評判

収入
1.21( 3146/ 3178 件中 )
回答数:325人
ルックス 1.22( 2213 )
トーク力 1.33( 2881 )
企画力 1.43( 2966 )
頭脳・知識 1.20( 2864 )
笑い、ユーモア 1.26( 2977 )
人間性 1.15( 2822 )
カリスマ性 1.36( 2822 )
好感度 1.19( 2942 )

2771コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年6月20日 9時48分 | 皆様おはようございます、李裕貴と申します

ここをご覧になっていらっしゃる皆様へ

おはようございます。私はこの度ゾロに名指しされた李裕貴と申します。今回はご心配をおかけして申し訳ございません。当該人物はthreadsは行っていませんが、この度信者たちからの連絡が複数あったとのことで、Xで同じく当該人物を批判している「まどかちゃん」氏とともに「訴えてやれ!」と煽られているようです。

Xでの投稿で当該人物は「まったくの事実無根なことで一方的に中傷しているから訴える、明日の夜に動画にしてまとめるから覚悟しろ!」と発言しています。しかし、私が批判したことはすべて当該人物の発言や行動についてのものであり、「事実無根なこと」は一切ございません。加えて、◯害予告等の生命を脅かすような発言もしておりません(「台湾から出て行け」とは毎回申し上げておりますが)。

そもそも私がこの活動を始めるに至ったのは、とある台湾在住の日本人マンガ家の方の悲痛な投稿がきっかけでした。

「台湾文化を見下すような発言ばかり繰り返しているほか、一方的にパイナップルケーキを非難するだけでなく『俺が新しい台湾名物を作る』なんて、あまりにひどすぎる」

と。台湾の人と縁ができて長年行き来している者としてはこのメッセージは看過できず、調べてみたら当該人物の数々の悪業が明るみに出たほか、台湾に詳しくない一部日本人がそれらを鵜呑みにして、台湾の人々を見下すような発言や行動が目立つようになっていると判断したため、当該人物への批判を始めた次第です。

正直、私のような小物の声なんか届くわけないとは思っていましたが、今回当該人物に名指しまでされたことで驚いております。ですが、私はあくまで当該人物の公開した動画内における件しか批判しておりません。それすなわち、当該人物は過去の自身による暴言を自らまとめることになりますが、それは矛盾していないでしょうか。当該人物がどのような動画を作成するかはまだわかりませんが、自らの悪行を「開示請求」という言葉を使えば隠せるというのは大きな間違いです。

皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、何とぞよろしくお願いいたします。

李裕貴

134
2025年4月20日 13時20分 | 匿名 ( 女性 / 50代 )

言ってることやってることが「育ちが悪い」の一言に尽きる。ちゃんと育ててもらえなかったのかなとも思う。

この人が動画の中で見せる言動からして、とてもリーダーとして従業員を引っ張って行く力・器は無いと思う。
順調な時は調子にのり、右肩下がりになればパティシエや店長に責任転嫁をして「俺は悪くない。だってめっちゃ考えてるもん!本も沢山読んでるし!」とか目をギラギラさせて平気で言いそう。

語学についても「僕が中国語ペラペラになって誰が得する?」と言っていたが、そもそも学ぶことは人のためではなく自分が豊かになるために努力することだと思う。なぜそのような発想になるのかが全く理解できない。
そしてそれに対して応援しまくっている信者たちも理解できない。

ゾロそしてゾロ信者たちのせいで、台湾の飲食店の方々が不快な思いをされないことを心より祈ります。

132
2025年8月19日 23時00分 | 匿名

ゾロさんへ、今あなたはこちらのメッセージを確認されているようなので、こちらで書きますね。あなたのYouTube動画のコメントに書くと格好悪いですもんね。
鳳梨酥がなぜ長く定着しているか考えたことありますか?あなたの好き嫌いのことは横においてください。一つの大きな理由は一歩おさえた素朴さです。ゾロさんのようにガツンと来るような甘さやまったりとしたコクが好きな人もいますね。そういうものは食べたときのインパクトありますね。でもそういう印象の激しいものって、やがて飽きるんですよ、必ず。特に日本人は新しい物好きだから飛びつくように人気が急上昇することがありますが、その反動でピークを超えると急落するのです。
あなたはお菓子やお土産物の業界動向をちゃんと調べましたか?
そしてです、お店の印象も大事です。他人様のお店、食べ物を、たとえ質が低くても感情的にけなすようなこと、それはあなた自身に振り返ってくるのです。本をたくさん読んでいるんですよね、そのようなこと学びませんでしたか?ほかのお店のものを高い高いと連呼し、ぼったくりという表現をされ、あなたのお店はどうなんでしょうか。
臭いものには全くの完全無視をされ続けていらっしゃるようですが、それはそれで結構ですが、ただあなたの周りで起こっている物事は、因果応報です。
ここでコメントされている一部の方は、あなたが立ち止まってよく考えなおして、気分良くみれるような動画になるかなぁって少しの期待をしています。
本音でわかりやすいは、嫌いなものをこき下ろすこととは全く違いますよ。あなたの好き嫌いがポイントではなくて、どんな味がするのかが知りたいのです。
そしてあなたも40代ですよね、善人でいてくださいなんてことをいっているのではなくて、最低限の礼節と行儀をもって、食レポしていただけたらなぁと淡い期待をあなたにしているのです。
以上です、私の勝手な憶測を踏まえてですが、コメントさせていただきました。
まずは、くれぐれもお体にお気をつけて。

121
2025年3月28日 18時09分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

店に行って勝手に撮影をして一人で大声でしゃべり、店の人が笑いかけないと
愛想が悪いと文句をつける。
多数のユーチューバーが紹介している名店も自分が人気店にしたかのような態度。

ゾロ本人が店で好き勝手をするので信者のマナーも悪い。
大人気の行列屋台にコンビニで買った18天の瓶ビールを持ち込み、コンビニの店員が
栓を抜いてくれなかった、コップがないと文句を垂れていた信者がいた。
忙しい屋台の人の手を煩わせて開けさせていたが、そんなのはコンビニで言え! 
英語も中国語もできないなら缶ビールを買え!

例の黄色いTシャツを着てグダグダ言ってる信者に会ったら「○鹿丸出し」
と本音をわかりやすく言ってしまうかもしれない。

119
2025年8月19日 17時45分 | 匿名

コロナで往来ができない頃に台湾欠乏症になり、このチャンネルを知りました。
黄色のT恤を着たおじさんが、台湾のグルメを紹介する番組に、一時期ははまりました。
画面の向こうは恋焦がれる台湾ですし。
ところが台湾一周かな、あのあたりから何となく違和感を感じます。
なんだか、あちらこちらでつらつらと文句ばかり言っているように見えたのです。
それで次第に気持ちが離れていき、渡航も解禁されたのもあり、視聴しなくなりました。

「嫌なら見るな」
ハイ、見てません。
今やコンテンツとしての魅力が乏しくなってしまったのと、
まとめてくださる方がいらっしゃるので敢えて見る必要がないです。
マンネリ化している割に三ツ星の定期確認もできていないようで、
コンテンツ制作が疎かになっていると感じます。

「嫌なら見るな」と言うなら「嫌なら出てけ」と返したい。
台湾で文句ばかりならべて、やれホスピタリティだの愛想がないだの、
しまいには店員さんをボンクラ呼ばわりしてましたね。
そんなに嫌なら台湾にこだわらず別の国に行かれたらよい。
できない理由があるのではないですか?

「チャンネル登録者数13万人」
よかったね。それだけです。
その数字を傘に着て威張り散らすの、控えめに言って恥ずかしいです。
それと最近の動画の再生数を見る限りでは、実効数は二万程度です。
むしろ数字に溺れないよう気を付けた方がいいと思いますよ。
中には登録者数並みの再生回数を叩き出す人もおられます。参考にされてみては?
そして視聴者のリソースは有限です。

「ここを荒らすファンの皆様へ」
オール5なんてつけてもむしろ怪しいと思われるだけ、盲目であることの自己紹介です。
中にはファンを装って場を荒らして楽しむ輩もおいでのようですが、
そういう似非ファンこそ退場させた方がよいのに、何よりご本人に聞く意思が無い以上、
もう何を言っても書いても無駄なのでしょうね。

スター店長、あいさん、台湾人の彼女さん、この方々が離れていった理由。
これらのことをきちんと分析、そして認識されているのでしょうか?
他責思考でアンチが悪いとか思っているならいよいよ救いようがないですが、
だってたった百かそこらですよ? かたや13万人がついているんでしょう?
それこそ一騎当千じゃないですか!
もし私なら味方につける手を選びますね。

118
2025年2月27日 12時04分 | 匿名

とにかく不快の一言。
台湾と台湾人の優しさを踏み躙る行為は許されない。
台湾に複数の友人が居るが、評判はかなり悪い。
同じ日本人として情けないし、恥ずかしい。

117
2025年8月26日 12時52分 | 3939

台湾旅行でyoutube検索すると高確率でこのチャンネルに辿り着くと思います。
私も当初は大変参考にしてました。
地震募金の時も応援してました。
しかし、動画を見ていくとだんだんと違和感が出てくるのです…
なんだか嫌悪感が増してくるのです。
恐らく信者というほどに信じ切った後になんとなく違和感を覚えて最終的にアンチというか、離反していく人が多いんだと思います。私もそうでした。
面と向かって文句を言ったりはしませんが、チャンネルの視聴は全くしていませんしSNSのフォローも外しました。
悲しくなってくるんですよ。おいしくない!って文句言ってるのが。
食の好みなんて人それぞれですから、誰かにとっておいしくないものでも、他の誰かにとっては美味しく感じるかもしれない。
そういう配慮がないんですよね、コメントに。
「僕はこういう感じのが好みじゃないからあまり好きじゃないけど、こういうのが好きな人もいると思う」とかフォローはあるべきだと思うんですよね。それは本音でわかりやすいとは別の話です。
またそれを店で食べながらその場で言ってるのもどうかと思いますし、結局動画にして公開したら、お店の人だって翻訳したら何言ってるのかすぐわかりますよ。
悲しくなると思いますよ。
もちろん、本当においしくないお店もあるでしょう。
でもそれだって、日本人にはどうかと思っても現地の人には合うのかもしれない、お店として営業を続けてる以上は誰かが食べてるわけだから評価する人もいる、ということです。
そういう気遣いとか、本当にこの人は台湾のこと好きなのかな?という疑問が沸いてきますね…

一番嫌だなと思ったのは台湾人?の彼女との旅行動画とかですね。
こっちは台湾の食の動画を見たいだけなのに、おっさんの浮かれた彼女との旅行とかの動画はいらないですねw僻みじゃないですよ~当方女性ですので。

自分が好きなお店を取り上げられたと思ったら「視聴者に勧められたけど、微妙やな!」とか言われて本当にがっかりしました。おすすめした人もがっかりしてると思いますよ。
逆にゾロさんが三ツ星と言ってるお店に私は行きましたが、私には刺さりませんでした。私は他のお店の方がおいしいと思います。
食の好みってそういうことです。
自分の基準で判断評価するのはもちろん勝手ですが、言い方をもっと考えたほうがいいと思います。
嫌ならば見なければいい、もちろん、今は見てませんのであしからず。

114
2025年3月26日 22時58分 | 匿名

八角や五香粉が嫌とか、日本語が通じる、日本人の口に合う店とか、台湾に暮らしている意味が無いと思う。そんなに台湾が嫌で不平不満だらけなら日本に帰国して、台湾風の店を食べ歩きすれば良いのではと思ってしまう。

113
2024年12月6日 7時53分 | 匿名 ( - / 50代 )

「安いは正義」と言ってB級グルメを紹介していた頃のほうが本人のキャラクターと合っていて面白かった。
台湾初心者が好む鼎泰豊のような評価の高い店やホテルを紹介するようになったが、上品な場所で下品な行為をしているのを見せられるのはキツイ。
日本人大感激とか日本人を一括りにするのが好きなようだが、ゾロさんの感性は普通の日本人とは違う。
登録者数が増えても視聴回数は増えない。古くから視聴していた層は離れて旅行前の情報集めだけの人が増えているのかも。

111
2025年9月18日 18時23分 | 匿名

🟡がよく「アンチが~」と発言していますが、そもそもそこから勘違いしてると思ってます。

・批判の出発点は「台湾の信頼やイメージを守りたい」という気持ちから来ている。
・だからこそ台湾を好きな人、台湾を大切に思っている人たちが声を上げている。
・決して“🟡個人を攻撃したいアンチ”だけではない。

結局のところ「アンチがー」と言っておけば批判をかわした気になれるのかもしれません。
でも、これは「アンチ vs 信者」ではなく、
「台湾を守りたい人たち vs 問題のある行為」なんですよね。
まぁ、今の状態は、はっきり言ってネットのおもちゃになってる感じしますけど。

108
2025年9月22日 23時12分 | 匿名

以下に2025年9月22日にゾロが書いた内容に対する反論を下記に書きます。
元URL: http://youtube.com/post/Ugkx_RwE4qUwk_Rn1jVFT5kKVxCVhkuLfbud?si=h6C9bGH2DixsrFZD

1. 法令遵守の基本責任について

台湾に限らず、食品を扱う事業者にとって法規制を遵守することは最も基本的な責務です。
にもかかわらず、今回の説明では「工場登記の必要性を知らなかった」「他店も同様に営業している」という点を繰り返し強調されています。しかし、無知や慣習は法的義務を免れる理由にはなりません。経営者として事業を開始する以上、事前に必要な手続きや法的要件を確認することは当然であり、それを怠ったこと自体が根本的な問題です。

さらに「未熟な経営者だから仕方がない」との自己弁護も見られますが、これは消費者や従業員、取引先に対して極めて無責任な態度です。経営者として自ら選んだ以上、その未熟さのツケを他者に負わせることは許されません。

2. 通報者への責任転嫁について

今回の経緯を「執拗な通報者による妨害」と書いてますが、そもそも通報が成立したのは、貴店に登記不備という違法状態が存在したからに他なりません。もし適法に営業していれば、いくら通報されても問題は発生しなかったはずです。

にもかかわらず、「会ったこともない人物が店を潰そうとしている」「日本人が日本人の足を引っ張っている」といった感情的な表現を繰り返し、全ての原因を通報者に押し付けるのは筋違いです。法的責任から目を逸らし、あたかも被害者であるかのように装う態度は、消費者や社会に対して誤解を与えかねません。

むしろ、違法状態を指摘した人物を攻撃することは「問題の本質をすり替えている」と受け取られても仕方がなく、企業としての誠実さを大きく損ないます。

3. 行政職員発言の不適切な利用について

「政府の職員が『全てに工場登記を義務付けたら台湾は潰れる』と発言した」「通報のたびに便宜を図ってくださっていた」と公然と述べている点は、極めて不適切です。

第一に、仮にそのような発言があったとしても、それは制度上の課題を指摘したに過ぎず、違法営業を正当化するものではありません。行政職員が規制の現実的な運用について言及したとしても、それは「違反してよい」という免罪符にはならないのです。しかし、仮にその発言が事実の場合、「職員失格」です。

第二に、「便宜を図ってもらっていた」との説明は、行政が不当な対応をしていたかのように受け取られかねません。事実であれば行政を巻き込み、虚偽であれば印象操作という二重の問題があります。いずれの場合も、行政の信頼を傷つける極めて危険な発言です。

第三に、この発言をあえて公開の場で持ち出す姿勢は「行政も自分を庇っていたのだから違反は些細なこと」というメッセージを含み、経営者としての責任感の欠如を露呈しています。

4. 食品安全と消費者への責任軽視について

食品事業において消費者が最も求めているのは「安心して口にできる安全性」です。登記は単なる形式的な手続きではなく、衛生管理や製造環境の安全性を保証する基盤となるものです。

ところが今回の説明では「フィナンシェは美味しい」「お客様に喜ばれている」という点ばかりを強調し、食品安全に関する責任にはほとんど触れられていません。美味しさと安全性は全く別問題であり、消費者が信頼するのは「味」ではなく「法に基づいた安全性の確保」です。

さらに「登記が完了する予定だから営業再開する」と述べている点も問題です。本来であれば全ての手続きが完了し、完全に適法な状態になってから営業再開を告知すべきであり、「予定」の段階で宣言することは消費者に対して無責任な行為です。

107
2025年2月22日 6時34分 | 匿名 ( 男性 / - )

一年ほど続けて見ていましたが、だんだん不快になり、最近では見るのがしんどくなりました。
主に台北の有名、無名のお店を紹介してくれるのは良いのですが、とにかく説明がクドい。そして同じ言葉を二度、三度としつこく繰り返す。

入店時、まずはお品書きを見ながら料理を一品毎に説明、テーブルに料理が揃ったところで、また一品づつ説明、そして食べる際にも一品毎に料理を説明、と、食べる前に延々と説明が続きます。
さらに品評している間中、お箸やレンゲで料理をちょこちょことせわしく突くのが不快。
食べ方も不快、特に右手の甲を上にしてスプーンを持って食べるのはいい大人としてどうなのか?
まるで大きな子供のよう。
さらにお店の中で人目もはばからずに「微妙」とか「それほどでもない」とか、お店の方に失礼極まりない。
台湾に対するリスペクトが無い、おそらく台湾に住まわせて貰っているという意識が無いのだろうと思います。

登録者数が10万人を超え、調子に乗って最近ではあの黄色いTシャツやパーカーも販売されたとのことですが、はたして買う方が何人いるのでしょうか。
登録者数の割に再生回数が低いのが最新の評価ではないでしょうか。

107
2024年11月2日 1時35分 | 視聴者 ( 女性 / 20代 )

いわゆる迷惑YouTuber
周囲への配慮が出来すぎ我が物顔
自分への愛想メチャ拘るし、最近コスプレイヤーみたいな訳わからん彼女が出来てまるで親子や! 舞い上がる言動キャラクター的にマジキモい!もっと大人になってな

106
2025年8月19日 23時33分 | 匿名

ねえ、ファンの人たち

汚い、箸もスプーンもフォークも使えない中年が勝手に店に入ってきて
大声でマズイだの喰ったらいかんだの喋り、クチャクチャ喰って、手を叩いたり笑ったり、
首傾げたりして無許可で撮影してるんだよ。

料理が揃うまで食べもしないでテーブルを占拠してるんだぜ、営業妨害でしょ。

普通の人が見たら 迷惑 だろ?。

店がとか文句言わないとかじゃなく、台湾に住まわせてもらってるんだから
台湾に迷惑かけるなって言ってるの。

嫌なら見るな! じゃなくて、変なことしないか恥ずかしいことしないか、
間違いを言わないか見張ってるの。 
結構イヤなんだぜ、見てて気持ち悪いし、不本意にもお金になるみたいだし。

奴の悪行のせいで、その他一般の日本人が台湾に行った時に、変な目で見られたら嫌だから
声を上げてるの。

奴は自分の金儲けでやってるけれど、俺たちは日本のためにやってるんだぜ。w

105
2025年3月20日 11時09分 | 台湾好き日本人 ( 女性 / 40代 )

本当はオール1点どころか0点むしろマイナス点を付けたい。このYouTuberのせいで日本人の評価が下がらないかと心配でしかありません。親日の台湾人でも日本人に対して嫌な感情を持ってしまっても仕方無い、、、とさえ思うくらいには品が無い言動に態度。台湾での食事処を参考にしたくて視聴していたが、毎回視聴後に不快感が残ることに気付き、過去炎上した動画があるという情報を目にして検索したら酷いなんてものじゃなかった。このYouTuberは勝手にお店へ行って☆評価を付けて文句を言いまくったり、ライブ配信中に食べ物を買った屋台の目の前で食べて「美味しくないからここで買わないほうがええよ!」的な言葉を吐き捨ててドン引きどころじゃなかった。こんな失礼極まりない人の動画を見て楽しい台湾旅行の参考にしたくない!と慌てて登録解除した。この人が行ったお店のGoogleマップコメントには、ガチファンが行って「動画を見てきましたがやはり◯◯さんが言ってた通りで〜云々」と、尊師の真似をして酷評コメントつけて☆1評価を付けるという下劣なもの。ファンも毒されてきてるのか、似た者同士なのかはわからないが、全部ひっくるめて嫌悪感しかないです。迷惑系YouTuberとなんら違いないと思います。台湾を利用してお金稼ぎしているのにもっと謙虚な気持ちが持てないのかと疑問です。

104
2024年10月10日 18時03分 | 匿名

このおじさんの自撮りさえなければ良い。台北のグルメ情報は面白いから店の場所と店の雰囲気だけは役に立つので、もったいない。ただ、この人の味覚をそのまま信用してはいけません。実際1番美味しいと言ってた店に行ったがフツーだった。時々、早送りしながら観ています。

102
2025年4月20日 19時13分 | しゅう ( 男性 / 60代 )

1看板に偽りあり。「台湾グルメと言えばゾロ」正しくは「台湾B級グルメと言えばゾロ」
2変な日本語「ねいなつよいち」こんな読み方する人いる?「ねいかよいち」では。その他たくさん。
3変な中国語 本人たまに中国語をしゃべっているが、発音がかなりあやしい。「JUNちゃん」や「我是MANA」を見習いしゃべる努力をしてみたら如何?本人努力する気がないようですが。
4好き嫌いの激しい人が食を論じる?八角だめ、五香粉だめ、エビアレルギー、アジアで生活するのは厳しいよ。
5台湾みやげはフィナンシェ?あれだけこき下ろしていたパイナップルケーキの代わりに何を作るのかと思ったら、まさかのフィナンシェ?結局洋菓子か?
6結論 かなりいいかげんな日本人と見る。台湾人の皆さん、この人には注意してください。皆さんの親切心につけこんで儲けようとしているだけです。と私の目には映る。台湾の人々に対するリスペクトは全く無いようにみえる。

100
2025年3月22日 9時58分 | 匿名

評価はオール0にしたいくらい。何も良いところは無い。台湾の地名や駅名を無理やり、おかしな日本語読みしなくて良いから。
店内で味の批評や不満、他店の名前を連呼する等々お店の方に失礼な態度。
語尾を伸ばす話し方、カメラに顔を近づけてみんなーと言いながら同じ言葉をくり返す、野蛮な言葉遣い、どれもこれも気分悪い、
守銭奴おじさん

100
2025年10月2日 14時20分 | 匿名

八角が入っている程度や出口からの道案内、正直レビューを参考に動画を見るようになりました。
中国語メニューが少しずつわかるようになり動画を楽しんでいました。
少し経ちサブチャンネルを知り、ゾロの自分語りで会社経営している事や収益、納税の話になり「アンチの方、残念でした。」と言うのでちょっとびっくりしました。
また、独身主義で結婚は意味がないと言っていたのが後に結婚してた事あるんよと言ったので、あれ?と思いました。
破局報告では「ホタルに結婚願望がなかったんよ。」と彼女のせいにして、結婚しても意味がないと自分に言い聞かせていたとの事でした。
時を戻し、台湾を代表するお土産を自分が作ると言う。
日本人がその土産を人に渡してゾロのサクセスストーリーを紹介する・・・
は?
視聴者を金ヅルと考えていると思いました。
落ち着いたら店は任せきりにする・・・
青木さんクラスなら話は別ですが、ゾロが店にいるからファンが買い、いなければ他で買うでしょうから甘い考えだと思いました。
え?1個300円?
個人的にフィナンシェは好きじゃないのですが、試しにシャトレーゼのフィナンシェを食べてみました。
家族はマドレーヌと何が違うのと言います。
これに餡が入っていても300円はないと思いました。
さらに高健の漁師網バッグ(現在は別の店みたいです)にアップリケをくっつけて2,000円・・・
ぼったくりもいいとこ。アップリケはいらないね。
あ、現在は刺繍でしたかね。
スター店長のニックネーム募集などと舞い上がり、オープンを前に今度はジャングリアを台湾までパスポートなしで行き来できるよう僕が広げます!
は?
だんだん人物への疑問が大きくなりコチラを知った次第です。
すみません、言いたい事はまだまだありますが、長くなりましたのでこの辺で。

99
2025年9月23日 15時41分 | 匿名

ゾロさんシンプルに考えましょうよ。
周りがそうだからとか、そんなんは良いんすよ。

あなたが法を破ってる。
法を破って、お金を払って商品を買ったお客さんに対して得体の知れないものを売ったという事実なんよ。
アンチが店を潰す?それ関係ある?あなたが悪いことをしただけの話なんよ。

97
TOP > 『ゾロの台湾グルメ』の評判は? (2771件の口コミ)