評判

収入
2.27( 2520/ 2861 件中 )
回答数:11人
ルックス 3.00( - )
トーク力 2.82( 2121 )
企画力 2.45( 2300 )
頭脳・知識 2.56( 2037 )
笑い、ユーモア 1.80( 2580 )
人間性 1.89( 2310 )
カリスマ性 3.25( 1624 )
好感度 2.20( 2350 )

17コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年9月22日 6時38分 | 匿名

まずいから残すって注文したんだからちゃんと責任もって食べ切らないと子供じゃあるまいし

44
2024年10月12日 15時49分 | ぺぺぺ

正直にレビューしてくれるのは助かるけど、動画見てると非難しているものが多くてハードルが高いというか、舌が肥えてるっていうのかな、あまりあてにならない感じがする。
あと、言葉選びが喧嘩売ってるみたいで、何様なの?って思う。話し方もほんとに性格悪い感出てて、恋人の手料理にも文句つけてそう(偏見)って思った。

43
2024年8月3日 21時49分 | 匿名

ぶっちゃけそんなに正直レビューじゃない

40
2024年11月15日 0時04分 | 匿名希望してません ( 男性 / 40代 )

正直なところ人間性のところは0にしたいぐらいです。グルメyoutuberやっているくせに食べ物を残す発言はマジでないです。食への責任感は持って欲しいです。正直ではなくただの辛辣な人です

36
2024年9月8日 5時41分 | 匿名

正直だからかまずい食べ物を残したアピしたのはびっくりした
捨てたんやろなぁ

33
2024年10月17日 17時19分 | 匿名

これでカロリー取りたくないからのこしました発言ヤバイと思った。グルメ系YouTuberなんだから太るのは判りきってることだし注文したなら責任もって食べてほしい。

33
2024年11月8日 13時58分 | 匿名

この人に限った話じゃないけど、こういう動画って店側はやられ損だと思う。
一度店のイメージが悪くなったら改善してもそのイメージを払拭するのって難しいし。
影響力があるんだからより一層発言に気をつけたほうがいいんじゃないかなと思う

29
2024年12月21日 19時29分 | 接待レビュー ( - / 20代 )

典型的なコドオジ
何不自由無く生きてきて、忖度とか気遣いとかを知らずに成長したらこうなる。

27
2025年1月12日 17時22分 | 匿名

正直レビューというより性悪レビュー

24
2024年11月4日 13時41分 | 匿名

店の嫌なところを無理やり作ってるようにしか見えない

23
2025年2月21日 19時16分 | 匿名

余計な一言しか言わないレビュー系YouTuber
こういうの滅んでほしい

2025年3月5日 11時46分 | 匿名

最初の頃はよく見ていましたが、影響力が出て来るにつれ一個人の好みでお店のイメージを左右される店側にだんだん同情心が出てきて見るのをやめてしまいました
やってる事はジョ〇チューンと変わらないと思うんですが、素性の分からない一人の人間の意見がここまで信頼されるのは何故なんでしょうか

2025年1月20日 22時10分 | 匿名

正直レビュー(残さないとは言っていない)

2025年3月21日 19時59分 | 匿名

正直とつければ何を言ってもイイわけではない。"まずい"は最早売り文句と化し視聴者のコメントは口コミサイトの様な私欲の感想でまみれている。
美味しいと思われるものにはそれなりの感想を発しているものの、やはりマイナスイメージの力を理解していないと思われる。
時折インスタ目的であろう商品にカメラで数十分撮り続ける他利用客に対し苦言を呈するシーンがあるがそれは彼自身にも言えることだろう。

2024年7月22日 19時13分 | 匿名

マッチョなのはびっくりした。

-3
2024年7月5日 5時27分 | 燃やされた割り箸 ( 男性 / 20代 )

名前の通り、正直にグルメ系のレビューをされている方です。
どうせ毒舌寄りの誹謗中傷紛いなコメントなんでしょ、と思いきや本当に感じたことをそのままコメントされている方で驚きました。見た目は汚くても美味しければちゃんと言及する、映えも良くて美味しくても衛生面がやばければちゃんと撮した上で批評する。この方がやってるのは正に「批評」なんだなと思います。
美味しくない場合でも「まずい!」「味しない!」だけじゃなくて、「味は二の次で雰囲気優先」「インスタグラマーを狙い撃ちにした戦略」等も言及しているのは凄いな、このチャンネルくらいじゃない?と思ってます。
東京を中心にレビューしてますので、東京在住/東京の旅行に行く予定のある方はチェックするといいかもしれません。(グルメのジャンルは問わないスタイルみたいなので、高級店からローカルなお店までレビューされてます。)

余談ですが、インスタフォロワー7万人越えの新宿の一等地に構えている大人気店を「見た目重視で味がお粗末」、フォロワーオススメの店を「全く美味しくなかった〜」と容赦なくぶった斬ってた時は流石に吹き出しました。どこまで正直なんだよ。
そして色んな所を転々としたりANAのダイヤモンド会員だったりするみたいですが、何者なんだ…?どこからそのお金が出てくるんだ?と疑問に思っていたり。いつか教えてくれると嬉しいな。

-36
2024年7月4日 17時06分 | 匿名

名前の通り正直にレビューしている方です。
味だけでなく、その店の良いところや悪いところも紹介しています。

-36
TOP > 『正直レビュー 🍰🍖』の評判は? (17件の口コミ)