様々の個性的なクソゲーを実況、配信してレビューしてくるときのワードセンスが特に面白い。たまに神ゲーをやるが息抜きで見るのがいいと思う。
配信が多すぎるのとクソゲーだからダレるのが苦痛だが切り抜くととても面白い。
クソゲー実況者としてはNo.1だと思う。
クソゲー投稿者だったのに最近は普通のゲーム実況してる。ただトークスキルがあんまりないから不愉快なだけの実況とかしてる。
自分ファミコンのくそげーと知らずに頑張ってクリアしてた
妖怪ウォッチバスターズ2やっぱりバグゲーでマラソンするゲームか
なんで地図無しで出口向かうわボスがやけに強いけどマグナム使えば
すぐ倒せる
【今年最大の苦行更新】明日はもっといい日になるわけねえだろハ●太郎ォ!?【ハムスターと太陽の里】
何回も農作物を「のうさくもつ」って読みやがって
「のうさくぶつ」だろ
クソゲーというマイナスをプラスにするという点では神がかり的。
キャラゲー等で「子どものころなら面白かったかも」といったレビューをする辺りにゲームへの真摯な姿勢も伺える。
アーカイブを残さない雑談配信や編集配信で話す内容に棘があることもしばしばある。
ただし自分の観測範囲内ではやや体育会系寄りな視点ではある物の凄くマトモな事を言ってる気がしている。
これに関しては彼自身の社会経験から来てるだろう物で、所謂「ゲームしかしなかった人」とは異なるので今後も燃えることもなくやっていけると思う。
ただ少し不安なのがここ数年、もうKOTYにはインディなゲームしかないという点。からすま兄貴がクソゲー作れ(暴論)
クソゲーというジャンルを主に投稿しています。その前は、ガンダム系の動画をアップロードしていました。プロゴルファー猿辺りから見ていますが、どんな内容が薄いゲームでも面白く編集し、笑わせてくれますし、必ず、クリアしています。
回を重ねる毎にさらに面白くなっていきます。
最近はガンダム系の動画をアップロードしていないので、して欲しいと思います。
このゲームの存在が事故と言わざるを得ないクソゲー【デジモンレーシング】
マリオカートが意味不明なくらい売れているって
マリオなんだから売れる意味はあるだろバカ
クソゲーと呼ばれる評価が低いマイナーゲームを掘り出し配信を企画するセンスや他にない独自の茶番劇を入れるVSシリーズの動画編集などでからすまaチャンネルというブランドを築いたのは見事しか言いようがないが、雑談配信などで昔の彼女に顔面を蹴るなどの暴力を爆笑しながら話していたり、暴力団体を養護する発言など人間性に欠ける部分が少なからず見受けられる。しかし、後輩youtuberにも好かれる部分を持っているため二代目ワタナベマホトの名前で呼ばれることも多い
クソゲーの解説動画がとにかく面白いです!
編集も素晴らしく、何よりちゃんとゲームをクリアしてほんの少しの問題点とかでケチをつけるようなわけではないのがいい!
これからも応援します‼️
クソゲー実況者として有名。大半は生配信で実況し、後日クリアした作品をまとめて動画にする。
ルックスは出していないので評価なし。
プレイスキルは普通だが、多くのジャンルをプレイしてきたからか経験値はある模様。
原作を買ったり、新品で買うことにこだわったり、関連商品で理解を深めるなど、扱う作品に対する敬意がある点は評価できる。
生放送ではゲームにやられて余裕がないからか、尖った発言も飛び出す点は好みが分かれそう。
扱うジャンルの都合上、いずれはネタ切れになり、マイナー作品を無理に扱うようになったり、他のゲームジャンルにシフトするかもしれない。