・配信に対しての意見
最近は配信者とのコラボが多いイメージ。配信者同士の絡みも増えていていいと思う。けど昔のようにマイクラって感じでは無くなった。ストリーマーって感じ別にそれでも良い。けど青鬼ではなくなったなって感じ。コラボとかでしか使われてない。リスナーとの絡みは前に比べると断然減った。自分はリスナー声ありのマイクラ企画はあんまりって感じ。PUBGみたいなのはありっちゃあり。
まとめるとマイクラってよりはストリーマー、最近は他の配信者さんとのコラボが多い。別にそれでも良い。
・リスナーに対しての意見
リスナーがあんまりって感じ。注意喚起も効かないリスナーばっかりで見るにも耐えない。支持コメ、鳩コメ、過激コメが多くて100はブロックしたと思う。ROMは本当に盛りなしで3年以上して欲しい。昔の、4ねコメとか見て言ってるんだと思うけど空気読めてないやつが多い。新規が増えて古参が消えて徐々に風習が変わっていってるイメージ。新規が全て悪いって訳じゃないけど一部は最悪。配信もコメ無しで見てるけどらっだぁの注意喚起聞く度に嫌になる。リスナーは3割くらい空気読めないやつばっかりなイメージ。
まとめると1部のリスナーのせいで配信コメあんまりよくない、別にいい人もいる、民度は昔に比べると落ちた。
・最後のまとめ
らっだぁが楽しんで配信することが1番だからリスナーはらっだぁの気持ち最優先、リスナーがとやかく言う必要はない、ルールー守って楽しく推す、とりあえず空気読めないやつROMってくれ
とても面白くて、よく見ています
とくに人狼ゲームが、
らっだぁさんは活躍する時もあるし、トロールしまくってる時もあって面白いです
日常組や、我々だとのコラボ動画がいつもと違う企画なので、新しい気持ちで見ることができます。
らっだぁさんとぺいんとさんのホラーゲームは、たまに鼓膜が破れそうになりますが
「先に行けよ」とかいう押し付け合いや、「次にあれくるよ。」などの会話も面白いです。
・結構前から見てきているが編集が変わってからつまらなく感じる(カットの仕方が下手)
・らっだぁ自身もトーク力が落ちてきてしまっている
・リスナーの民度が低下してきている
個人的に昔の方がよかったな
ぺいんとが昔コラボした時ぐらいに初めて知ったYoutube、正直そのころはまだニコ動が基本で
どうやら昔ニコ動やっていた見ていたのですが出てなかった用なのでそのころはあまり有名じゃなかった
ようです。 世代的には小中校から20代までぐらいかな? 2013年実況者と
チャンネル登録者30~60万人ぐらいmsspなどのグループ実況者とコラボしてるイメージ。
逆に2009年実況者とはコラボはほぼしてない。 トーク力は平均ぐらいですが全体的に面白いと思います!
楽しみにしています。
6、7年ほど前から見始めましたがとても面白く最近は色々な人との絡みも増え嬉しいです。
リスナーの民度が悪くなったという人が居ますが完全にらっだぁに優しくなったリスナーに皮肉を言っているだけでらっだぁに度を超えた暴言を吐いていたリスナーなのかなと昔から見ていて感じます。
実際4、5年前まではどう考えても度を超えているのに暴言をらっだぁに対して吐き続ける人がおりコラボ相手を怖がらせることも多く昔の方が民度が悪かったと思っている人がかなり多く居ることに気付いていない人が居るのかなと感じました。
最近知ったが、何故こんなに視聴者を集めているか不明。
配信中も特に面白い発言やオリジナルな言動はなく、今後見ることはない実況者。
他の方々もおっしゃっているようにアイドル実況者になりかけている。相変わらず古参ら民は面白いし本人も面白い。最近はAPEXに力を入れており最高ランクもダイヤ2(だったと思います)
CRカップの出場によりAPEXはとても上手くなった印象。
FPS・TPSのゲームはコラボになるのはわかるけどコラボは視聴者との交流ほぼ無くなるし
そこまでゲーム自体に興味もないしサブスク続けるのやめました
動画は面白いんでこれからも頑張ってほしいですね
違うゲーム実況者の動画でコラボしていて、その時、らったぁさんを知りました。
私が最も好きならったぁさんの企画は、謎解きです。
言っちゃうけど
最近のリスナーが悪い方にいっちゃってる人が多い
自分は3年前から存在とかどんな人かは友達から聞かれて知っていてやっと去年から見はじめてる
3年前は
「めっちゃおもろいんだよねー!!」
といういい感じの事を言っていたんだけど最近だと
「最近リスナーが悪いやつばっかでさ〜、なんか醍醐味のリスナーとの会話がなくなってるんだよねー、正直に言うとさ昔の方が面白いんだよね、まあ人気になってるからってのもあるからね、これがいい方に向かってくれたらなって」
などと少し辛そうというか悲しそうに話す事が多くなってる
自分は今も昔もらっだぁが好きだから応援していくけどそろそろちゃんとつよくてもいいから注意したほうがいいと思う
そうしないと悪いやつらは離れていかない
アンチが増えたららっだぁもつらいとおもうけど頑張ってほしい
ここまで求める私もあれだけど
頑張れらだお
私らはいつも応援してるよ 荒れたって なにがあったって
ニコ生時代から見てるけど、最近はやっぱり民度が悪くなったのは事実。でも一部を除いて殆どは良い人が多いです。リスナーとの煽り合いは昔からなので新規さんは心配せずにしっかりらっだぁを煽りましょう。
しかし過激すぎるのは出るとこ出るのでやめましょう。
元はニコ生主でその頃はリスナーからいじられたりしていて動画も非常に見やすく企画に参加するリスナー達も統率が取れていてとても面白かったです
しかし2,3年ほど動画を見ていなくて再び見てみると残念ながらやたらと主張の強いリスナーや荒らしなど昔の様な雰囲気は無くなっていました
ですが編集力、トーク力はより磨きがかかっていて驚きました
ここではリスナーを抜きとした評価をさせてもらいました
個人的な感想ですので批判等はおやめください。
ルックスに関しては、アイドルでもないので言及無しです
トーク力は非常に高いと感じます。私はあまり長々としゃべっているのを聞くのは苦手なタイプなのですが、そんな私でもらっだぁの雑談配信等は全然見れますし面白いと感じます。なので4にさせていただきました
企画力はとてもすごく、マイクラ版青鬼ごっこを中心とした派生形が多く、原作?の青鬼ごっこ好きにはたまりません。なので5にさせていただきました
頭脳や知識は、たまに脱出ゲーム等で魅せプ(笑)を魅せてくれることがありますが、ほとんどはヒントやリスナーに頼っているので3にさせていただきました。
笑い、ユーモアは、らっだぁ自身すごく面白くて一生見てられるくらいです。(個人的に)さらに加えてリスナーがとても面白いです。
人間性は、コラボ相手をけなすような発言を軽率にしないためらっだぁの人間性が感じられます。(らっだぁは人間ではありません)
カリスマ性は、あまりらっだぁがコラボの主催をすることはない(青鬼ごっこを除く)ので、あまりカリスマ性を感じられる部分が少ないので3にさせていただきました。
好感度はよくわからんかったです。
ーさいごにー
誤字脱字、よくない表現、不快に思われる点がありましたらすいません。
らっだぁはおもしろいです。リスナーもおもしろいです。らっだぁよりリスナーの方が人気!!!!!
面白いと思います。編集も凝っていて、見てもらいたいと言う気持ちが大きく伝わって来ます。しかしながら、リスナーは配信者をうつす鏡という様に最近リスナーの民度があまり良くない様に見えるのでそう言った所を見ると、らっだあさんの態度が悪いのだと考えられます。
ホラゲー実況が1番好き
色々おもろいからハマる
うるさいのが好きだからこれぐらいのうるささが面白い(他のも面白い)
一言で表すと「SUKI DESUNE。KORE」(好きですねこれ)