評判

収入
3.06( 2083/ 2885 件中 )
回答数:265人
キャラ絵 3.93( 178 )
声優のルックス 3.09( 137 )
トーク力 3.13( 1922 )
企画力 2.94( 1979 )
頭脳・知識 2.50( 2073 )
笑い、ユーモア 3.05( 1931 )
人間性 2.85( 1799 )
カリスマ性 3.45( 1442 )
好感度 3.01( 1940 )
3.18( 258 )

491コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年5月7日 10時01分 | 匿名

キャラ絵なら可愛いが....

2024年10月22日 11時08分 | 匿名

ぺこらももう30才か

2023年6月28日 13時53分 | いjh ( 男性 / 20代 )

あまりおもしろくないい

2025年3月17日 15時20分 | りんご

本人の素直さが足りない。可愛げがない方のツンデレタイプで厄介さがあるかも。
線引きを考えず調子乗ってしまうことが多くて危ういから気をつけてほしい。

ぺこらに限った話ではないがぶっちゃけ言ってしまうとニコ生時代の方が本人の雰囲気やテンション感が良い感じだと思ってしまうのは私だけなのだろうか。
今みたいに事務所入ってキャラ作りして大きくなってタレントみたいな扱いになってビジネス化してるのがVtuber全体的につまんなくしてる。できることも増えただろうけどね。
数字が大きくなったからなのか、お金が沢山もらえてるからなのか、もしくは両方なのかわからないがなんか性根が腐り始めてる。ニート生活のせいかも?

昨今ではみんな転生ばかりだけどVtuberは一旦社会に出てまともに働いて成長したほうが良いと思います。ニートみたいな生活して天狗になって腐った根性を叩き直した方がいい。

Vtuberって良くも悪くもみんなが現実逃避する夢の世界だわ

2022年1月14日 2時52分 | ☆彡 ( 女性 / - )

他の配信者さんに似てるっていうのは、こちらのコメントで知りました。
絵はとってもかわいいけど、私には声質が合わなくて、声が高くて騒ぎまくっちゃうキャラのVtuberさんとコラボだととても不快に思えてしまいます。
配信を知らせるTwitterもポエムっぽくて、騒ぐ系Vtuberさんが苦手な人は合わないと思います。

2024年6月6日 19時10分 | ー ( 男性 / 20代 )

はっきりと物申すと、VTuber大好きの自分の中で唯一苦手な子
まず手のひらドリルがとにかく激しい
ゲームに没入してる割に自分がミスしたら途端にそのキャラをディスる
後先考えない行動と発言
極度のナルシスト
焦れば幼児退行
発言から性格まですべてがキッズのそれ
リスナーが満場一致でそれ強いという道具、アイテムを自分の使用感だけで(使用時間5秒)「ゴミやん」「詐欺られた」と言い張る
そのうえで同期に(ゲーム内通貨とはいえ)さらに高額で売りつけようとする態度が太ってぇやつ
わからないものでもまともにアドバイスも聞かず「これか?」と思ったらそれと思い込んで一切疑わないし、改めて求めてたものを見つけても「早く言えよ!」とリスナーに当たる
そして配信者のくせにコメントを全く見ない
見てアドバイスもらっても後回しにして忘れる
目移りがめちゃくちゃ激しいせいで何をしようとしていたかすぐに忘れる
しまいには記憶〇害を疑うレベルで物忘れが激しく、簡単な単語、特徴的で覚えやすい単語を5回10回聞いても覚えられない
同時に人気度もトップレベルで高いので本当に好き嫌いが別れる人だと思いました

2023年8月2日 17時47分 | 匿名

こんなゴミがトップのホロライブ終わってるよ

2021年4月19日 1時08分 | 匿名

トークスキルとリアクションはピカイチです。カリスマ性もあります。Vtuberにしては珍しく皮に頼らない、トーク全振りの配信者です。ですが全肯定信者のノリがとにかくキツいです。信者の「~ぺこ」等のロールプレイも非常に不快。私は加藤さんからの視聴者なので特にそれを感じてしまいます。確かな面白さがあるだけにそこが残念。コメントを消して楽しむのがいいでしょう。

2023年5月12日 19時28分 | 匿名

カップ麺のレビューで1時間40分とかヤバい

2024年3月5日 23時30分 | 匿名

リスナーが良くも悪くも幼すぎる。リスナーが多いからかもしれないが、配信者や運営が責任を持って統率すべきである。このご時世、XやYouTubeに書きこまなければ何書いてもいいのか?評価以前の段階だと思う。

2023年12月27日 0時59分 | 匿名

奇跡起こした!とかって視聴者が持ち上げまくるの見るのがキツい

2023年8月8日 4時27分 | 匿名

「ホロライブが吹っ切れた」からホロライブという存在を知り、ファンになりました。
特に星街すいせいと兎田ぺこらの配信をよく見ていました。
スパチャもしてメンバーも入って、少し経ったころに潤羽るしあの騒動が起きました。
「潤羽るしあ」を捨てて「みけねこ」になってホロの愚痴をこぼしているのを見て、
あぁ全部ビジネスだったんだって気付かされました。全部。
ホロのみんながワイワイ楽しそうにするのも、先輩や後輩同士でイチャイチャするのも、
そうやってれば僕みたいな人がいっぱいお金落とすって分かってるからやってるんだと理解しました。
いざ冷静に考えてみると声のいいだけの元ニコ生主に何を期待してたんだ俺はって感じですw

2021年8月3日 9時24分 | 匿名

加藤純一の真似をしてホロメンに広めてる人

2024年10月1日 15時16分 | 匿名

ぺこらの語尾ぺこはなんだよ、兎ってそうなくのかな?
どっかのコメントで誰がうざいとか言ってたね
自分は語尾無くしてもいいと思う

2023年7月6日 7時24分 | キモい

切り抜きで見た事あるただそれだけ笑
声がキンキンしてて普通に不愉快

2023年9月2日 12時36分 | 匿名

フラットに評価するなら、全体的に好みがかなり分かれると思う
相手の優しさ+イタズラの反応待ち&キレ芸が基本スタンスで、個人のトーク力が微妙なパッション系、大人数だと途端に発言弱者になりがち

ゲームもそこまで上手いわけではないが、豪運により奇跡的に何とかなり見所を量産しがち
ガチャ配信も比較的豪運を見せやすい
ただギャンブルは基本熱くなりやめ時を見失うのでマイナスになることも(最近の夏祭りでは逆転勝ちした)

あと冷めチキは別にいいが、休むの確定したならその時点で言うべきだった
1度「理由は言いたくない」と切って捨ててから後になって「実は体調不良で...」は誠意がない
タブーではなくネタに昇華してくれたメンバーにもっと感謝しよう

タイプ的には古き良きニコ生が好きな人は好きだろう

2023年3月29日 4時29分 | 村田森蠧 ( 男性 / 20代 )

最近のvの先駆け。今でも覚えてる2019年に変な絵がオススメに出てきたこと。見た目に反して喋りなど各値は低めにつけました。

2024年2月18日 1時05分 | 匿名

かなりの知名度を誇りカリスマ性はあるのではないかと思う。ライブを何度か見たがトップ層としてはトーク力が微妙で何が面白いのかはよくわからない。頭は悪くなさそうなのでそうなんだと相槌を打つことはできる。十人十色ですので、リスナーの方はガチャ配信やパチンコ配信等でも楽しく見れるのかもしれない。

2023年10月13日 0時09分 | 匿名

ライブ配信中の色んなチャンネルを眺めていたら、同接が多いこのチャンネルが目につき視聴してみた。
声がキンキンで耳につくなと思ったのが第一印象。多くの女性配信者が同じ声。鼻にかける声というか、なんだろう個性を感じなかった。
どの辺が面白いのか分からなかった。
何故こんなに登録者多いのか誰か教えてください。

2023年4月8日 17時11分 | あ

ばけもの

TOP > 『兎田ぺこら』の評判は? (491件の口コミ)