
以前、海外から某youtuberが来日して、日本の料理店で行ってはいけないマズい店と動画にて紹介、悪い意味での話題になったことがありましたね。
黄色が今やっていることはまさにそれ。
もしも彼が絶対に美味しい店と思う店だけを紹介していれば、まさに黄色が言うところの「せっかく台湾まで旅行で来たのだからお店選びで失敗したくない」という趣旨にもまあ当てはまるのかとは思います。(但しゾロ舌の味覚ですから、かなりのバイアスがかかっているとは思いますが)
ところが彼が美味しくないと思ったお店(のほうが多い)はさんざんにコキ下ろした上に、「皆さん、この店は絶対に行っては行けない」などと宣うのが大問題で、お店への営業妨害に当たるのではと思います。
黄色も今やお店を持っているのですが、これと同じことをされたらどう思うのかなどの考えは全く思い浮かばないのでしょう、いくら皆さんが善意からアドバイスをされても、聞く耳持たずどころかブロックしている現状です。
今後はこの黄色の蛮行を是非台湾の方々やお店の経営者さん方に周知して頂くことが不可欠なのではないかと考えます。
黄色Tの入店禁止までは行きすぎかとも思いますが、最低でも「店主の許可無く店内での動画撮影は禁止」などの早急な措置を望むところです。
この人最初はチャンネル登録してましたが最近解除しました。
まずゾロさんは好き嫌いが多くて全然料理を正しく評価しません、花椒が嫌い五香粉が嫌い牛肉麺が嫌いでそういう料理にはそもそも注文しなかったり低い点数をつけたりしてます。
あとは単純に人間性がきらいです
初めて行くお店で店の方からご飯料金タダでいいですよと親切に言われたのにあんまり美味しくないとか言っててもう無理でした、ゾロさんは多分台湾人が日本語分からないから好き勝手言っていいと思ってるかもしれませんがわかる人は多いし大変失礼だと思います、こんな人が日本人だと思われたくない。
店の人?にも高圧的でジュース屋のお兄さんにはすごく横柄な態度で接してました、ゾロさんは店の人が態度悪いなってなるとすぐグチグチ言うのに自分がそういう態度なの自覚してないですよね?
負けず嫌いなのか知りませんが謝罪動画でも自分が悪いことをしたという態度じゃなかったです、そもそもこんな動画作るぐらいならいままで迷惑かけた台湾の人達に謝って欲しいです
今回の夜市の動画本当にひどいですよね。ゾロさん本人が言う通り本当に時間の無駄でした、後悔しました。ただただ文句言う、屋台にディスる、自分の好きじゃない味に対して批判しまくる、ガラの悪い言葉遣い、そして相変わらずのクチャラー。なんでそんな動画をあげるのでしょうか。
嫌なら見るな、、、はい、もう見ませんし、解除もしました。ただ、台湾文化をディスるのだけやめていただきたい。日本人が台湾に行きにくくなる、「あなたの台湾での心無い言動のせいでね!」
ゾロさんは大阪市淀川区って言ってましたよね。じゃ、外国人が淀川区に来て、この地区の商店街は本当にどうしようもないですね、売ってるものもはずれが多いし、ごちゃごちゃして歩きにくいって外国語で動画上げられたらどうでしょうか。
ゾロさんの致命傷は、頭の中は自分のことばっかり、あなたが発している言葉のガラの悪さに全く気付いてないことです、その心無い言葉を言われた者のことが寸分もわからない。どれだけ、人の心を踏みにじる言葉を平気で発しているか、まったくわかっていないのです。
はい、あなたの動画は見ません。けどただ一つ、あなたは言動にもっと気を使いなさい!
なんか熱く語ってるって噂を聞いて
軽くライブ動画みてきた。
今までありそうでなかった、このフェイナイシェで
台湾に一石を投じたいんです(`-ω-´)キリッ✧
いや、ジェリーさんに調べてもらって、動画にしてたやん。
すでに同じ商品が台湾に2店舗あるって、
自分で言ってたけどそれも忘れたん?w
白い恋人の話を例にして
出る杭は打たれるとかゴチャゴチャを妄想語ってたけどさ。
打たれてる原因は、鳳梨酥&台湾の食文化を貶めたからでしょ
あまりに阿呆すぎて、もう見てて呆れ笑いするしか無い。
本人がよく使う「リスクマネジメント」の本来の意味をちゃんと理解してないようで、真逆のこと次から次へとやらかしては、必死で誤魔化してますね。
そしてそれも全然誤魔化しきれてなくってツッコミどころ満載。
こんな人がそもそもお店経営するとか無理なんですよ。
(カレー屋廃業から何も学んでないし、読書も無駄。)
開店する前から
★ オークラのパティシエにレシピ考えてくれと依頼し、盛大に断られる
★なら自分で作る!と息巻いて、ゆうなちゃん道連れで菓子教室に通う。
結局通っただけ。
開店したら
★外箱の商品名、台湾華語だけフィナンシェの記載。あとの日本語・韓国語・英語はパイナップルケーキと記載。
★コポちゃんに外箱の賞味期限記載を指摘されてはじめてラベラー購入。
★リー店長が「先週土曜のフィナンシェはぜ〜んぶ僕が作りました」と大々的にカミングアウト。Xでは実際に買った購入者からその件について指摘されて逆ギレで反論するも「学園祭の模擬店かよ、あんな高い値段で売っておいて」とツッコまれる。
★それを誤魔化そうとアンチに向けて反撃動画をあげるも内容が希薄すぎてなんの抑制にもならず、またツッコまれるだけのお粗末な仕上がり。
阿呆を露呈しただけ。
日を追うごとにやらかしの内容が確実にパワーアップされてる。
次は何をやらかすのか。
やらかす前に閉店するのか。
するなら一人で自滅して!!
お願いだから台湾の人たちを巻き込んだりは絶対しないで!!
それでなくても今までで充分台湾の人たちに不快な思いをさせてるんだから。
産まれた環境が不運で、お気の毒としかいえないが、底辺で劣等感の塊でこれまで生きてきたのだろう。
それ故に、他を貶さなければ自分を保つことができない人格が形成されてしまったのではないかと思う。
チャンネル登録者数が10万人を越えたから、お店をオープンできたから、このスタンスが正しいという訳では決してなく、なぜこんなにアンチが多いのか冷静になって考えていただきたいものだが、自分を見つめ直して!と言うには年齢的にも手遅れか…。
自分のことを「成功者」とか、本当にイタい人ですね。
信者も「アンチはゾロさんの成功に嫉妬しているだけですよ」などと的外れもいいところ。
類は友を呼ぶ。
ただ、ほとんどの視聴者は「ファンでもアンチでもないただの情報収集」でしょうから、正常な感覚を持っている人は今後離れていくでしょう。「12万人の登録者=12万人の味方」ではありません。
コロナ前から観てましたが最近、見てなかったので登録も辞めました
最初の頃は視聴者さんは年配者が多いのに、平気でクソジジイとかクソババア発言とか、
本人も以前は愛想もないのに、店の人に愛想が無いとか平気で配信され
耐えられませんでした。
お子ちゃま口で、食べれる物や味付けも限られた物しか食べれないくせに
それで判断されてもね…。
つまらなくなりました。お店の紹介も他のYouTubeさんが紹介したあとが多くなりましたし。
いろいろ気を付けてるみたいですが、
人は簡単には性格や人格は変わりませんからね
本質は、まんまだと思いますよ。
彼の不思議な矛盾点
1. アンチじゃなく指摘されたら直ぐブロック
しちゃう点
登録者数が増えて喜んでた時「ぼく調子乗り
やから皆さんどんどん意見言って下さいね
〜」と昔は良く言ってたのに、、、
今は面子が許さないのか少しでも指摘された
らブロック
2. 異常に自分への愛想に拘る点
善導寺の朝食店で愛想よくしてもらえなかっ
たら「客を不快にさせてどないすんねん!」
と激怒、、、
おじさんなのにかなりの構ってちゃんで異常
に愛想にこだわり過ぎて台湾の特徴を受け入
れなさい!視聴者や台湾人が指摘、訴えても
噛み付くるかり!
支えてくれてる視聴者不快にさせてどないす
んねん、、、
3. 双連駅近くにある人気のかき氷へ向かう途中
の菓子店へ寄り以前食べたことがある菓子を
店員や客の前で「これクソ不味いからから絶
対買わんほうがいい」とか愛想に拘るクセに
女性店員がサービスで袋に入れようとしたら
「なんでこれ一つ買うだけやのに袋とか入れ
んで良いやろ!意味わからんわ〜」と放ち、
視聴者や台湾人から「不味いだの買うなだの
失礼な事を大きな声で言うな」「本音で言い
たいなら外に出てから言え」と注意を受けた
ら、早々我慢できず「大人なったらね注意さ
れなくなるから注意されたら店も喜ぶと思う
んですよ!店から言われたら謝るけど関係な
い視聴者がヤンヤヤンヤ言うことじゃない!
」と矛盾した屁理屈、、、
大人が失礼極まりないこと言われて喜ぶなら
ゾロさん 噛みつかずに真摯に喜べ、、、
なにがmake you happyですか?
矛盾しまくってます
ゾロって食べ方が本当に汚いよね。指についたものを舐めるなって、優しい視聴者が何度もコメントしてくれているのに、一向に直そうともしない。
45歳にもなる男性が、子どもみたいに指を舐める仕草、気持ち悪すぎです。
台湾旅行が好きなので昔はよく見てましたが
最近はお店への批判が酷すぎてあまり見なくなった
今回の店の開店で台湾の食文化を完全に否定して
早ければ3年後、遅くても5年後には
「台湾のお土産といえば奇跡の国台湾のフィナンシェだよね!誰に渡しても喜ばれる!間違いない!」
希望自信を持つ事はいい事だけど
あまりにも人間性が悪過ぎるわ
(アンチの皆さんへ)の動画内で、何度も「お前ら」ってね、そりゃこらえきれない怒りの感情が出てきてたんだと思んですが、でも普通に動画を見ている者の気持ちにもなってみて?どれだけ耳障りでガラが悪いか、お前らって連呼を聞いて。人間性疑います。
今日、例のフィナンシェを買ってみようかと思い、
迪化街の店で働いている台湾人の友達に感想を聞いてみた。
その友達は当初の行列を見て「なかなか買えないフィナンシェ」で
さぞ美味しいのだろうと思い期待して1箱分買い、店のみんなで
分けて食べたのだそう。
結果は?と聞いたらものすごい渋い顔で「あれは台湾人が好きな味じゃない」
と言っていました。 期待はずれで全員で「え?」と驚いたのだそう。
チーン
YouTubeのおすすめに出てきたのをきっかけに見たのですが、自分に甘く他人にやたらと厳しいところ(自分はやるくせに同じことを人がやると激怒)、ここまで自分のことが見えていない人いますか?と呆れかえって見るのをやめました。このサイトを見つけて、同じように思っている方がたくさんいて安心しました。どれももっともな意見ばかり。
この人、口先だけで「台湾の為に」とか「みなさんのお役に立ちたくて」とか色々きれい事を言うけど、結局全部ユーチューブや自分の店の稼ぎの為ですよね?
物凄く腹黒い、守銭奴な本性が透けて見えるのは私だけでしょうか?
とにかく無知蒙昧な言動が癪に触る。
台湾グルメ系ユーチューバーの断トツワーストだと思う。
性格は飲み会で芸人のノリを真似て周囲を不快にさせる人に近しいものを感じる。
編集にも現れている。
ユーチューブを再生しているときに関連動画として流れるのが腹立つ。
かつてチャンネル登録し、拝見していた者です。
『台湾を代表するお土産を作る。』→
その国の伝統的な食べ物について否定や批判をするまでは、ギリギリ感あるユーチューバーの人にはありがちなことか、と見ておりました。
しかし、鳳梨酥あるいは旺來酥は、台湾の伝統ある縁起物のお菓子です。
そのお菓子を、一日本が「自分がもっと美味しくしてみせる。」(フィナンシェとのことですが)の感性がスタートだったことが不躾であり、台湾の方の心に土足で入るように感じ、台湾を愛する日本の人の心を悲しませるのではないでしょうか。
ご本人は、なぜいけないの?こんなに買いに来てくれるのに。と思うでしょう。
勿論、買いにいらしているファンの方が、台湾がお好きで観光に来られているのはわかります。
他に懸念してしまうことは、販売されているシャツを着て、台湾の飲食店内で『微妙や普通』をしてしまうのではないか。大袈裟に感じる方もいるかもしれませんが、それは良好な関係に文化摩擦を産むのではないか。ということです。
ファンの方がそれをしないことを、離れた日本から願うばかりです。
以前は登録して動画がアップされたら即視聴していました。
Xのフォローもしていたのですが、ライブ配信(台北駅地下街だったと思います)での暴言(こちらにも投稿のあったクソジジイ云々)を観て、あまりの自分本意な主張に嫌気が差しました。
その後Xで暴言含め気になる振る舞い(例えば家族でもない人と同じスプーンで食事する、混雑する店でダラダラ喋って長居するなど)をやんわり指摘すると即ブロックされました。余程肝の小さい人間のようです。
台湾土産を作るという話を聞いた時、なぜただ数年住んだだけの日本人のあなたが?と不思議でした。普通に考えて、わざわざ海外旅行に行きお土産を買うにあたって日本人がプロデュースしたものを買うでしょうか?熱海や箱根で中国人が温泉饅頭を散々貶した挙げ句これが新しい温泉饅頭です、と温泉ゴマ団子売るようなもんですよ(例えがあまり良くないですが)
なのでこの人に協力するパティシエがいたのも驚きだし店員に応募してきた人がいたのも驚き驚きでした。
更に驚きなのはそんな商品が連日完売してるということ。まぁ飽きやすい日本人がいつまで並ぶかはわかりませんが。
私はこの人の味覚を元々あまり信用していないし、実際絶賛していた某日系ホテルのパイナップルケーキもリピートするほどでもなかったので買うつもりはないです。
5/14のサブチャンネルの動画の一幕
コンビニでビールをあさってる黄色い人
「なにこのビール。クラフトラガーって書いてる。
台湾かな?。あ、台湾や、やめとこ。」
棚に戻して、沖縄のオリオンビールを会計しにいく。
飲んだこともないビールに対して、台湾産というだけで
やめとこって、おまえ本当に台湾嫌いやな。