
昨年初めて台湾旅行をするにあたりYouTubeで見つけて楽しく拝見していました。歯に衣を着せずズバズバ言うのが売りで、そこに魅力を感じている視聴者さんが多いようですが牛肉麺の一件しかり、今回のお土産、中国語勉強云々しかり彼のあまりに片寄った思考や発言にとうとうギブアップです。
多くの視聴者さんは彼をベタ褒めして養護していますがあの無礼の数々に対して何も思わない日本人がそんなに沢山いるのかとちょっと怖くなりました。
牛肉麺の時に視聴者からの全うな忠告意見に対して「あなたから言われる筋合いは1ミリもない」と反論していましたが「視聴者理解に始まり視聴者理解に終わる」と言う理念はどこへ?
全面賛同する視聴者があまりに多すぎし、反対意見に執拗に絡んでくる「た○し」のような粘着質が動画の向こう側にいるのかと思うととてもじゃないけど見ていられません。
台湾初心者にとっては企画構成はとてもわかりやすくて参考になっただけにとても残念です。
この人、確か4月くらいに謝罪動画出してなかったっけ?
「生まれ変わった僕を見守っていてください。」とか言ってたと思うけど、どこか変わりましたか?
相変わらずのクチャクチャ咀嚼音、指を舐める、否定的な視聴者はアンチ呼ばわり、何も変わってない。
謝罪動画を削除したのは「嫌われるのには慣れた」と開き直ることにしたからだよね。
行動で示してくれるのかと、ちょっとだけ期待してたのに、、がっかりです。どこまでも残念な人ですね。
ゾロさん、あなたのやることは、私たちの想像のはるか上を行く面白さですよ!
「僕はお金出しただけやから」と自慢げに紹介していた新サティアン、始動してすぐに使えなくなるなんて。
そこまで笑わせてくれとは頼んでませんよ。
さあ、次はどんなことが飛び出すんでしょうね。楽しみで楽しみでしょうがないです😁😁😁
Googleマップの基本情報より
「当店のフィナンシェも、パティシエが毎日1つ1つ手作りしています」
これ、まだ訂正しないのな。
この前みんなで作ってる言うたやん。
前のスター店長も自分が作りましたて言うてたし、ほんならこの店の定義するパティシエてなんなん?
私がパティシエですて全員手え上げる?
まあ、『美味しく食べる秘訣』のあたりで使い慣れない言葉の限界というか、食べるの次が御賞味てチグハグやで、お召し上がりいただける、とかした方がええんちゃう?
最新動画688 1.5倍速で視聴+BADボタン押し、いやぁ今回も酷い、まさに迷惑YouTuberの典型でした。
・駅からの道案内で階段を「とんとんとんとーん」、スイーツ店の行列は「ぽんぽんぽんぽーん」って、子供か?
・ゾロの「3星システム」発祥の店って、単にミシュランのパクリじゃないの。オマケにこの店は本家「ビブグルマン」を絶対に獲得すると宣う。まるで黄色の勝手な3星評価のほうが本家ミシュランよりも偉いかの如く言う。そんなに黄色の「3星システム(自称)」は権威があると思っているのか?勘違いも甚だしい。
・5年前に初めて来て、その後も5~6回来たと。直近では1年振り?2年振り?と、言う事がいちいち曖昧。極めつけは何度も来ているお店と言いながら、注文の仕方が判らないって。(これは他の動画でも、以前来たお店なのに「どうやって注文するんやろ」とか言ってましたし)。
・当たり前のようにコンビニでビールを買う、もちろん手前のを避けて奥から取る、避けたビールは絶対に元に戻さないのもお約束。
・飲む時の缶ビールの持ち方が異常、どうやったらそんな飲み方が出来るの?
・一品ずつクドクドと料理を説明するのはいつもの通り。料理が冷めちゃうだろうに。
・咀嚼音、舌鼓もお約束。
・サバヒーに卓上調味料を掛けて、そこに指を突っ込み指を舐める、って普通するか?
・キャベツの煮物の中の具が「こいつ何やろ、わかんない」といつものセリフ。わかんない奴がグルメを語るなよ。しかもこいつって。
・デザートのお店では三人掛けのテーブルを一人で独占、後から来た二人組の女性客がそこに座ろうとするも無視、二人は結局トレイを持ったまましばらく店内をうろうろ。お客にもお店にも迷惑だろ。
・相変わらずお店の人もお客も許可無く勝手に映し放題。もちろんボカシ等の配慮は一切無し。
早く出入り禁止になって欲しい。
呑気な投稿をして今日もコメント欄で叱られるゾロ。
https://x.com/michi06260626/status/1951483109867995149?s=46
皿の事を投稿するより前に、こちらできちんと説明しなければいけない事があるはずですが。
登記上、問題が発生している事は事実です。貴方の誠意を見せてください。
久し振りにゾロのチャンネル見た
動画見てないから内容は知らないけど
夏休み特別企画が
・店の近く
・夕方から日帰り
・1日に13食
仲間が逃げて金もないので
店とフィナンシェ密造を1人でしないといけない
だから
店の閉まってる日か時間にしか撮影が出来ないだけだろwww
ゾロがリー店長と愛さんを辞めさせたのであれば、理由なんとなく分かる気がする。
違法製造が摘発され、店の先行きが不透明になったのもあるけど、一番の理由は人気者の座をふたりに取られるのを恐れたのでしょう。リーさんや愛さんは人柄も良さそうだし、社会経験も黄色より遥かにある。人は、真っ当に生きてきた人間の方に好感を持ったり、引き寄せられるもの。当たり前です。
リーさんはYouTubeもされているから、元々のファンもいるでしょう。
黄色は自分のポジション維持のために、2人を解雇したのです。
「自分より上に立つのは許さない!」←馬鹿か。
今日の動画の最後、新しいキッチンの紹介。お世辞にも綺麗とは言い難い。そして、ジェリーさんのあの態度。笑顔ひとつもなし。🟡河童のこと、相当嫌ってると思う。
今更ですがこの人の中国語は究極に酷すぎる😂🤣😂
よく動画で披露できますね、自分なら恥ずかしくて無理です。
最初言った乾の発音...それF○CKだし....
ワンタンスープの発音 ファンドンタンで店の皆さんが分からなくて
全員揃って凍りついてた。
ファンドンタンがアンポンタンに聞こえるわ
アンポンタンはおまえだ!😂😂😂
恥ずかしくないのでしょうかね
台湾について偉そうに言いたいのなら
まずは言葉をマスターしなくちゃ。
中身空っぽ過ぎる....
新キッチンができたら開店後すぐに売り切れてしまうタロイモと
あずきを作るって言ってたけど、毎日パイナップルだけが残るなら
パイナップルの個数を減らして他の味作ればいいんじゃないの?
タロイモとあずきだって、すぐ売り切れるって言うから買い占める
年寄りがいるだけでしょ。おいしいって評判になっているわけでも
ないんだから。
いつでも買えるようになれば買わないかもよ。
動画は絶対に見ないようにしているのですが、コメント欄は時々見ます。
最新動画のコメントに「2週間ほど前から現れた。面白くて毎日見てる」という内容のコメントありました。何が面白いのかわかりませんが、ゾロにはありがたいご新規様ですね。
この人も見ているうちに気づくとは思いますが。
昨日のゆうなちゃんのストーリー、頼み込んで店の宣伝してもらったんやろうけど、店内の動画、お菓子の箱が積まれてるど真ん中の大きいテーブル、ジェリーさんの写真が無かった。
もうきっと居ないのね。
で、リー店長が作ってるのか、、。
なぜあの人がそこまで パサパサしている ばかり言うか考えてみた。
私はあのクッキー、飲み物なしで小箱全部食べれたけどね。
ひとつ食べて本当に美味しいからとまらなかったよ、店の人に伝えたい
原因はこれだな
·高齢による唾液不足
·だらしないアルコールの摂取の仕方による唾液不足
·周囲から嫌われ続けるストレスによる唾液不足
·無理な経営方法のストレスによる唾液不足
すなわち口臭が心配だな。
ゾロは迷惑系YouTuberに該当しないの?
お店の人に無断で撮影、通行人にモザイク処理もかけない。
YouTube運営側はちゃんと報告を見てくれているのかな?
いつまでたってもBANされない不思議な動画ですね。
昨日5/12の動画。
そろそろ改善された動画かなと思い観てみたところ、4/25撮影だったので、謝罪緊急動画の前に撮影してたやつでしたね。
一緒に観てた高校生の息子が「この人、酷くない?失礼すぎるやろ」と。
「こんな大人にならんといて」と返すと
「ならんわ!どうやったらここまで酷くなれるねん。ええ歳して。」と(笑)
確かに息子の言う通り、
ここまでよく次々と失礼なことが出来るなと。
「生姜が薬品臭い。自然由来じゃないかも。わかんない、わかんないけど。」
→わからんないならそもそも言うな。憶測でよくそこまで失礼なこと言えるな。
あんたの店のフィナンシェ食べて「このパイナップルペースト、人工的な香りがするんやけど。自然由来じゃないんじゃない?わかんない、わかんないけど。」って言われても絶対文句言うなよ。同じ事あんたも言ってるんだから。
卵焼き、化学調味料の味がして美味しい。
→グルメ系YouTuberのくせして平気でよく言えるな。
じゃあ、その前の人工的な生姜入りの麻婆豆腐も美味いんじゃないの?
ただの「俺は味がわかる男」アピール?
化学調味料の味がして美味しいとか言ってる時点で終わってるからな。
市場で買いもしないのに商品手に取り過ぎ。買う時には違うのを取って店主に渡す非常識さ。
無礼、非常識、厚かましさの玉手箱や!
最新動画、これもヒドい。
・夜市(よいち)はいつも夜市(よいち)と言うクセに、その対語は朝市(あさいち)なのに、いつも朝市場(あさいちば)というのがとても気持ち悪い。
・パン屋さんに入って冷蔵ショーケースのガラスに指紋をベタベタとつけた上に、開けて中のスイーツを手にとった後に戻し、別のを買う。買わないなら触るなよ!
・市場の食事処のお店ではヘタな中国語で注文され、聞かされている店主さんがかわいそう。何年住んでるんだよ。出来ないなら指差し注文しろ、と言いたい。
・小籠包のお店では店主がちゃんとスマホで翻訳しているのに、自分はそれをしない。中国語(台湾華語)が出来ないのに文句垂れるなよと言いたい。
しかも店主は翻訳の冒頭でちゃんと誤っているし。
それに自分の店で開店時間中、早々に品切れしていた時、その開店時間中にやって来て品切れで買えなかったお客にはもっと失礼じゃないの。
最後にワンワン吠えたお店のワンコ、good job!人間の良し悪しをちゃんと見抜けててエラい。
色々なお店に偉そうに上から目線でジャッジしてきたくせに、いざ自分が店開いたら「実は素人バイトがフィナンシェ作ってました」て頭おかしすぎるわw
中山を「チョンシャン」zhongshan
中壢を「チョンリ」 Zhongli
もうめちゃくちゃ笑
別に無理に中国語を勉強しろとは言わないけど、「僕は語学が苦手なので中々上達しないです」って言えば良いのに「中国語を勉強することは無駄」とか強がるのはどうかと。
日本に長く住んでる外国人がドヤ顔で意味分からない日本語ばっかり言ってたらちょっとイラっとくるでしょ。