
転生自体は何とも思わないけど明らかに設定とかキャラ絵寄せて前世の視聴者引っ張ってるのはどうなん?
前世関係なく結城さくなとして〜って人いるけどこれだけ寄せてるのに切り離して考えるのは無理だし、もし前世がなければ見てなかっただろとも思う。
pvのコメ欄で「湊あくあとは別だから初めましてって言ってあげよう」みたいなコメントがあって、アイコン湊あくあの人が「初めまして!」って言ってるのめっちゃ違和感あった。
本人はキャラデザとかアカウントもそのまま使って隠す気全くないんだから、別に気を使う必要はないと思う。
湊アクアと同じデザインの人に頼むというみけねこと同じ手法
プロフや垢による匂わせ
一番ビックリしたのはHenceforthのcoverのサムネ、色合いを湊あくあに寄せるようにしてる
思ってたよりも強かだなぁって感じた
これなら上手くやっていくでしょ、信じて移って来てる人も大勢いることだし
私は逆に心が離れたから徹底して避けて無関心になる
同じように心が離れた人は、わざわざ近寄ったり覗いたりせずに避けましょう
見た目とあくあ時代のファンで成り立ってるだけで中身やトーク力が無い人
方向性の違いで卒業して転生したにも関わらずやってることは同じ。てか運営も企業だから変わるのは当たり前でありただついて行けなかっただけの事だよね。沙花叉やこれから辞めるシオンも同じ
このサイト、「湊あくあ」のコメ欄ではアンチコメントに多くプラスが押されてるけど、「結城さくな」のコメ欄だとアンチコメントにはマイナスが多く押されている。
信者の方々は湊あくあのコメ欄はもう捨てたのか、
それともアンチの方々は未だに湊あくあのコメ欄に執着しているのか。
見方によって色々変わってきそうだなぁ
かわいこぶってるだけでつまんないのと、いい加減飽きてきちゃった
あくあ時代とやってることなんも変わらんし配信スタイルも一緒だしね
ホロの知名度と時代で成り立ってただけでやっぱ1人の配信者としての面白さはどうしても欠ける
自論だけど配信活動する上で仕事感出ちゃってる人は大体つまんない
生業としてるのは別に良い。そういう人はたくさんいる
そうじゃなくて、配信活動してたらお金が入ってきたっていう人と、お金を稼ぐ目的で配信活動してる人には明確に越えられない壁があるなと思う
後者は大体つまんない
Henceforthの本家のコメ欄見た人は知ってると思うけどめっちゃ荒れてた。
転生?とかよく知らないけどただわかるのは
「民度があまりよくない」ことと、もし転生が本当ならばこうなることが本人は少しわかっていたはずなのに「何も対応・注意喚起をしていない」ってことかな、、、
やっぱり転生自体に嫌悪感持ってる人にとっては度し難い存在かもしれ無いけど、元いた会社の有様見てるとやめて良かったねとしか言えない。
Henceforthのサビの歌詞に「あぁ!夏を今もう一回!」ってあるんだけど、そこ聞いた妹が「もう一回卒業したいってこと?お金に困ってるのかな?」って言ってて吹いた(ちな妹5歳です)
自分がかっこよくないってこと自覚した方がいいよ
普段はぶりっこで可愛こぶってるくせに時々イキって強がったりカッコつけ始めるのまじで◯◯イ
承認欲求少しは抑えな
注目されたい欲とか、かっこいいと思われたい欲が一つ一つの言動にいちいち溢れてて何してもダセェ
多少は誰しもあるだろうがそれが人一倍強くて認められたい欲が露骨すぎる
そういうところガキっぽすぎるんだよな
何故か高いカリスマと好感度
半分くらいはホロ憎しのシンボルとして祭り上げられている感がある
内容の伴わないメンシや高額ファンボによる収入を得て、お金があるなら働く訳が無いと堂々と言ってのけたのは驚きを通り越して呆れる
ホロにいた時もサボり散らかして働かなかったのはそえいうことか…
なんで設定、キャラ絵まで似せるのかな
リスナーの部屋潜入の配信でもあくたんのグッズをみて「ありがとうございますw」って言っていたけどこの発言を取り消して欲しいあくたんとしてもう卒業したんだから触れるなよ
応援してくれる人がいる限りやりますって言っていたけどメンヘラかよ