Vtuberで1番嫌い。特にスマブラ参加型でのプレイが一番嫌い。最初は挨拶みたいに馴れ合いから始めるけど相手が油断している間に横スマを入れるのは流石にどうかと思う。星街すいせいとか宝鐘マリンなどは相手が強くても真っ向勝負するところがいいのにこの野うさぎは最初の不意打ちだけしか本気を出さないところが嫌。どこぞのブチギレ発狂配信者の萎え落ちしたフリ急襲みたいでほんとにやだ。
Vtuberファンではあるけどこの人はあんま好きになれないな...うんこちゃんの企画パクるし暴言もひどいし。企画屋とは言われてるけどパクリをしてるのにどこが企画屋なんだ?
ウマ娘からの派生人気で最近熱くなってる競馬、ドラクエなどのゲーム内のギャンブルを配信でやるのはまあわかる
案件でもない実機パチを配信でやるのは完全に意味不明
作品ファンじゃなくパチやったからユニコーン観る!だし
某配信者の真似をする割に本家をリスペクトしていない、Vtuberをうたっていながら雑談の内容は中の人の私生活について、挙句の果てには実母(?)まで登場させる有様。キャラクターとしての設定とやってることが乖離していてプロ意識など微塵も感じられない。
気心知れた同期が陰キャなのを考慮して誘うのを躊躇ってる間に、甘やかしてくれる先輩とはさっさとお泊まりで遊びに行く
実際誘っても断ってたし、友達にいたら結構嫌なタイプの行動
ホロライブとモンストをコラボして欲しいならファンを理由に反対を減らす努力すら出来ない上にほかアニメをホロライブより無名だからと貶すようじゃ
ファンの悪行を理由に反対する人が出ても仕方ない
見た目は大好きだけどそれだけ。
FGOの配信始めたせいで信者かアンチかわかんないようなのがFGOのコミュニティにコバエ並に大量発生して非常に迷惑してます。
Vtuberのおかげで作品が人気になってると思ってる層がかなりいるみたいで恩着せがましいにもほどがある。
動画内容は女性版劣化加藤純一ですね。
ゲームキャラに感情移入できるようにしてたり、キレ芸に近いことをしたりと加藤さんのゲーム実況スタイルが何度もフラッシュバックします。
それが女になりかわいい声、かわいい絵で配信しています。
それが好きならオススメします。
んー、とある配信者のパクリばかり。
しかも匂わせする割には、その配信者がして欲しくないことを守らない。
龍が如くとかの実況は、マナーとしてアウト。
ゲーム会社がyoutubeに上げるのはダメって言ってんのに守らないし、終わってんだろ。
そこ除けばまぁいい。
まずこの人は個人的な主観だけど人間性があまり良くないと思うな。他の人を出し抜くこと自体が悪いとはいわないけどね。真似事も多いし好きになれませんでした。声も聞いてるとキツいです。
それとV豚さん達もやばい。ゲームの掲示板とかみたら酷いことになってる。ぺこーらぺこーらうるさい。まさにゲームでは歩く災害だと思います。
他の実況者をおすすめします。
地頭が悪いよね
数分前の出来事を忘れたりする場面が多々ある
多分動物より頭悪い
あとおばさんが語尾に意味の分からないぺこぺこは痛い。。
絵と名前と語尾に恵まれた、
誰かさんの猿真似が面白がられただけの人。
あとは大して他のVと変わらないかそれ以下。
どういう層に、人気があるか知らないけれど、coverが悪いのか本人が悪いのかどっちかなんだろうけれど、YouTubeやX等見てる感じは、露骨な商売と、挑発的態度が散見される。なんで人気なのか分からないし、印象は、兎というより、アリジゴクって感じがする。
深夜にゲーム配信していることが多い。とても勢いのあるVtuberで、トークとゲーム配信が面白く、特にゲームは配信外でもがっつやっているようで、ゲームに対しての意識がやたら高い。プレイするゲームのジャンルも豊富で、難しいゲームにも果敢に挑み、忍耐強く取り組んでクリアする様がとても印象的。
ゲームに夢中になるだけでなく、ゲーム中はリスナーに積極的に話しかけ、コミュニケーションをしっかりとっている点は、配信スキルが高いと思う。
とりあえず元気で明るく可愛いので、それだけでもとても癒される。
最近やってるモンスト
初心者でヘタクソなのは当たり前だから全然良いんだけど、自分のミスをキャラのせいにするのは上手くなれない理由になるし良くない
にわか層やモンストやってない層なんか、ぺこらの責任転嫁のせいでキリンジがマジ使えねぇ雑魚キャラみたいな誤解しとるやろw