりで、ちゃんと勉強してないままヤクザ系の漫画を作っていて「うわぁ、ヒューマンバグ大学って恥ずかしいわ。話の内容も薄っぺらくて、キャラ設定が滅茶苦茶だな」ってがっかりした。
だってヒューマンバグ大学さんはシノギとか舎弟とか、全然意味分かってないじゃん。どこで覚えたのか知りたいね。
やっぱり大嶽は死ぬ結末だったね。天羽組はこれからどうするの?喧嘩ふっかけられても許すってこと?喧嘩以外のテーマでストーリー作成するの?
高砂の席(新郎新婦の席)の後ろが金屏風などではなく ドア?って、運営の誰も披露宴に呼ばれたことないの?
以前から「五十嵐の小指復活」や「守若の足首のタトゥーが左右入れ替わったり消えたり」「遠心力拷問の椅子の向きが逆」などあるけど、もしかして絵師さんの隠れた抵抗?
僕はきついことあまり言いたくないけど、運営さんは一旦YouTubeやTwitterから撤退した方がいいよ。害悪なファンもだけど、運営さんのせいでヒューマンバグの界隈は最悪だよ。
好き勝手にやっている腐女子やキッズも悪いけど、ネット上のルールやマナーを守っていないし理解しようとしていない、ちゃんと注意喚起をしない運営さんも悪いから。
サムネ詐欺酷いし、みんな言っているけどイラストや声優さんが良くても脚本で台無しになっているから。僕の好きな北岡や冨樫の兄貴、相良の兄貴があんな扱いされて凄く悲しかった。
抗争の最終話がペラペラになっているから、彼らが本当にかわいそう。死なせないで欲しかった。しかも、無意味に彼らの死んだシーンを何度も見せられて気分悪い。
特に、ある最低なファンがYouTubeのshortで相良の兄貴を悪く言っていたから止めさせて欲しかったのに、運営さんはネタバレ含めて相良の兄貴が倒されたシーンをわざとTwitterで投稿したからもう大嫌いになった。
和中の兄貴や野田の兄貴がもしも同じように倒されたところを暴言付きで晒されたら?怒るよね?ファンやキャラクターが嫌なことは止めて欲しいのに。
これ以上寒いノリだけでやっていたら、本当に大変なことになるよ。
実際に、他の漫画チャンネルでヒューマンバグのヤクザネタを持ち込んで迷惑をかけている人って結構いるし。
愚痴ばかりでごめんなさい。でも、せっかく素敵なキャラクター達だからもっと大事にして欲しかった。
本当に残念です。
『バグ大』に関するQ&Aについて、過去のコメ欄を
読んでみると、数通りのシンプルな答えで結了する
ことが分かった。
【Question 】
・どうして『バグ大』ってこうなんですか?
・『バグ大』のこういう所が不快。
【Answer】
・だって『バグ大』だもん。
・『バグ大』内の常識は、世界の非常識。
・ガラの悪い馬■がイキる
まだ見てるやついたんだ
はよ卒業しろよ
どのシリーズもキャラの外柄変えて同じことやってただけのコピペしかねぇわって気付いて卒業できたわ
クソ引き伸ばししかしてねぇし
ここで荒らしてる信者見たら分かるだろうけど民度が最低レベル
反社動画ばっかり見てるチー牛陰キャのネット弁慶っぷりが見ててキツい
学校とかでは陽キャにイジられてそうな奴だけが好き好んで見るチャンネル
投稿後数時間でサムネ画像とタイトル変更して紅林を出す理由は?
教師編は?
昨年の12月14日にXで、「もう少々時間は頂きますが、まさしく二郎の次なる展開に動いております」
「あのパンチを復活させるべく頭脳を凝らしますので、ご不便おかけしますが今しばらくお待ちください」
ってポストした意味は戦争漫画にどうやって紅林を登場させるかってことだったの?
この際だからはっきり言いたい。
一部の視聴者の間では野島や大園、角中や伊舎堂や薬師丸など明確かつ特段の活躍や登場機会の少ないキャラクター達が「不遇枠」、「雑処理」などと言われている。自分もはっきりいってそういったキャラクターのことはもっと大事に出来たのでは…?と思ってはいる。
でも最近になって思うんだけど、本当に雑なキャラクターっていうのは、そういったキャラクター達だけでなく、小林や和中、野田や守若や戸狩といった現存の人気キャラクターなんじゃないかと。
視聴者の人気次第で小林は一度死んだにも関わらず、臓器の後付設定で生き返る始末。挙げ句には運営の偏った持ち上げ方や明らかな優遇度などキャラクターの乖離した設定や軽々しい扱いが目立つ。野田に関しても過去編で明らか天羽が組長の時に入った描写がなされているために田頭組の時のストーリーが丸々おじゃん。ふざけた顔やいじめ気質もやけにひっぱってアピールするし…。
正直視聴者の人気や推しに左右されて過去の出来事や性格など個人の性格面で後付しすぎだろ…。芯の通ったキャラクターだからこその信念や執念がバトルでは活きるだろうに…。ましてやそれでストーリー性やキャラクターの魅力を落とすなんて言語道断。上から目線とかじゃなくて単なる意見だけど、今の運営さんにはそこだけでも意識してもう少し「自分のキャラクター」を大事にしてもらいたい。
そうなるとはほぼわかっていたけれど、ほんとにつまらないし胸糞悪い飯豊・青山勝利。
長門メタ的に出来レースでかわいそうに思ったけど、極道として生きるということは、こういう死に方もありえるのだから仕方ない……けど、天羽組マジでどくされ外道にしか思えない。早く消えてくれ。