
この方を初めて見たある街の動画。
「クチコミが高かったから予約した」と言ったホステルで、歯ブラシが無かったからと動画内で「☆1つにしてやった!」と鼻息荒くして言ってたのを見た時からドン引き。プライベートで友人に言うとかならともかく、情報発信する立場の人が自分の情弱を棚に上げてよくもまぁ…と思いました。今自分の店に☆1つつけられてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?
ある夜市配信のアーカイブかなんかでは、ビールを買おうとして入ったコンビニに目当ての物が無かったことを、わざわざガラス扉を開けて「無い、無い、無い!」としつこく文句を言う。なんで冷気逃がすの?
お店のレポも、その店が好きで来ているお客様が居る中でこき下ろす。感想だけ後録りするとかならともかく「人前で」やる事に人間性の異常さを感じました。そう思っていた矢先に「ボンクラ炎上」。でしょうね、としか思わなかったです。
台湾旅行のための情報収集として視聴していましたが、他の方も仰るように目に余る言動の多さ、現地の方々への失礼の数々に見ていられなくなり視聴をやめました。
同じ日本人として非常に恥ずかしく、現地の方々にはただただ大変申し訳なく思います。
サブチャンネルで中国語を勉強しない理由をだらだらぐだぐだ話しているが単に怠け、難しいからじゃ?中国語は似たような言葉、発音で全然意味が変わると聞きますし実際よくコメントでも指摘されている。なんでムキになって勉強しない?
今回のサブチャンネルの動画、コメ欄のいろんな人に噛み付いてる『た○し』。・・・本人?
グラフの評価、不明or評価しないにすると勝手にてきとーな点数?になるんですね。仕方なくオール1にしたけど1すら・・・
台湾に対する敬意が欠落している言動が多く見られる。語彙力がないのか、言葉の使い方がおかしく一言多い。
今回のパイナップルケーキの件についても
鳳梨酥の酥はサクサクとした歯触りのもの
という意味もある漢字でありこの方は
その意味も知らずに自身の思う事を
主張しているように感じられた。
新規事業立ち上げの行動力には感心するが、
私の中ではこの方への違和感、不快感が
決定的ものとなった。
私が一番気になるのは犬猫を触った手で、街歩き等でお店の商品を買いもしないのに何度も触る事。お金も裸銭、街中でトイレを済ました後で手を拭いた映像を見たことが無い。手が一番汚いのを知らないのか?(調理人なら一般常識、今はスマホが不衛生)。別の場所で菓子を作って売ると思われるが台湾の食品衛生法をクリアしたのか甚だ疑問です。
ゾロさん、友好的な意味で書くね。
自分は「成功者」って堂々と言っているけど、
私たちが見てきた「成功者」は、もっと謙虚で、周りの人の声に耳を傾けるよ。
「5年で大きな差がついた」「3年がんばれば」みたいに言うけど、
世の中の真の成功者は、3年,5年の努力なんて、鼻で笑っちゃうと思うよ。
貴方の視聴者は(言い方は悪いけど) 地道に学業に専念して、就職活動をして、税金を
払って、日々慎ましく暮らしている。そういう人達こそが日本を支えていると思う。
バスキングを悪く言うつもりはない。 でも6年のバスキングを偉そうに言うのはどうかと思う。
地道に日本で生活をしている人から見たら、「蟻とキリギリス」のようなもの。
真の成功者だったら、自分が身を置いた国にもっと謙虚な姿勢で居座るよ。
百歩譲った言い方しても、せめて外面は謙虚な姿勢を貫くよ。
本当に頭が良い成功者はそうだと思うよ。
きっと貴方が言う「アンチ」の中にも、台湾でビジネスをして、成功した人
がいると思うよ。その人はきっともっと謙虚で、多くの人の声に耳を傾けていると思う。
そして少しでも現地の人達の言葉を理解できるように、日々努力している。
能ある鷹は爪を隠す
郷に入っては郷に従え
世の中の「成功者」は、もっと努力を惜しまず、謙虚だよ。
貴方が「傲慢」ではなく、もっと「謙虚」だったら、
素晴らしいYouTuberになれたと思うよ。
少なくともこんなに多くの人に嫌われる事はなかった。
正直今からはもうかなり遅いと思う
でも少しでも謙虚な気持ちで、周りの人の意見を聞いてみたらどうだろう。
この人が台南へ行った時はひどかった。自腹だったろう5星ホテルでクレーマー?、交通ルールで警察へ苦情。まあ粘着気質なのかしつこいしつこい。地方は汚い汚いと連呼。なら台北以外を紹介せずともよい。
狭いチェーン店カフェやホテル朝食会場で読書1時間とかマナーが悪いよね。
日本人率多そうな所でばかり生配信してるのも、声かけ待ってるのかとも思う。
マリファナ、不法滞在、違法路上ライブに関してはあくまでネット上の噂に過ぎないのでそれらを盾にあれこれ言うのは意味がない。
性的暴行未遂に関しても当時のblogでやり取りがあるから何かしらのトラブルはあったのだろう。その件においてのゾロの対応を見る限り根本的な性格や考え方を垣間見ることが出来るのかもしれない。
風俗に関してはゾロの言う通り風俗に行こうが行くまいがそんなもんはどうでもいいこと。
問題なのは今現在のゾロの言動でしょ。
動画内での不適切発言、各所に対する執拗なクレーム、真っ当な意見や提言もアンチとしてブロック&削除、フィナンシェに対する苦情(意見や質問)に対する回答.....
タダのYouTubeなんだから!じゃないんだよ。
嫌なら見なければいいだけでしょ!じゃないんだよ。
台湾での日本人の尊厳に関わるからみんな危惧してるだけなんだよ。
そんな私も最初は彼の動画を見て台湾旅行の参考にしていた人間の1人。
駅の出口から店へのルートもわかりやすくて本当に参考になった。
だから余計に憤りを感じるんだよ。
こぽちゃんの動画に対する反省動画(削除済み)での反省もおそらく今回の動画で晴れてチャラになるのでしょう。
三つ子の魂百まで......
日々の読書で上っ面だけインプットするのではなく、人間としての本質を本当に学んで欲しい。
反論動画みました。
証拠もないのに憶測だけで決めつけるなと言ってましたが、証拠もないのに牛肉麺屋が代替わりしたとか息子をボンクラだとかひどいこと言ってましたよね、確かめたわけでもないのに。
証拠もないのに業務用の生姜だの薬品みたいなニオイだの、証拠もないのに立ちんぼだの、言ってましたけど???あまりにダブスタすぎて怖くなってきました。
あと「失礼かどうかは店が決めること」という屁理屈も意味不明すぎて、色々と気の毒な人だなと思いました。
どこから指摘すれば良いか困るほどの問題児です。
ショート動画のころはきちんと構えて緊張して動画を作っていて印象が良かった。今では方言垂れ流しで聞いてて意味が分からず検索しなければならない。
台南で警察に歩行妨害だと嚙みついた、警察が真摯に対応してくれたが、警光灯を点けたパトカーの公務を不注意で妨害した事には気づかない思慮の無さにはあきれた。
台湾の銘菓であるパイナップルケーキを貶し、台湾を代表するお土産を作ると言い出した。日本からサンプルを持ってきたのでレシピを作ってもらう、パティシエが見つからず困っているが頑張るという。
パクリを頑張るって公表し、フタを開ければラングドシャだと種明かし。どこら辺が台湾を代表するのか聞いてみたい。
優しい彼女に「美味しく食べれば何でも良いよ」と言われてから、ぐちゃぐちゃ音を立てて食べることを厭わなくなった。彼女は「つべこべ言うな、好き嫌い言うな」を言いたいのだと感じた。
スプーンの使い方の違和感は皆さんのおっしゃる通り。
乾麺はよーくドロドロになるまで混ぜると旨いとおっしゃる。箸使いが悪く混ぜられず、上げて下して捏ねてるからドロドロになるだけ。普通の箸使いならサラッと混ぜられる。
日本の成人男子として恥ずかしくないか自らを省みてほしい。
コロナ明けで海外旅行を再開するにあたり、台湾の情報を探していたところ、このチャンネルに行きあたりました。
良い点
・台湾(特に台北市内)の、普通、旅行者があまり行かないような現地の方御用達の料理店を紹介してくれる。それも地下鉄の路線図、最寄りの駅からお店まで道案内までしてくれる点は親切。また、料理名、味を伝えてくれるのも良い。
あまり評価しない点
・前置きが長く、同じ言葉を何度も繰り返す、ちょっとしつこいかなと時々感じます。
・動画の作り、流れがワンパターンで、良い点でもあるが、マンネリ感もある。
・たとえ評価が低くても、お店や店員さんにはリスペクトの気持ちを持って欲しいと感じます。
お店のGoogle Mapの口コミが全て表示されなくなったのは何故だろう?
そもそも、低評価が多かったからかな?
食べた人貰った人の正直な感想なのにどうして消えるんだろか?
本音で自分は他店を失礼極まりない酷評をいつもしているのに自分がされるのは嫌なのか?
可笑しいですね。
己の撒いた種が己に戻って来たのでしょうか?
台湾初心者には良い動画だと思うが、数十回訪台している方々から見ると失礼過ぎる。市場やお店で無許可でカメラを回しており、日本語で商品の説明は良いが購入しないのに商品を複数触る、そして愛想が無いと決め付ける、自分(ゾロ)が愛想が無いのに片言でも日本語喋れて(特に)若い女性だと評価急上昇。台湾は日本以上に学歴社会であり、大学では第二外国語として日本語を受講している人が多いので、お店で汚い日本語は止めて欲しい。言い間違いは生業にしているので素直に受け入れて○○と言うですね、気を付けます程度は言って欲しい。動画取るのに一生懸命で書かれている台湾華語に気が付いていない(編集中に気づくと思うが‥)。何度も同じ事を言ってくどい。
あなたにせよ視聴者にせよ、誹謗中傷や暴言は受け入れられない。が、「こっちは顔出ししてやってるのに」って言ってますけど、YOUTUBERを仕事としてやってるんですよね、それで生計立ててるんでしょ、なんか自分だけが運悪く不利な立場に追いやられているみたいな勘違いも甚だしいですね。
そして台湾文化、台湾の人、台湾の料理が好きな人たちが、汚さないでって言ってるんですよ。野蛮なアンチがいるかもしれないけど、それは少数。あなたがしているお店に対しての誹謗中傷を一刻も早く気づいて、改心してって言っているんですよ。もし改心したなら、私たちは「あなたを許してあげます」、最低限のお行儀で食事したなら、気に入らなかった店にも暴言を吐くようなことをやめたなら「あなたを許してあげます」。
あの変なポリシー明記の黄色いシャツやパーカー販売しているらしいけれど、どこの誰が買うのだろうか?着用するのだろうか?
アレはゾロの制服でしょう(笑)あんなものを着て台湾観光している人がいたらヘタすりゃ外交問題に成りそうで怖い。
台湾に喧嘩うってる様な食レポや起業して、問題視されてないのかな?
ゾロ夜道には気を付けろよ(笑)(笑)
台湾グルメで検索したら出てきたんだがここまで醜いチャンネルは初めて
またそれなのに登録者が多くてびっくり
無断撮影でただただ誹謗中傷を繰り返すだけ
完全に台湾と台湾食文化を馬鹿にしている
1点も付けたくない
日本台湾友好の為に一刻も早く無くなって欲しい
この人の“ゾログルマン“や“星3つ“はとにかく
「ちゃんと」味が濃い、「ちゃんと」甘い、「ちゃんと」中まで染みてる…
あなた本当に元料理人ですか?と言いたい。
料理人なら、まして日本人で元板前なら素材の味で勝負する、薄味だがだしを効かせている、中まで火を通さず食感を活かす等基本中の基本じゃないの?
台湾はオシャレで意識高めな薄味・ベジタリアンやビーガン向けの美味しい店もたくさんあるし、台湾スイーツももともと甘さ控えめだからこそ丼サイズの豆花もペロリと食べられたりする。
この人は絶対に行かない、もしくは酷評するでしょうけど。
だからこそ、ただでさえ生地が既に甘いフィナンシェの中に「ちゃんと」甘い餡を更に詰めちゃうのでしょう。絶対に買わないけど食べなくても「ちゃんと」甘ったるくて胸焼け確定なのはわかりました。
これからも「ちゃんと」塩辛くて「ちゃんと」甘い地雷を避けるためにたまに参考にするかもです笑
これまでこちらの皆さんの書き込みを知らず、このYouTuberに対する不快感は自分だけなのだろうか…と思っていたのですが、同じように思われる方が多いと知って安心しました。
台湾に関する動画を検索するとこのYouTuberが上位に表示され、登録者数10万人以上はすごいと思いましたし、サムネイルも目を引くので、応援しながらしばらく見続けていました。
しかし「不味い」「汚い」「愛想が悪い」などの放言に違和感を覚えはじめ、中国語(台湾華語)を話せないし勉強するつもりもない、と言い放った動画で呆れ果てました。言語はその国を理解するための重要な要素の1つであるはずなのに。さらに、台湾の人々にとって大切なパイナップルケーキをけなし、自分が台湾を代表するお土産を作る、という勘違い発言では私のほうが恥ずかしくなりました。
皆さんの書き込みを拝見して、このYouTuberには台湾への敬意がない、ということに気付き、自分の不快感もこれだと理解できました。YouTuberが面白おかしく紹介するのは仕方ないと思いますが、敬意があれば不快には感じません。何でこんなYouTuberが登録者数10万人以上なのでしょうか。いまもてはやしている人々に早く気付いてほしいと思います。
☆☆☆
一人でも多くの方にボクたちの台湾フィナンシェを届けるために、銀行に100万元、約500万円の融資をお願いすることにしました
現在は1日500個までしかご用意できませんが、融資が通ってキッチンが整えば、まずは1日1000個。様子を見て1500〜2000個までは作れるようにパティシエさんたちもどんどん雇っていきたいと思います。
ボクたちの仲間になってくださるパティシエさん(見習いも可)も随時募集中
☆☆☆
融資を受け、人を増やし、日によって焼きムラのある手作りフィナンシェで手広くやっていけばいいと思う
でもカレー屋やっていたのも3年ぐらいだし、そもそも経営学を勉強理解していないから(勿論経営者の人格もない)最終的にはにっちもさっちもいかず多額の負債を抱えて…と思います。そして全てスタッフ皆んながとグチグチとユーチューブで言う
これから見ものだよ
今まで色んなお店に行き店内で大きな声で「クソまずい」「食べる価値ない」「冷蔵庫の匂いが臭いが付いている」「愛想がない」などという営業妨害とも取れる言動を散々やらかしてきたことが、これからは自分降りかかってくるから覚悟をしておいたほうが良い。因果応報、向天吐唾