評判

収入
4.18( 1019/ 2865 件中 )
回答数:44人
ルックス 2.67( 1625 )
トーク力 4.49( 486 )
企画力 4.34( 551 )
頭脳・知識 4.02( 703 )
笑い、ユーモア 4.55( 428 )
人間性 2.74( 1872 )
カリスマ性 4.48( 273 )
好感度 3.88( 1323 )

51コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年5月1日 21時53分 | 匿名 ( - / 10代 )

最近存在を知り、チャンネルに入会し、旧体制の頃のラジオを中心に動画を見ている。軽快なトークで作業のお供に良い。坂本さんの憎たらしいのに憎めないキャラがずるい。そして周りの人間が何かと多彩で見ていて飽きない。
新規からすると、坂本西郷がもう見れなくて寂しいなという気持ちはあるが、坂本中岡もまた別の良さがあるのではないかと思う。(古参の方とは思い入れの深さが違うのは承知の上だが。)
新体制に移行するにあたっての経緯も、本人たちは表向きは明るくポジティブなこととして発表したのだから、ファンの間で邪推しない方が気楽に楽しめるのではないかと思う。

2022年7月25日 1時22分 | 匿名

坂本1人の時は面白い。

外部の人とコラボする時はかなり気を遣うので、特徴が出ないと言うか野良のような対応になりがち。
長い間内部だけで活動してきたので、外部との配信はこれから面白くなるのかもしれない。

2023年12月10日 20時00分 | 素人 ( 男性 / 40代 )

どうしても贔屓目な評価になってしまうが基本常に面白いです、年代が同じなのでそう感じるのでしょう。

批判を書くとすると、中岡のミスに坂本がマジで切れてギスギスするPUBGの回を筆頭に坂本が折れない場面や相手(相方やリスナー)を徹底して貶す事がたまに見受けられてその時は“うへぇ”て感じます。

2025年1月5日 16時20分 | 匿名

中岡の、相方でも裏方でもある絶妙なサポートが良い。
画力と面白さがどんどん向上していく漫画コーナーは今や1番の楽しみ。

坂本については配信のテンション・キャラクターが強すぎて、何が噓か本当か、計算か天然か掴み所がない。
ソロやコラボ配信は空回りし過ぎて見ていられない時が多い。
しかしニコニコ老人会RUSTを筆頭に周りを立てようと立ち回ってる所は好感持てるし、話題に事欠かない面白変人で、なんとも不思議な人。

2022年3月16日 23時48分 | 匿名

この感じが好き。

2021年6月14日 21時50分 | 匿名

ニコニコ動画でトップの再生回数を誇っている配信者
解散してしまいましたが、早くにYouTubeに移っていたら今頃チャンネル登録者数100万人以上だったと思います

2024年2月16日 18時25分 | るー ( 女性 / 10代 )

昔のニコニコ感があって懐かしさとジャンキーな感じの内容と坂本の昔話(自虐ネタ)が面白い!

2023年4月21日 2時43分 | むぎこ

ゲーム実況というジャンルにおける著名な開拓者のひとつ。良くも悪くも昔からあんまりノリが変わらない、YouTubeはともかくニコニコの会員放送は30代〜むきだと思う。

ルックス:顔出ししていない&今後もほぼ間違いなくしないので、公式イラストレーターのキャラクタービジュアルイメージが崩されることはない

トーク・企画・笑い:会員放送はほとんどがノリをわかってる人間向け。ただもろだし相撲をはじめ所属メンバーがことごとく異次元の発想持ちなので、一度ハマると沼。
坂本のトーク力がズバ抜けてはいるものの、各々独自の個性がキツい上にキャラ被りがないのでチームでプレイしている時も寒くなりにくい。

頭脳・知識:基本頭のいいバカの集団でできている。学歴的には頭がいいはずの坂本が頭のいいバカ筆頭なのでたまに聞いてて耳を疑う発言が飛び出す。

人間性:坂本→クズ(天然+養殖) 西郷→クズ(天然) 中岡&チームメンバー→比較的良心がある
坂本はちょっとアレな人が理性を身に着けた(本質は変わらない)感じなので意図的なクズムーブとたまに炎上するガチクズムーブが混在。近年は比較的落ち着いて来ているが全般的にちょっと病的なところはあるのでたぶん初見だと引く。
西郷は脱退後含め根本的に社会性や協調性が無いタイプ。合わせてもらわないと集団で生きられない。
中岡はじめチームメンバーは比較的良識はあるものの、昔からネットにどっぷりな人特有のたまのやらかしやズレはある

カリスマ・好感度:ゲーム実況というジャンルの開拓者なのは間違いないので、視聴者より実況者に好感持たれてるイメージ
昔の2chはじめニコニコ的なノリ、おっさんが子供みたいに本気でゲームをプレイする、意味がわからん縛りプレイをトライ&エラーで乗り越えて行く……と合わない人には徹底的に合わないが一度ハマると本当に抜け出せない沼みたいな実況者

2021年3月25日 17時33分 | 笠田慶一朗 ( 男性 / 40代 )

ルックスは不明なので評価できない。
トーク力があるのは異論なしだが、笑い声が大きすぎると思う。ゲラが過ぎると思う。
見てて楽しい。

2023年6月4日 1時01分 | 匿名

なりきりや変わった遊び方の独特なゲーム実況でニコニコのレジェンドに上り詰めた男達
坂本さんのスカした喋り、でも動画ではいつも損な役回り、奇声。西郷さんの誘うような爆発的な笑い方、センスのいい一言、たまに出る坂本さんへの毒舌。この雰囲気にハマってしまったらもう抜け出せない。

ラジオも面白く小学生スペシャル、アナーキークエスト、Youtuber西郷は爆笑必至。自分はラジオでよくある視聴者そっちのけでお互い笑わかせ合う流れが好きです

2021年11月29日 0時50分 | 無回答 ( - / 30代 )

ニコニコの所謂古参の実況者。
色々紆余曲折あってメンバーが減ったり増えたりしているので、自分が認識する中での評価をする。
幕末志士という名前を挙げた時に真っ先に出てくるのは坂本さんなので、基本的に坂本さんへの評価が表面に出てくるのは否めない状態なのはお察し。

ルックスは非公開の方達なのでなし。むしろこのまましてくれるなよ絶対に!と思っている人が多いだろう。
『僕のいうことは基本嘘だと思え』とよく発言しているように道化を演じることに慣れているのは果たして素なのかキャラなのか…。
あり得ないまでのペラ回しと、豪胆な事を言う割には隠せない小心者の性というギャップ、自分のテリトリーに入った物は絶対に守り抜くという確固たる意志など、カリスマ性は5点では足りない。
そのカリスマ性があるからこそ、とんでもない有能な人達が坂本さんを貶しつつ(?)も集まっているのだろう。中岡さん(旧Nくん)と漢気と妻岡さんの許容力にも度肝を抜かれた。
しかしながら、坂本さんを含め基本的にラジオに出演する幕末志士関係の人達は、ピンでやっていたらここまで人気が出なかったと思うところもしばしば感じられる。坂本さんのピンはパニカスあたりを見れば察すると思う。好きな人は好きだろうけれど、間違いなく万人受けではない。
彼らはチームだからこその企画力とトーク力が生まれていく関係性に見える。
こういうことをしたら楽しいのではなかろうか?を自分達も画面の向こうも含めてエンターテイメント化するのが上手い。気負わずに自分達のやれる最高のことを各々が表現していて見ていて楽しい。あとは坂本さんのずば抜けたプロデュース力。…そんな中なんであの人は自分自身のプロデュースはマイナスに全力疾走するのかと思わなくはないがw
好感度は主に坂本さん西郷さんのやらかしのせいで乱気流が起きていたので平均値として中間。昔は茶化すことが多かったが、法人化したり外部の人達と関わり合う中で誠実にはなったと思うので。
人間性は彼らが語る物が全て本当だったとしたら割と飛んでる部類。子供自体は割と平気でサイコなことするよね!…え、大学時代なんですか?それはちょっと…と、視聴者はどこまでが虚構かわからないままピエロの手で踊らされている可能性は無きにしも非ず。
頭脳や知識に関しては妙な単語を知っていたり、知ってはいるが読み方を間違えていたりなど頭が良いのかアホなのか悩みどころ。視聴者に説明しやすいようにアホを装ってるように感じることもあるけれど果たしてどうなのか。特に坂本さんはそれが顕著。西郷さんは天然というより大人になりきれていないアホさ加減、中岡さんは享楽的なアホさ加減が垣間見えている。

2025年3月6日 4時02分 | 匿名 ( - / 20代 )

ルックス:両者顔出し無し
(坂本)約179cm、痩せ型、砂時計体型、天パ、茶髪?本人談では非モテ。
(中岡)約173cm、太め体型、ソフトモヒカンのような髪型か?体が写った写真ではガッシリとしている。ガリガリ君、原西孝幸に似ているらしい。
トーク力:
(坂本)ニコニコ全盛期のレジェンド実況者らしく、視聴者を惹き付ける話術がある。
幕末ラジオを長年続けており、実況だけに留まらず雑談も強い。自分を悪者や愚か者に見せ、視聴者と相方にツッコませる「ピエロ」を得意とする。クセの強い性格をした独身。最近はボケなのか本気でボケているのか誰にも分からない。
(中岡)坂本と比較して口が回るタイプではない。キレ芸を獲得し始め、多弁の坂本と視聴者をパワーで黙らせている。ボケる坂本にはちょうどいい塩梅。既婚者で常識人ポジに回ること多々あり。
企画力:
坂本は性癖シリーズや他の実況者とのコラボ、中岡は幕末ラジオの中岡コーナーなど役割分担をして企画している。幕末チームと言われる社員が自作ゲームを作成するなど、普通の実況者と比べると凝った企画を行う。やり込みゲー、ゆるめの実況どちらも有り。
頭脳・知識:
坂本は北大院卒で知識がある。坂本から抜け落ちている常識力を中岡が担う。二人共レトロゲーに詳しい。坂本は面白さ優先の立ち回りをしている為か、「バカちゃん」と呼ばれるようなプレイをすることがある。中岡はホラゲーの謎解きやBuckshot Rouletteなどが得意で坂本をサポートする。二人共バカっぽさはない。
笑い・ユーモア:
ピエロムーブや坂本の黒歴史で笑いを取る。小学生時代からの親友同士で自然体で息のあった会話が面白い。ゲーム上でネカマをしていた中岡が坂本を騙して結婚までしたことを笑い話にする。坂本のFANZA趣味やオナ禁話などディープな下ネタもある。幕末チーム周辺の身を切るようなネタが多く親近感が人気の理由になっている。
人間性:
(坂本)変人だが面倒味がよく、そういう意味では優しい。炎上を恐れないところがある。モラルはある。
(中岡)食への執着が強い。まだ底知れないところがある。基本的には優しく、視聴者の相談コーナーでは誠実に答えていた。
幕末志士は人間性でファンがついているといっても過言ではないと思われる。
カリスマ性:
以前はレジェンドらしい立ち位置だったが、元相方の西郷の脱退で再スタートを切ることになった。また、ニコニコからYouTubeへの移行も出遅れてしまった。中岡のキャラの浸透もまずまず。
好感度:
炎上を繰り返し、脱退騒動が起きたことでファンが大きく減少した。幕末ファン以外にも有名な出来事で世間の好感度はイマイチなのではと思っている。しかしニコニコ老人会では多数の実況者が集まるなど同業者からの好感度は未だに高いのではないだろうか。

2024年12月31日 18時37分 | 匿名

小学校からの幼馴染コンビで和気あいあいと活動している。
今もそれなりに面白いが、特に旧幕の頃が笑いもカリスマ性も飛び抜けていたと思う。
あれだけ告知詐欺を繰り返したり、ラジオでのクズエピソードを披露されても着いていこうと思える面白さがあった。

坂本は幕末志士のリーダー的存在で、わざとヒール役になってヘイトを集めるなど多彩な役回りができる。
一方、本当に北大を出ているのか疑うレベルで馬鹿になるし、人間性には大きく問題がある。
色んなエピソード(黒歴史も含め)を自己開示しているにも関わらず、未だに何を考えているのかよくわからない謎な人という印象。
中岡は放送でのツッコミ役はもちろん、裏で漫画やラジオコーナーを作ってくれるクリエイターでもある。
彼がいない性癖放送はかなりグダグダになっているため、幕末志士には必須の存在。
今の幕末で一番面白いのは中岡の作る漫画と言っても過言ではない。

もう年齢が年齢だし、ゆるく長く配信を続けてくれるだけありがたいのだが、昔のようなよく練られた完成度の高い動画もまた見てみたい。
そしていつか、何ヶ月かに一回かの無理のないペースでもいいので、西郷も加わった三人での動画を見られたらこの上なく嬉しいだろうと思う。

2022年3月28日 18時22分 | 匿名

坂本西郷の時代はトーク力、笑いは100点満点でも100点。
坂本の1人雑談はとても面白いが、1人ゲーム実況はツッコミを視聴者に任せる事も多く、コメント欄を開かないとイマイチ空気が伝わらない事が多い。坂本自身が「いじられて力を発揮するタイプ」と語っているが、1人雑談が面白いのだから自然にやれば良いのにと素人ながら思ってしまう。
中岡は完全に素人であり、素人の中でもコミュニケーション能力が高い方ではない。
最近は裏方が前に出てくる事も多いが、彼らは技術者であり配信素人であるため馴れ合い気味の配信になってしまっている。

坂本西郷のゲーム実況また観たいなあ。幕末式工作法にまた騙されたいよ。

2023年7月25日 22時52分 | 匿名

昔の貧乏時代の話や黒歴史話などトークが面白い
奴が来るなどのアイディアも面白いし、自分らでゲームを作る企画力もあります
坂本の人間性には対立煽りなど少々難がありますが友人の西郷やメンバーの今後を気に掛ける姿勢は好感が持てます

2024年12月30日 16時01分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

最近は配信が雑ですが、一定の面白さは保っています。過去の貯金もさることながら、何とも言えないカリスマ性があり、ハマる人にはめっぽう面白いと思う。人間性は酷いです。

2023年3月10日 11時35分 | 匿名

西郷引退してから久々に覗いてみたけど中岡との漫才が酷すぎて途中で視聴をやめてしまう。
中岡が西郷に寄せようとしてて違和感が凄い、しんちゃんの声優が変わった時くらい違和感凄い。
坂本も西郷が居ないと本領発揮出来てないのがわかって尚更つまらない、つまり本気でボケもツッコミもできてない。
今も視聴を続けてる古参の人はその辺もわかって視聴していると思うが自分は中岡の演技力の無い愛想笑いに耐えられなくてダメだった。
個人でのyoutube配信は面白いので応援はしています。

2021年4月18日 13時56分 | mac ( 男性 / 30代 )

西郷が去るまでの幕末をずっと追ってました。
YouTuberとして評価させていただきましたが、ニコ動での活動だけで考えればより高い評価になります。
西郷は抜けた穴は大きいがずっと活動を続けて欲しいと思える実況者。
できればYouTubeでも生放送を頑張ってほしい。

2024年11月19日 19時15分 | i love ei ( 男性 / 10代 )

ルックス:正直言って、昔は良かったものの今は40代だからそこまでだと思う。
トーク力:坂本:幕末志士で一番喋れる。西郷:坂本よりはだけど、結構喋れる。中岡:トーク力はそこまでだったため豚と髪では奇声とリアクションだけらしいが今はだいぶ喋れると思われる。
企画力:坂本:奴が来るの原案者。西郷:自作ゲームサッカチャン2 爆笑男など作るも、負担でノイローゼになった。中岡:食べ歩きナカなど配信用に漫画を書いている。
頭・知識:坂本:モテるため腕に文字を彫ってカンニングをして大学に行ったことから、そこまでと考えられる。中岡・西郷:・・・情報ください。
笑い・ユーモア:中岡の漫画や面白い発言と奇声とリアクションがおもろい「パァァァァ!!」とか。大体奇声の声は全員同じ。
人間性:坂本:スーパーボンバーマンで勝つために西郷ボンバーマンがバネで飛んでる時爆弾が爆発した瞬間にポーズボタンを間違えて(たぶん)押した。西郷:注意する時、大抵言うのが遅い。そっしー的な問題もあるもののいい人だとは思う。中岡:仕事の上司のパワハラを耐えれた、幕末志士解散の危機に助けに来たりしていたため、性格は、一番いいと思う。
カリスマ性は、カリスマの意味を知らないのでパス。

2021年6月3日 19時35分 | 匿名

ルックスは不明
性格は正直良くない。そのため好感度も低い。
坂本西郷2人揃えば、トークは滅茶苦茶面白い。
どちらか片方欠けると半減かそれ以下になる。
企画に手間をかけている。2人ともこだわりが強く凝り性。

-1

関連ユーチューバー

TOP > 『幕末志士チャンネル』の評判は? (51件の口コミ)