最近からずーっとVの動画がおすすめに載られて、不愉快
なので海外の動画やVの動画に関連しそうな動画とかみないようにした
一番嫌いなVは兎とマリン、葛葉がホンマに嫌い ゲーム 雑談など全部
サムネのぺこらの顔の表情自体が不愉快 ニヤリ顔や怒ってるとか不愉快
マリンとダークネスも声と性格 最近配信動画多いしスパチャやろうね
金でしょ youtube運営側は配信系とかあまりyoutubeのおすすめとかのらんでほしい
とある配信者の真似が酷い。それに尽きる。
ゲームは上手くないし、配信時間ばかり気にして内容を重視しない。
口も悪いしうるさい声なので見てて不愉快。
ぺこらとマリンは特に好きではないね
もし自分好きでも友達に(好きなYouTuber何?)て聞かれたら、Vtuberって、言ったら恥ずかしいね自分としたらね あとこの二人はゲームで文句とかぎゃー😱ぎゃー😱うるさい他のVもね
一時期興味があって見にいったけど
トーク力は他のVtuberに劣るし声が明らか作ってる感があってちょっと・・・
企画も殆ど他のVtuberの二番煎じで自分で考えて企画してるものがほぼない。
リアクションもありきたりでなんで流行ってるのか教えてほしいぐらい。
たまたま今YouTubeでライブ配信探してたら、視聴者数が驚くほど多かったので初めて視聴した。
声がキンキンで長時間は視聴できなかった。なんでこう作りボイスの女性は似たような声なのか。配信者ではどこにでもいる声で魅力は感じなかった。
地声とまでは言わないけれど、少しは個性を出した方がいいんじゃないかなと思いました。
ゲームタイトルはとても魅力的な選択でした。
極端なものの数え方で悪い鳥肌立った
10もいないような場面で1000体くらいいるやん!とか言い出したりするし
ほかにもちょっとアレな部分あるけど概ねほかの人が言ってる通りやな
どこぞの股開きネクロマンカスとか情報漏洩ヴァンパイアとかと同じで何かがきっかけで卒業もとい引退してくれたら個人的にはすごく助かる
ただその例のネクロマンカスと同じ3期故、これ以上問題起こされると同期のマリンとノエルとフレアにも迷惑かかるからこれ以上はおとなしくしてほしい
キャラ絵 基準がよー分からんので2にした
トーク力 人は比較的集めてるので甘くつけて2にした
企画力 某配信者のタイトル、企画を盛大にパクってそれを我が物顔で実況してる事に呆れる。1どころかマイナスの域だが最低評価が1なので1とした。
カリスマ性 知らんのでなんとなく1
笑い 配信をのぞいた時あまりにも寒かったので1とした
人間性 某配信者の何もかもをパクってる分際でその人の視聴者が流れ込むとキレてブロックする始末
頭脳 上記の流れを予測できない頭の悪さから1とした
好感度 gm
声 甲高い声が最高に不快
根はまじめで大人しい人間なんだろうなっていうのは端々から感じます。
黄金期扱いされてリスナーの野ウサギから「異様に持ち上げられ」、野ウサギ達が「最強ぺこらに忖度しろ」と先輩後輩関係なく噛みついて回って大暴れしたせいもあり、一時期は箱内で完全に孤立せざるをえなくなっていました。
ぺこらが嫌われたというより、自身のリスナーの不始末を知って他のメンバーと関わるのを自粛していたという感じです。
そりゃそうですよね、例えばマイクラあたりで各々配信してるなか、他の配信者にぺこらがインしたから挨拶しろだの、ぺこらが何してるから手伝ってコラボしてもらえだの強要してきて無視すると配信妨害や誹謗中傷してくるんだから、そんなの抱えてたら他のタレントと関わり合うわけにいかないと判断しても仕方ないです。
ちなみにそんなことしてた野ウサギは箱内でもかなり異端の存在でめちゃくちゃ嫌われてます。
それでぺこらが孤立すると野ウサギが勝手に「不仲説」を騒いで過去コラボしたことのある相手に粘着して配信妨害するといったことが繰り返されました。
結局なにしても野うさぎが暴れるので「孤立しない程度に人関わる」ことに落ち着きました。
ぺこらの悪評の6割くらいは野うさぎが引き起こした問題に起因してると思います。
それを差し引きすると、純をパクってばかりの煽りカスって程度の普通の配信者です。
俺はVtuber好きなんだけどさぁ...流石にうんこちゃんのパクリは良くないよな。今やってるキャプテン翼もうんこちゃんのイナイレに影響されてるよね?それで衛門とか敵に回してアンチが増えるわけよ。Vtuberにイメージ悪化するようなことはやめようぜ。