キャラクターデザインに関しては賛否両論の声がありますが、個人的には面倒見が良い印象に残っています。しかし、やはりと言うべきでしょうか。視聴者は勿論、他配信者からの反応は良くなく、本人の服装いじりやRP(ロールプレイ)いじり等、不幸な目にあう場面が少なからず見かけました。これらの件に関しましては、「レバガチャダイパン」等、Vtuber企業のチャンネルに関連する動画を見れば気づくかと思います。いじられる場面を除いても、司会者に適してる性格かと言いますと、主観で申し訳ないのですが、首を横に振らざるをえません。まず、コラボ相手に対する接し方が上手ではない、もしくは全くできてません。後に取り返しのつかない事をしたにも関わらず、ゲームに興味がある他配信者に対しての本人は喜んで歓迎する行動してるのを見かけました。特に酷いと思ったのは、49話及び50話です。ゲストである本人と同じグループに所属している後輩からのプレゼントは、本人の悪行、不祥事、失態である、水です。それを見た本人は、終始だるそうにゲーム実況している等、数多くの違和感を覚えました。恒例の結果発表では30点満点の中で23点と平気で放送事故を起こす等、人間性に疑問を感じます。後輩の男性の人間性や性格に関しましてはお世辞にも常識人とは言い難いとはいえ、流石に失礼なのではないかと思います。「レバガチャダイパン」が終了したその後のコラボ相手二人と共演した動画が未だに見られない等、本人は相当苛立ってるのは間違いないでしょう。何故、運営からその件についてだんまりしてるのでしょうか。ゲーム実況動画に関しましても、方向性がぶれまくってる様にも見えます。致命的な行動には見えないとはいえ、多数の主観的なコメント重要視せず、少数の客観的なコメントをよく見てほしいところです。