
ゾロさんて普段はお店の人や一般の人が映ることにまったく問題を感じてないみたいですが。
今、そぞろ歩きを見てたらいかがわしいお店の近くは人の映り込みを気にしてました。
台湾グルメとそぞろ歩きでは方針が違うのかしら。
今までそぞろ歩きの方は見たことなかったので知りませんでした。
私は人の映り込みはモザイクするべきだと思ってます。
こいつの今後の行動予想。
工場に関するコメントは削除&ブロック継続。
水面下で、行政問題クリアしてから配信で、監視団やアンチの言ってる事は真っ赤な嘘と言いそう。
昔からのファンは切り捨てて、過去を知らないファンの獲得に乗り出す作戦かな。
ゾロがポエムを載せていました
台湾は人情があふれていてボクは好かれているとほざいています
ありがとうの反対は当たり前?意味不明です
また、ダラダラ長い文章を書くのは文章が書けない証拠!
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1940283690959159594?t=jMDjmCJdUwumsSVJPUsEgA&s=19
先日🟡の店の前を通りました。
店の中には🟡と黄色Tシャツの従業員だけ。
お客さんは居なく、店前には日本人らしき老女数人がディスプレイの日本語に興味し示して見ていました。
噂のしつこい客引きを見れると思いきや、何もしませんでした。
数日前にココに書き込まれた強引な客引きで迪化街の店主達に反感をくらってる情報を見たからか、小心者の🟡は店から出て来ませんでした。
最新動画690を見ての感想。結論から言います、これはもうお店に対する営業妨害以外の何物でもないと思います。
今回は新規開店の「小吃店」と台北駅構内でケーキの持ち帰りの二部構成。
(小吃店)
・お店の外観、内装は褒めながらも、料理の評価は1星と散々(あくまでも個人の感想と逃げ口上を打ってはいるが)。動画のコメント欄で「一つ星をつけられるのが、ゾロさんのいい所です!」と黄色を絶賛する狂信者も同罪。
・お店に無断で動画を撮りながら入店、もちろん店員さんや店内のお客(この時は一人だけ)を無断で撮影。
・料理を6品+生ビール(台湾製)も注文。料理の量、質が値段と釣り合わないと散々愚痴る。持ち帰りにはしていないですが、本当に全部食べたのか?
・ビールを飲んでピチャピチャ、料理を食べたらクチャクチャ、チャッチャッの咀嚼音のオンパレード。
・ルーロー飯の茶碗を口に持って行き、箸で掻っ込む姿はまるで石破か乞食の様。
・散々高い、値段に釣り合わないと文句を垂れていたのに、最後のテロップで「安くて値打ちもあるけど」と真逆の評価なのは一体どんな思考なのか?
(ケーキ)
・他店に並んでいるお客の列を無断撮影、顔もしっかり。もちろんボカシ、モザイク等の配慮は一切無し。目的のケーキ屋さんの店員さんの顔もしっかりと写しています。
・ケーキを食べる際のフォークの持ち方が特異、どうやったらそんな持ち方が出来るの?
・ケーキを食べてもピチャピチャと咀嚼音。
とにかく料理もケーキもあれこれといちゃもんを付ける。要は自分の好みに合うかどうかだけのバカ舌。
これでは勝手に低い評価を付けられ、動画で晒されたお店が可哀そう。訴えられても良いレベルなのでは?と思います。
9月3日に電気・水道停止。それにもかかわらずフィナンシェは販売。
9月12日にOMEにしましたと投稿。
賞味期限記載なし。
OMEはいつから?
賞味期限記載なしはいつから?
フィナンシェって作成からいつまでが賞味期限?
OMEが早ければ、賞味期限記載なしなので、賞味期限切れのフィナンシェを売ってる可能性あり。
OMEが投稿した日なら、違法製造してた。
どの道、詰んでない?
【台湾グルメ⑥⑨⑥】地元の台湾人しか行かない超ドローカル食堂に行ってみた!
のコメント欄。
@SPablo-u4k
51 分前
20代男です。いつも本当に楽しませて頂いていますし、台湾旅行の参考にもさせて頂いていますが、1点だけ気になったのでコメントさせてください。
豆花屋さんでの1シーン、注文時に店員さんの目の前で「結構高いなあ」というひと言、言う必要ありましたか?しかも店員さんは日本語を話されていたので理解されていたかもしれませんよね。ゾロさんも飲食店経営のご経験があるとのことなら、店員さんの立場に立って考えたら決して嬉しい言葉ではないことくらいわかるのではと思ってしまいました。本音でわかりやすいモットーは素敵ですが、それが度を超えて失礼になるのは少し違うなと思います。いつも応援しています!
このコメント消えるんだろうなw
これって、無許可駄菓子に散々まわりから言われてる言葉だよね。
ボクが毎朝読書のときに飲んでるお茶がこちらのお茶。老闆(ラオバン)=店主さんは、昭和7年生まれの日本統治時代の太平洋戦争を生き抜いた方で日本語ペラペラ。当時の話をたくさんしてくださいます。ボクも歴史を勉強してるので本当に楽しい時間でした。お茶も美味しかったです。真夏の台湾旅行のお土産におすすめ。
【峰圃茶荘】
☝️堀井裕による、本日のX使い回し投稿。
歴史を知るレジェンド的存在の方を、歴史を何も知らない、いやハナから知るつもりもないくせに利用するんじゃない。こんな無知が、台湾における日本時代とか、二次大戦についてのことを語れるわけないだろう。
いかにも「ボクは台湾の歴史にちゃんと興味あります!」てなパフォーマンスでしかない。お前、つい最近まで「外省人」などという基本的な単語すら知らなかったとか言っていただろが。ウソほざけ😡
新しい動画アップされてますねー。勉強のためにケーキ買って食べるとかただ食べたいだけでは?フィナンシェ問題解決してからにしてください。
昔は見てたけどどういう人間なのか分かってからもう見てないです
台湾の人をバカにしたような高圧的な態度を取ります、お客様は神様だと思ってるタイプなんでしょうね
パクチー五香粉花椒牛肉麺ととにかく好き嫌いが激しいので紹介するものは正直あてになりません
いつも同じものしか注文しないしジャーダンジャーダンうるさい
我慢できずフィナンシェ騒動に一言。
いろんな業種でプロ(資格取得者)の監視下の元、バイトや実習者が仕事をし、それが客の元へ届くことはあることなのでそれ自体が問題ではない。
が、企業にとって新人採用の2ヶ月なんて試用期間の真っ最中で仕事云々よりも採用出きるかどうかを見極めるだけのいわばテスト期間。
パティシエが一つ一つ丁寧に作っていると言う謳い文句こそ店のこだわりだと思っていたが、まさかそこすら違うとは思ってもいなかった。
Xでのやり取りも見たが100歩譲ったとしてもお粗末すぎて話にならない。
YouTube動画内でのもろもろ含めて本当に人として問題が多いお方だ。
フィナンシェ屋オープン時の祝い花の数が、あいつの交友関係の少なさを物語ってる。そんなに好きならファン一同で
盛大にラッピングバスでも用意してやりゃ良かったのにw
ファンもケチばっかだなぁw
最近の黄色の口癖で「お待たせしました。待たせすぎたのかもしれません。」って言葉が、ものすごく耳障り。
誰も待ってないから。自惚れるのも大概にしろって思う。
迪化街には、パイナップルヒルというパイナップルケーキ店があります。
1個まるまる試食させてくれて、お茶も出してもらえます。
サニーヒルズに似た味だと思いました。漢字だと難しいです。旺萊山?
台北市大同区迪化街一段244号1楼
これを買った方が喜ばれますよ。ベタベタしてないし、甘すぎません。
ちゃんと甘いとかパサパサしてないとか、わざわざ箱に書く必要ないと思います。それだけで台湾のパイナップルケーキを下げていて不快だし何だか陰湿な印象に感じます。私は台湾が大好きでリスペクトしているので、この方の数々の行動や言動が理解出来ません。
最近のゾロ動画を見ていると心の病人と思われるほど顔がますます醜くなってきている。本には気が付かないが周りのものが注意しないのかなぁ!?
あっ!友達も誰もいない裸の王様だったね!醜態を晒さないで欲しい!昨夜の基隆の動画も相変わらず酷い物でした。最近の動画は手抜き動画で酷いですね!
新しい厨房の再会も決まらず店には噂をきき誰も来なくなり寂しい終末を迎えるのですね!
身から出たサビで誰もいなくなりまた龍山寺あたりで乞食でもするのかな!
女性は地図が読めない、この食感は女性は好きだと思う、など、今時こんな発言することが驚き。
ご自慢の毎日の読書で何を学んでいるのか。
とにかく思い込みが激しく、何でも決めつける。
大根餅は大根は入ってないけど白いから大根餅って名前なんでしょうね、と言っていた時期もあった。
その後指摘されたのか、大根が入っていることを知ったようだが、そんなことネットで調べればすぐにわかるのに。
誰にでも勘違いはあるし、常に正しい情報を発信しろとも思わなが、さすがに適当すぎて驚く。
だから彼の「台湾では」「台湾人は」という情報も一切信用していない。(というか動画見るのをやめた。ほかに有益な台湾動画はたくさんあるので)
視聴者が、下品で非常識な行為をまねして台湾で迷惑をかけないことを願う。