「ヒューマンバグ大学」のキャラクターの強さについての議論、考察をやりましょう!
- ヒューマンバグ大学のレビューページ で投稿されているキャラの強さの議論や考察が「作品のレビュー」という趣旨に反するのではないかとの指摘が複数あがったため、専用のコラムページを作りました。
- 議論の中で多少の脱線は許容する方針でいきたいです。但し、明らかに趣旨に反する内容は新たにコラムの追加申請をする方向で考えています。
「ヒューマンバグ大学」のキャラクターの強さについての議論、考察をやりましょう!
小林vs戸狩
項目対決(解説付き)
パワー 小林 言うまでもない、片手で大男(ピンク)を持ち上げてる。
スピード 小林 渋谷と互角に切りあえるスピード
回避 戸狩 和中の斬撃をかわしている
タフネス 戸狩 銃弾12発を耐える
スタミナ 戸狩 天羽組襲撃
経験 draw 互角だと思われる
技術 小林 グリングリン
AP(攻撃力) 小林 グリンがある
DC(破壊力) 小林 グリンがある
AS(攻撃速度)小林 渋谷と互角に斬り合う
IQBIQ 小林 天王寺組襲撃
精神力 戸狩 天王寺組を背負って戦っている
防御 戸狩 回避にタフネス、鉄壁のガード
長期戦 戸狩 タフすぎる
7-6 小林win!
小林は全体的にステータスのバランスがいいから項目強い、実際やったら戸狩の可能性もある
強さランキングこんな感じ?
S
瓜生、伊集院
A
鶴城、ミスト、鵺兄、オリオン
B
元、バース、智也、世良、紫電、三門、小林、戸狩
C
和中、一条、守若、伊武、ピンク、城ヶ崎、我妻、城戸、エイジ、ダヴィッツ、
D
青山、須永、六車、麻生、緋田、小湊、矢部、ジェイク、金鳳、秋元、渋谷、馬渕、イヌワシ、新城、井上、犬亥、
E
久我、紅林、仙石、近藤、東雲、永瀬、野田、来栖、町田
香坂vs守若
冬馬vs元
香坂vs守若
パワー 守若
スピード 香坂
IQ 香坂
BIQ 守若
防御 守若
回避反応 香坂
技術 守若
タフネス 香坂
精神力 守若
執念 守若
視野 香坂
経験 守若
手数 香坂
対応力 守若
集中力 香坂
洞察力 香坂
AP 守若
DC 香坂
AS 守若
武器 香坂
10-10 draw (両者脱落)
冬馬vs元
パワー 元
スピード 冬馬
IQ 冬馬
BIQ 冬馬
防御 冬馬
回避反応 冬馬
技術 元
タフネス 元
精神力 元
執念 元
視野 冬馬
経験 元
手数 冬馬
対応力 元
集中力 元
洞察力 冬馬
AP 元
DC 冬馬
AS 冬馬
武器 冬馬
途中経過11-8
元「この男はここで私が止めなければならない!」
タイマン 元
多対一 冬馬
痛覚耐性 元
短期戦 元
長期戦 元
近距離 元
中距離 元
遠距離 冬馬
頭脳戦 冬馬
卑怯・狡猾 冬馬
15-14 冬馬辰之進 HIGH EXTREME DIFF
味方陣営2 敵側陣営6
元OUT 香坂OUT
守若OUT
赤チームvs青チーム
タコ&反町vsニトロ&浅倉
パワー IQ タフネス 技術 タコ&反町
スピード BIQ 精神力 執念 ニトロ&浅倉
AP 反応 攻め 防御 タコ&反町
DC AS 回避 ニトロ&浅倉
タコ&反町 high diff
イグナシオvs六車
パワー スピード タフネス イグナシオ
IQBIQ 精神力 執念 六車
攻め 反応 武器 AP AS イグナシオ
防御 回避 DC 六車
イグナシオ high Extreme diff
和中vs一条
スピード IQBIQ 執念 和中
タフネス 精神力 回避 反応 一条
AP AS 攻め 防御 武器 和中
パワー DC 一条
和中 high mid diff
翠蘭vs伊庭
パワー タフネス 執念 翠蘭
スピード IQBIQ 精神力 伊庭
DC 防御 反応 翠蘭
AP AS 攻め 武器 回避 伊庭
伊庭Extreme diff
世良vsバース
パワー スピード 武器 防御 バース
IQBIQ タフネス 精神力 執念 世良
攻め 回避 反応 DC AS バース
AP 世良
バース Extreme diff
山本vs冬馬
パワー BIQ 攻め 防御 山本
スピード IQ タフネス 精神力 冬馬
武器 AP DC 山本
執念 AS 回避 反応 冬馬
冬馬 insane diff
鶴城 vs ????
IQBIQ 回避 鶴城
????「俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ」
パワー スピード 攻め 防御 武器 冨岡義勇
AP DC AS 反応 タフネス 精神力 執念 冨岡義勇
冨岡義勇 No low diff
3-4青チーム勝利
新シリーズ
各組織最高戦力抜き7強サバイバル
・組織ごとに最高戦力がいない
・同格の場合は両方とも抜きます
・人数が足りないところはご了承ください
・死者は含める
戦力
天羽組(小林、和中抜き)
・須永陽咲也・矢部光晴・青山琉己・野田一・工藤清志・永瀬光一
京極組(一条、守若抜き)
・六車謙信・仙石薫・新城杏太郎・久我虎徹・近藤新平太・海瀬将吾・犬飼鷹四郎
神城組(市合抜き)
・百田吾郎・和泉錦之助・広瀬大聖・長門碧・名波和親・安芸直治
天王寺組(戸狩抜き)
・陣内健斗・城戸丈一郎・渋谷大智・浅倉潤・馬渕春斗・椎名和海・室屋柊斗
戒炎(我妻抜き)
・麻生成凪・緋田功哲郎・遊馬大介・榊原周・上堂新一・角中正樹
羅威刃(城ヶ崎抜き)
・秋元詩郎・東雲竜政(現在)・小湊圭一・高城蓮太郎・設楽海斗・神原拓・間宮恭平
裏神(香坂抜き)
・鳳崎桔平・反町琥治郎・辰巳春希・タンタン・四宮武志(予想)・山名龍平(予想)
獅子王組
・伊武隼人・井上月麦・来栖三成・犬亥鳳太郎・鮎川鉄次・龍本雅之・橘花清志郎
毛利派(瓜生抜き)
・バース・ジェイク・金鳳智・芦澤恒彦・カリン
銀田派(鶴城抜き)
・翠蘭・智也・ピンク・薬師丸旭・伊舎堂崇・番場裕次郎・山田康生
エルペタス(オリオン、ミスト抜き)
・世良蓮二郎・紫電・イヌワシ・雷電・サイ
マッドカルテル本部(セルジオ抜き)
・ダヴィッツ・ファビアンjr・ジェフ・パク
こんな感じです
神谷ヨハン(外見至上主義)
vs
伊集院、瓜生、鶴城(ヒューマンバグ大学)
パワー ヨハン
スピード ヨハン
IQ 伊集院、瓜生、鶴城
BIQ ヨハン
タフネス ヨハン
精神力 ヨハン
技術 ヨハン
武器 伊集院、瓜生、鶴城
攻撃(オフェンス) ヨハン
防御(ディフェンス) ヨハン
経験 伊集院、瓜生、鶴城
回避 ヨハン
勝者 神谷ヨハン LOW DIFF
次元が違いすぎる
返信絶対してください!!
ユン・グィナムVSバスコ(外見至上主義)
パワー バスコ
スピード バスコ
タフネス グィナム
IQ BIQ バスコ(グィナムのIQほ40だから)
精神力 バスコ
AP・DC バスコ
ディフェンス バスコ
経験 バスコ
結果 バスコWin High diff
香坂慎太郎の10人抜きPart2
二回戦
愛の処刑人 我妻京也
嘘の天才 ダヴィッツ
パワー 香坂
スピード 香坂
IQ 我妻
BIQ 香坂
タフネス 我妻
精神力 香坂
技術 香坂
武器 我妻
香坂慎太郎 HIGH DIFF(+)
パワー ダヴィッツ
スピード 香坂
IQ 香坂
BIQ ダヴィッツ
タフネス 香坂
精神力 香坂
技術 香坂
武器 香坂
香坂慎太郎 MID HIGH DIFF(+)
香坂4連勝!
槍対決
山本vs松尾(現描写)
パワー 精神力 AP DC 努力 松尾
スピード IQBIQ タフネス 才能 山本
スタミナ 執念 AS 技術 経験 山本
10-5 山本 MID LOW DIFF
二刀流対決
バースvs六車
パワー スピード IQBIQ バース
タフネス 精神力 執念 六車
AP DC AS 才能 努力 技術 バース
スタミナ 経験* 六車
10-5 バース MID DIFF
*経験は二刀流の経験
棍棒対決
角中vsジェフ
パワー スピード タフネス 精神力 執念 ジェフ
IQBIQ スタミナ AP DC AS 経験 才能 努力 ジェフ
技術 角中
1-14 ジェフ LOW DIFF
パワー オリオン
スピード ミスト
IQ ミスト
BIQ オリオン
戦闘経験 draw
HAX ミスト
卑怯 ミスト
洞察力 オリオン
技術 ミスト
引き出し オリオン
攻撃速度 ミスト
攻撃力 オリオン
AP オリオン
DC オリオン
精神力 オリオン
執念 オリオン
回避 ミスト
反応 ミスト
防御 オリオン
タフネス オリオン
耐久力 オリオン
スタミナ オリオン
搦手 ミスト
才能 ミスト
努力 オリオン
底力 オリオン
体術 ミスト
素手 オリオン
武術 ミスト
相性 ミスト
winner?
祇園織文
16-13
HIGH EXTREME DIFF
S
瓜生、伊集院
A+
鶴城、鵺兄、ミスト
A
オリオン、三門、元
B+
世良、智也、紫電、呉兄弟
B
バース、小林、戸狩、清吉
C+
和中、守若、城ヶ崎
C
一条、香坂、ピンク、我妻、ダヴィッツ、城戸、エイジ
D+
六車、麻生、伊武、須永、新城、矢部、柳楽、鳳崎、雷電、薬師丸、ジェイク
D
小湊(銃あり)、仙石(罠あり)、馬渕、渋谷、青山、緋田、井上、金鳳、秋元、イヌワシ、犬亥、町田、工藤、浅倉、辰巳
E+
紅林、久我、東雲、永瀬、高城、伊舎堂
E
小湊(銃なし)、反町、近藤、仙石、野田、来栖、南雲、室屋、冨樫、サイ、芦澤、設楽
F+
龍本、海瀬、鮎川、遊馬、上堂、犬飼
F
榊原、角中、神原、小峠、西園寺、高砂
G
香月、黒羽根、流川、間宮、岸本、カリン、さゆり、半田、国生、綾小路
H
鮫洲、飯豊、安蒜
強さ比較リクエスト By相良さん 紅林VS翠嵐
紅林 翠嵐
パワー ◯
スピード ◯
IQ ◯
バトルIQ ◯
タフネス ◯(≧)
スタミナ ◯ = ◯
防御力 ◯
反応 ◯
回避 ◯
AP ◯
DC ◯
視野 ◯
経験 ◯
武器 ◯
技術 ◯
一撃必殺 ◯
タイマン ◯
集団戦 ◯
環境利用 ◯
HAX ◯
MAX ◯
集中力 ◯
洞察力 ◯
才能 ◯
努力 ◯
執念 ◯
精神力 ◯
覚悟 ◯
紅林(9) 翠嵐(20)
勝者 翠嵐 Mid Diff
以前に智也を撃退していることから翠嵐撃退も有り得るとは思います。しかし、紅林vs智也にて智也はあまり引き出しを使っていないため本気で殺す気だったのかは疑問な上に、撤退したのはバースの存在に気付いたためでした。
よって、智也クラスと同格もしくはそれ以上の翠嵐相手では補正(増援や相手の油断等)が無いと少し厳しいのではないかと判断しました。
久々に天城の総集編見て思った
長門って結果だけ見ると青山に2発KOで敗れてるけど
麻生の回避力を少し落として関節技を身に着けてる分、麻生より総合的には上だと思う
受け主体の渋谷でも関節技でドンドンジリ貧に追い込まれるし
怒り状態の青山の連撃も全て躱してたから
直接斬るには和中クラスの剣速や野村の伸びる剣とかの工夫が必要
仮に京極組が相手だと守若くらいしか勝てそうなのがいない
モーリー・エルペタス相手でも結構善戦出来そう
各戦争の「一番最初の敵」としては神原並みに脅威の敵だった
戒炎幹部ステータス
我妻京也
初期()内は海瀬戦以降
パワーB-(B)
スピードS(A)
IQ S(S)
BIQ A(B+)
防御 B(B)
回避反応S(A)
タフネスC(S)
精神面A(C)
麻生成凪
パワーB-
スピードA+
IQ A
BIQ B
防御S
回避反応S+
タフネスC
精神面D
緋田功哲郎
パワーA
スピードB+
IQ A
BIQ S
防御B+
回避反応A-
タフネス A
精神面 A
遊馬大介
パワーB
スピードB+
IQ B
BIQ B+
防御B
回避反応A
タフネスB
精神面B+
上堂新一
パワーC
スピードB+
IQ B
BIQ C
防御B
回避反応B+
タフネスS
精神面A
榊原周
パワーA
スピードB
IQ B+
BIQ B-
防御B
回避反応B-
タフネスB
精神面A-
角中正樹
パワーA
スピードB
IQ B
BIQ B-
防御B+
回避反応B-
タフネスB-
精神面C+
頭の輝きSSS+
緋田ってステータスに抜け目ないな
我妻京也(ハンデ10)vs和中蒼一郎
パワー
腕力
破壊力 和中+3
爆発力 我妻
スピード
機敏性
俊敏性
瞬発力 和中+4
IQ
BIQ
知識量 我妻+3
防御力
防御率
技術 和中+2
タフネス
耐久力
スタミナ 我妻+3
手数
精神力 和中 +2
執念 我妻
経験
AS
AP 和中+3
DC
卑怯
狡猾 我妻+3
途中経過
20-14
武器の強さ
武器の扱い 和中+2
武器の数 我妻
根性
度胸 和中+2
頭脳戦
ゲリラ戦 我妻+2
白兵戦
真正面 和中+2
分析力
適応力
対応力 我妻+3
才能
ポテンシャル 我妻+2
長期戦
短期戦
努力 和中+3
洞察力 我妻
近距離
中距離 和中+2
遠距離 我妻
追撃・連撃 和中+2
学習力
戦略・策略 我妻+3
突破力
忍耐力
集中力 和中+3
途中経過
32-30
狂気
武術 我妻+2
素手
体術
格闘術
肉弾戦
剣道 和中+5
ドス
チャカ 我妻+2
打撃耐性
斬撃耐性
銃撃耐性 我妻+3
タイマン
柔軟性
判断力
決断力 和中+4
多対一
観察力
先読み
思考力
回避 我妻+4
空間把握能力
動体視力
反応 和中+3
途中経過42-42
相性
威圧 和中+2
状況把握
フィールド戦
引き出し
リベンジ戦 我妻+3
冷静
信念
初見 和中+3
環境利用
視野
攻撃パターン
回復力 我妻+4
一撃の重さ
力強さ
状態維持 和中 +3
関節技
急所攻撃 我妻+2
パンチ
キック
頭突き 和中+3
気配消し
脚力
暗殺術 我妻+2
勝者は?
52-53
和中蒼一郎
感想:和中項目戦強すぎる
セルジオの天羽組襲撃
「天羽組は今夜、無慈悲に消滅する」
※セルジオはステータス1.1倍
vs速水
パワー スピード IQBIQ セルジオ
セルジオ Neg diff
vs飯豊
パワー スピード IQBIQ セルジオ
精神力 飯豊
セルジオ Neg no diff
vs小峠
パワー スピード IQBIQ セルジオ
セルジオ No diff
vs香月&青山
パワー 青山
スピード IQBIQ セルジオ
セルジオ Low diff
vs矢部
パワー スピード IQBIQ セルジオ
Low diff
vs永瀬&野田
パワー スピード BIQ セルジオ
IQ 野田
セルジオ Mid low diff
vs須永
パワー スピード IQBIQ セルジオ
タフネス 須永
セルジオ low high diff
vs和中
パワー IQBIQ 手数 セルジオ
スピード タフネス 和中
セルジオ Mid high diff
vs小林
パワー BIQ 小林
スピード IQ 回避 セルジオ
セルジオ Mid high diff
vsわなこば
パワー スピード BIQ わなこば
IQ 回避 反応 手数 セルジオ
セルジオ Insane diff
京極組にて
久我「五十嵐の親父…災害セルジオが、天羽組を壊滅させたと… 」
五十嵐「なんだと…」
続く
敵側陣営vs味方陣営Part8「逆転の狼煙」
秋元vs守若
馬渕vs柳楽
紫電vsバース
ミストvs瓜生
秋元vs伊武
パワー 守若
スピード 秋元
IQBIQ draw
防御 守若
回避反応 秋元
技術 守若
タフネス 守若
精神力 守若
5-2 守若冬史郎 HIGH DIFF
我妻乱入
パワー 守若
スピード 守若
IQBIQ 我妻
防御 守若
回避反応 守若
技術 守若
タフネス 我妻
精神力 我妻
5-4 守若冬史郎 HIGH DIFF(相性)
馬渕vs柳楽
パワー 柳楽
スピード 馬渕
IQBIQ 柳楽
防御 柳楽
回避反応 馬渕
技術 柳楽
タフネス 馬渕
精神力 柳楽
6-3 柳楽和光 HIGH DIFF
犬亥乱入
パワー 柳楽
スピード 犬亥
IQBIQ 犬亥
防御 柳楽
回避反応 犬亥
技術 柳楽
タフネス 柳楽
精神力 柳楽
5-4 柳楽和光 HIGH DIFF
紫電vsバース
パワー バース
スピード バース
IQBIQ 紫電
防御 バース
回避反応 紫電
技術 紫電
タフネス バース
精神力 draw
4-4 draw
ミストvs瓜生
パワー 瓜生
スピード ミスト
IQBIQ 瓜生
防御 ミスト
回避反応 ミスト(+2)
技術 瓜生
タフネス 瓜生
精神力 瓜生
6-4 瓜生龍臣 EXTREME DIFF
敵側陣営12 味方陣営12
秋元OUT バースOUT
馬渕OUT
紫電OUT
ミストOUT
我妻OUT
犬亥OUT
強さランキングこんな感じ?
詳しい人教えて欲しいです
S
瓜生、伊集院、鵺兄
A
鶴城、オリオン
B
智也、バース、和中、小林、戸狩、守若、紫電、世良
C
一条、城戸、我妻、麻生、城ヶ崎、柳楽、ジェイク、ピンク、薬師丸
D
須永、青山、渋谷、緋田、小湊、伊武、六車、雷電、井上、馬渕
E
仙石、秋元、東雲、久我、紅林、永瀬
敵側陣営vs味方陣営
鳳崎 小林
戸狩 金鳳
オリオン 兄者
長門 永瀬
鳳崎vs小林
パワー 小林
スピード 小林
IQBIQ 小林
防御 小林
回避反応 小林
技術 鳳崎
タフネス 鳳崎
精神力 鳳崎
6-3 小林幸真 MID DIFF
戸狩vs金鳳
パワー 金鳳
スピード 戸狩
IQBIQ 戸狩
防御 戸狩
回避反応 戸狩
技術 金鳳
タフネス 戸狩
精神力 戸狩
7-2 戸狩玄弥 MID DIFF
オリオンvs兄者
パワー オリオン
スピード 兄者
IQBIQ 兄者
防御 兄者
回避反応 兄者
技術 兄者
タフネス オリオン
精神力 オリオン
執念 オリオン
6-4 兄者 HIGH EXTREME DIFF
長門vs永瀬
パワー 永瀬
スピード 長門
IQBIQ 永瀬
防御 長門
回避反応 長門(+2)
技術 長門
タフネス 永瀬
精神力 永瀬
5-5 draw(両者脱落)
敵側陣営21 味方陣営20
鳳崎OUT 金鳳OUT
オリオンOUT 永瀬OUT
長門OUT
同期2人対決
冬馬vs香坂
周防vsタヴィッツ
パワー(4) IQ(2) タフネス(5) 執念(3) 香坂
スピード(6) BIQ(4) 精神力(3) 回避(6) 冬馬
スタミナ(5) DC(2) 対応力(3) 能力(2)+2 香坂
反応(4) 技術(4) AP(4) AS (3) 経験(3) 冬馬
D.V.A(4) 視野(3) 武器(5) 冬馬
短期戦(3) 冬馬
洞察力(3) 長期戦(4) 香坂
52-35 冬馬 high diff
パワー(4) スピード(6) タフネス(5) 精神力(3) 周防
IQ(2) BIQ(4) 執念(3) ダヴィッツ
回避(6) 反応(4) スタミナ(5) 技術(4) 周防
AP(4) DC(2) AS(3) D.V.A(4) 武器(5)周防
視野(2)+1 視野(3) 洞察力(3) 対応力(3)ダヴィッツ
経験(3) 短期戦(3) 長期戦(4) 周防
65-21周防 mid low diff(事前準備なし)
(事前準備あり) 周防mid high diff