
モンハン実況者の中じゃいちばん有名な人
エルゼリオンのようなかなりの強キャラを倒せる一方、アケノシルムという序盤のキャラに負けたりと強いのか弱いのか本当にわからない
イケボっぽく声を作ったりしない自然体で実況ができてるため、拒否感はあまりない
注意点として時々ものすごい発狂をする時があるため、音量は低めにしておいた方がいい
かなり視聴者に寄り添った形で動画や配信をやってくれる。あと可愛い。モンハンの動画ではくだらないことから為になること、面白い事をしてくれる。自分の知らないゲームも見てみると、やってみたくなるし、自分もやっているような気持ちになって楽しい。みんな見てくれ。
モンハンの実況者といえばよしなま。最近はエペでも結果を残していて長年のファンとしてはとても嬉しいです。
イベントで声をかけさせていただいた時もツーショット撮ってくれて神対応でした。
登録者数少ない頃から見ていますが相変わらず面白いです。最近はfpsなどやっていて凄く向上心があります、ですがコラボした時や視聴者が優しすぎるのかあまりにも酷いミスした時もそんなに批判されません。俗に言う"民度が良い"のですが流石に良すぎてちょっとしたことでなまらーに愚痴られそうなのであまりコメントできません。例えるならモンペみたい。
配信内容や動画はとても面白くてファンも多いと思います。基本的には面白いのですが、言わなくていいことを言ったりいちいち発言が攻撃的なことが多々あります。対戦相手を下げるような表現や視聴者を過度にバカにしたような発言も最近特に増えてます。過度なファンもそれを面白がってしまっているので、おそらく本人も悪いと思ってないのがタチが悪い。勢いもノリもあって面白いだけに残念です。
話題性のあるゲームをプレイしており動画は見やすいと思います。よしなまさんはホラーゲームが苦手なんですが最近だとポッピープレイタイム3をプレイしており2の終わりでは、次回作はやらないと言っていましたが視聴者の期待に応えて3をプレイしていて今後の動画にも期待できます。
Twitchでよく配信されているのですが囲い達が身内ネタをしてたりと少し見づらいものもありますがよしなまさんのワイプ芸が面白くて私はよく見ています。
あと少しで100万人達成するので応援してます!
よしなまさんは実況中は無邪気に純粋に楽しんでいますが、初見プレイを大切にしたり、撮れ高を気にしたり、動画の見やすさに考慮したり、色々なゲームの実況をししたりなど、沢山のYouTuberという仕事のプライドも時々感じられてその点はしっかりしているなと思います。また、記憶力が低かったり頭の回転が遅いなと感じる時もありますがそれもYouTuberの個性の一つであり、良い点でもあると思います。よしなまさんに届くか分かりませんが、彼自身のペースでこれからも頑張って欲しいなと思います。
とにかく楽しくゲームをプレイする実況者という印象。リアクションが面白く、底抜けに明るいので見ていて気持ちが良い。
基本的に自分の好きなゲームを遊ぶスタンスの為、義務感が無いのは好印象。
トップレベルにゲームが上手いという訳ではないが、モンハンでトップクラスの強敵をソロで討伐したり、APEXでは苦難を乗り越えソロでダイヤに到達するなど努力家である。
基本的にソロ気質であり、他の配信者とのコラボ時もトーク力よりはリアクションで盛り上げる印象がある。
動画や配信でもありのままの姿を晒しており、本人の人間性が真っ当で誠実な人柄であることが伺える。
一方、一部のリスナーの精神年齢が幼く感じることがしばしばあり、配信のコメントも定型の語録が飛び交い内輪感があるのは否めない。
チャンネル登録して10年です
叫ぶYoutuberは好きではないのですが、よしなまさんだけは息子のように可愛くてしょうがないです
マスクをしていた頃も今も変わりなく、元気なところがいいです
漢字も何もかも読めないがゆえの適当な名付けが好きです
・昔はよく観ていたが高校生ぐらいになると笑えなくなった
・よしなまもそうだが○○実況者のような肩書がある人はその人からそのコンテンツを取ると何も残らない気がする
・リアクションが大きいためホラーゲームなどに向いているがリアクションが大きいだけ
グダりそうな場面は容赦なくカットしてくれてるので動画のテンポが良い。リアクションが大きい。視聴者との交流を大事にしている。大学生くらいの頃の動画では純粋で良い人に思える。
ただ、2019年か2020年辺りの恐らく加藤純一周りと絡みだしたころから過激というかトゲのある発言が多くなってきた。人からの影響を受けやすいのは昔の動画でももこうなどに寄せていたことから見て取れるが、上記の時期は影響を受ける相手が悪かったのだと思う。最近の動画では改善されている。
視聴者との交流を大事にしている反面、コメント欄は内輪ネタばかりの寒いキッズが席巻しているため、覗く際は気を付けたほうが良い。
生放送では慣れているゲーム以外は基本的にグダり、常に寒くて中身のない馴れ合いキッズのコメントで溢れているため、よほど好きでない限り見ることはおすすめできない。
唐突に来る下ネタと大声とコメント欄に目をつむれば、これまで書いた欠点を鑑みても余りある魅力の持ち主で、夢中になれる実況者だと思う。
視聴者からアゴが長い 長い言われてたけど
自分はそんなことなくない?って思ってたが
横から見たら長くてびっくりした