



本音とか言ってるが、単に語彙力がなく口が悪いだけ。飲食店の方々へのリスペクトが皆無。
台湾在住なのに中国語がめちゃくちゃだし、話せないんだから中国語のレクチャーなんかしないで欲しい。台湾初心者に対して、通じない中国語教えてどうすんのよ。
こんな人の支持者がいることが果てしなく謎。
フィナンシェを知り合いから貰いました。
美味しくないです。ベチョっとしていて甘すぎる。台湾要素が一切感じられませんでした。あれを1つ60元は高いです。しかも、賞味期限が短くて、重くてかさばる。お土産としてまた買うことは絶対にありません。台湾土産なのに日本語イラストは要りません。中身のよく分からないポエムも要りません。
パッケージに書かれている「パサパサしない」には違和感しかありません。一般的に商品を説明するときにマイナス表現はするべきではないと思います。やるなら「しっとりしている」かな。
以上本音レビューでした。これはあくまでも私の感想です。味覚は人によって異なります。情報が間違ってたら申し訳ないですが、私にNHK並みの正確さを求められても困ります。
以上です




台湾初心者には良い動画だと思うが、数十回訪台している方々から見ると失礼過ぎる。市場やお店で無許可でカメラを回しており、日本語で商品の説明は良いが購入しないのに商品を複数触る、そして愛想が無いと決め付ける、自分(ゾロ)が愛想が無いのに片言でも日本語喋れて(特に)若い女性だと評価急上昇。台湾は日本以上に学歴社会であり、大学では第二外国語として日本語を受講している人が多いので、お店で汚い日本語は止めて欲しい。言い間違いは生業にしているので素直に受け入れて○○と言うですね、気を付けます程度は言って欲しい。動画取るのに一生懸命で書かれている台湾華語に気が付いていない(編集中に気づくと思うが‥)。何度も同じ事を言ってくどい。
ゾロ氏の説明によれば、政府職員が便宜を図ったとのことですが、もしこれが事実なら行政不正であり重大問題です。逆に虚偽であれば、公務員や政府機関への名誉毀損であり、ゾロ氏自身が法的責任を負うことになります。いずれにしても矛盾を抱えた危険な発言で、真実を隠したまま被害者を装うことは視聴者に誤った印象を与え、不安を増幅させるだけです。ゾロ氏には、安全性の根拠を明示し、事実関係を明確に説明する責任があります。
現時点で一つ言えることは、ゾロ氏は「台湾政府(市政府?)による汚職事件を暴露した」若しくは「台湾政府に対して虚偽を元に名誉毀損した」のどちらかが確定したということです。
ゾロ氏の発言はもはや日台交流協会等の公な機関が対処すべき領域だと思えます
最初に見た時は人懐っこしい笑顔だと思った。
中卒だって言うから、きっと家庭の事情だと思った。
しかし、同情してるどころではなくなった。
あまりにも常識がない。日本語間違ってるし、漢字も読めない。
箸の使い方がひどすぎる。刺し箸、ねぶり箸、迷い箸。
分かんないを連呼。あとで調べてのせればいいのに、一切やらない。
45歳のモテない独身男がブリッ子するな。ひたすら気持ち悪い。
言ってることがころころ変わるのは、頭が悪すぎて覚えていられないからでしょ?
盾をもらったら、いい気になりすぎ。内容がないよ〜。だってパクリだもんね。
パクった店をボクが有名にしたと言ってるのが許せない。
料理できないから必要に迫られて食べに行ってるだけで、しかもグルメではない。
こんな奴に金を落としたくないので、当然解除しました。
色々思うことがあったので書きます。
まず、逆の立場に立って考えてみてください。
ある外国人が日本に来て、飲食店で無許可で撮影して「不味い、無愛想だ」と大声で言う。
「日本の味付けは濃すぎて、俺の国の味付けと違うから美味しくない」
「日本のサービスは俺の国より劣ってる」
「日本のお土産は美味しくない。日本に良いお土産はない。赤福なんてもちもちで甘すぎる。だから、俺が日本を代表する新しいお土産を作ってやる。でも、赤福っていう名前は使うけどね」
これを見て良い気持ちの日本人なんていませんよね?
私は別にあの人のことが嫌いな訳ではありません。ただ、そういう一部の日本人によって、他の日本人も同じような価値観を持っていると現地の人に思われるのが嫌なだけです。
国が違えば文化が違うのも当たり前です。どうして、日本を基準にして、優劣をつけるんですか?人権問題などは国境がないとよく聞きますが、他国の文化を自国の価値観で考えることは異文化理解の精神に反します。
「本音で、分かりやすく」これは良い言葉だと思います。でも、本当のことだからといって何でも言って良いわけではありません。本当のことを言って相手が傷つくならダメです。特に「ボンクラ」とかなんて論外です。
長文失礼しました。
このおっさん
クチャクチャはもちろんキモくて最低なんだけど、口に運ぶ時のカメラ目線が相当キモい
そもそも清潔感が全くないオッサンの自撮り需要ない
先日新橋の台湾観光協会にゾロの件で相談に行った主です今日、霞ヶ関に打合せに行った帰りまた観光協会に行って来ました。
ゾロがここを見ているのであえて投稿します。
1.脱税疑惑の調査お願い
2.盗撮動画(鼎泰豊他)
刑事告発は可能か?
3.奇跡の国店舗違法問題の
再調査
4.売春疑惑告発
5ちゃんねる他
(証拠動画)
5.違法バスキング告発
6.台湾を愚弄した動画発言
7.永住ビザ申請取消しお願い
上記以外もいろいろと相談に乗って頂いた回答は下記の通りです。
新橋の台湾観光協会会長にもお会いでき本国交通部観光庁にも報告済みで本国もかなりな注視案件であるとの事です。
1.脱税疑惑については台北市の税務署で現在調査中で詳しいことはNGでした。
※当然です!
2.盗撮撮影の件は本国でも問題視して本人の告発がなければ告訴は出来ない。
3.再調査は現在する予定はないがこれからはもし違反があれば営業停止処分にそうです。
4,5.本国も動画確認しているが現行犯でないと刑事事件には出来ない。
6.モラル的な問題はあると認識している。
7.本国の交通部観光庁長官が新橋の観光協会会長とかなり親しい友人なので強く申し入れしてくれるとの事です。
※ゾロの問題は台湾政府も優先事項で注視している案件であることが聞けただけでも行った甲斐がありました。
恥ずかしい日本人の代表ゾロ
はもう台湾にも居られなくなりますね!
日本にもいる場所がないので今度はどこに行くのでしょうか!?
日本人の三大義務
「教育、労働、納税」の3つをどれもはたしてないので日本には居場所がないでしょう!




今日も黄色フィナンシェをゲットできた皆様、おめでとうございます。違法操業・製造元不明・人間関係を一瞬で崩壊させる希少なお菓子です。お土産としてどんどん配りましょう。
もらった人は「奇跡の国台湾?」「どんなお店だろう?」と思って調べるかもしれません。奇跡の監視団に辿り着くかもしれません。真実を知って驚愕するかもしれません。そうすると、あなたに対する信頼度も急降下。こんなものを人にあげる、あなたの無神経さに激怒するかもしれません。
でも、それはすべてあなたの自己責任です。オーナーは説明も釈明もいたしません。あなたご自身でリスクを背負ってください。




以前は観てましたが、もはや語る価値も無しってところでしょうか。
必ずや報いがあると思います。
迪化街に平穏が訪れますように願ってます。
あの変なポリシー明記の黄色いシャツやパーカー販売しているらしいけれど、どこの誰が買うのだろうか?着用するのだろうか?
アレはゾロの制服でしょう(笑)あんなものを着て台湾観光している人がいたらヘタすりゃ外交問題に成りそうで怖い。
台湾に喧嘩うってる様な食レポや起業して、問題視されてないのかな?
ゾロ夜道には気を付けろよ(笑)(笑)
信者ビジネスの典型パターンと今回のケース
1. 「外部の敵」を作る
• 信者ビジネスでは必ず「外敵」が設定される。
• アンチ、メディア、業界、あるいは“嫉妬して潰そうとする人”。
• こうすることで、信者は「私たち=被害者、相手=悪」というシンプルな構図を信じやすくなる。
👉 今回は「日本人男性(通報者)」がその役割。
「執拗に通報する謎の人物」に責任を押し付けて、自分は被害者に見えるように演出している。
⸻
2. 権威の後ろ盾を利用する
• 信者ビジネスでは「権威づけ」がよく使われる。
• 政府、議員、有識者、大家など、“力を持っている存在”を味方に見せる。
• 信者に「やっぱりこの人は正しいんだ」と安心させる効果がある。
👉 今回は「議員」「大家」「政府職員」が登場。
ただし実名は出さない=“曖昧な権威づけ”に留まっている。
⸻
3. 「最後は自分の責任」ポーズ
• 表向き「全て自分の責任です」と言う。
• ただし、文脈では「周りのせい」を強調しており、責任を真正面から認めていない。
• 信者にとっては「誠実に謝っている」と映るが、実態は「被害者ポジションを守る言葉」。
👉 今回も「未熟な自分が悪い」としつつも、前段で外部要因を大量に差し込んでいる。
⸻
4. 「再起ストーリー」に持ち込む
• 信者ビジネスではトラブルを「物語の転換点」にする。
• 「ここから再挑戦します!」と言うことで、ファンは“再起のドラマ”に共感し、さらに支援する。
👉 今回も「26日に再開予定」「また一から頑張ります」と未来を描いている。
「逆境を乗り越える物語」に転換しようとしている。
⸻
🔑 まとめ
今回の流れは、まさに信者ビジネスの典型的な4ステップ:
1. 外敵を設定(通報者)
2. 権威を持ち出して正当化(議員・大家・職員)
3. 責任ポーズ(“自分が未熟”で締める)
4. 再起物語へ(26日から再開予定)
→ 信者にとっては「逆境を乗り越えるヒーロー物語」になるけど、外から見ると「結局、自分は悪くないと言っている」にしか見えない。
本人の説明では「登記に不備があった」「法律の無知さが露呈した」と述べています。
ただ、その説明全体の構造は典型的な信者ビジネスのパターンに重なります。
これは本人の説明に基づいて整理しただけです。
ウチ飲食店やってるけど、ゾロがやってる事、日本でやってみ。一発アウトだよ。明らかに営業妨害だもん。ウチなら訴えるよ。結局、台湾を舐めてんのよ。じゃ〜さ、これアメリカでやれる?って話。殴られて店から摘み出されるよw あいつの倍くらいあるデッカい黒人にね。ゾロ信者、一回考えてみてよ。あんた達はね、ゾロと一緒になって弱い者イジメしてんの。言い返せない相手をちゃんと見つけてんだよ。強い相手には向かっていけないちっちぇ非常識な烏合の衆。台湾を下に見てる奴等。世界レベルで知能が低いんだよ。恥ずかしいから島から出るなよ!!




この人が台南へ行った時はひどかった。自腹だったろう5星ホテルでクレーマー?、交通ルールで警察へ苦情。まあ粘着気質なのかしつこいしつこい。地方は汚い汚いと連呼。なら台北以外を紹介せずともよい。
狭いチェーン店カフェやホテル朝食会場で読書1時間とかマナーが悪いよね。
日本人率多そうな所でばかり生配信してるのも、声かけ待ってるのかとも思う。




ゾロの動画を割と熱心に見る
↓
少しずつ違和感を覚える
↓
コメント欄で質問するが、なぜかブロックされる
↓
ゾロに嫌気が差すも狼藉が気になるので動画は見る
↓
改善どころかますますひどくなっている
↓
検索で世論調査を知る(同じ意見の人多数で安心する)
↓
動画見なくなる←今ココ
↓
諦め呆れ果て世論調査さえ見なくなる←もうすぐココ
まともな躾をされていない45歳がこどもを欲しがる理由が分からない。
躾出来ない親は要らない。
自分が周りにどれだけ迷惑かけてるか、まるで分かってない。
書籍代は無駄だから、スーツ買えよ!
4つ星や5つ星ホテルでTシャツ、短パン、クロックスは有り得ない。
本当にこれ以上、現地で日本人の評判を下げるのはやめてほしいです。
「台湾をリスペクトしている」
↓
何でも日本と比較して優劣をつける。国が違えば文化も違うのは当たり前ですやん。
「中国語を勉強しないのは非合理的だから」
↓
注文するためだけに、中国語を勉強するんじゃないんですよ。中国語を勉強することで現地の人と気軽にコミュニケーションができる。そして、おのずと現地の文化や歴史を理解できるんです。
「優秀な翻訳機が今後出てくるから、意味ない」
↓
だったらいちいち会話する度に翻訳機使うんかいな。
「不法滞在は政府が決めること。お前らアンチには迷惑かけてない」
↓
確かに直接的に迷惑は被ってないけど、そういうことする日本人がいるってことで日本人のイメージが悪くなる。
奈良の鹿を蹴る中国人と一緒だよ。ちゃんと日本のルール守ってる中国人も残念ながら一部の中国人のせいで同じに見られるんよ。
「寄付は費用対効果が低い。だから俺がYouTubeで台湾を紹介することで台湾が多くの利益を手にできる」
↓
寄付を何だと思ってるねん。感謝されるために寄付するんかて。投資じゃないんだわ。見返り求めたら寄付じゃない。感謝されて承認欲求満たしたいなら他のことしろて。
以上言いたいこと書き殴りました。
もう信者にもアンチにも見向きもされてないけど、ふぃなんの大冒険が更新されない。
3~4日で更新されてきたのが8月25日でストップ。
最新話はなぜか妙に長く、台湾各地を旅するはずのふぃなんがゾロの店で働きたいと
言い出した。
その後、加藤デザイナーのプロフィールから「奇跡の国台湾デザイナー」の文字が消え
アカウント非公開に。奇跡の国公式は加藤さんのフォローを外した。
デザイナーがいなくなって、このままひっそり終了なのか?
反論動画みました。
証拠もないのに憶測だけで決めつけるなと言ってましたが、証拠もないのに牛肉麺屋が代替わりしたとか息子をボンクラだとかひどいこと言ってましたよね、確かめたわけでもないのに。
証拠もないのに業務用の生姜だの薬品みたいなニオイだの、証拠もないのに立ちんぼだの、言ってましたけど???あまりにダブスタすぎて怖くなってきました。
あと「失礼かどうかは店が決めること」という屁理屈も意味不明すぎて、色々と気の毒な人だなと思いました。