評判

収入
4.09( 1155/ 3106 件中 )
回答数:178人
ルックス 3.38( 1218 )
トーク力 4.19( 869 )
企画力 4.45( 441 )
頭脳・知識 3.11( 1717 )
笑い、ユーモア 4.16( 899 )
人間性 3.91( 1039 )
カリスマ性 3.45( 1489 )
好感度 4.24( 993 )

210コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年12月2日 18時39分 | 匿名

ストグラやCRに関わり始めてから、コメ欄の民度もらっだぁの性格も変わったよな。

22
2025年1月5日 0時14分 | 匿名希望 ( 男性 / 20代 )

昔の青鬼とかやってた頃のらっだぁが大好きだった。毎日見てて今でもその時代の動画はよく見返す。でも最近vcrgtaとか増えてきて リスナーと戯れる動画が無くなっちゃった。
らだけはもう4年もやってないし、福男だってcrとやったけどリスナーとはやらなかった。
サブスク限定の裏企画も一気に減ってサブスク解除する人が多かったし、自分もその1人。

少しで良いから、ほんと少しで良いから、

昔のような動画を 

リスナーと楽しくマイクラする動画を

初心を

もう一度、見させてください。

22
2024年3月29日 19時15分 | 匿名稽古厨

らっだぁは2年前くらいがいちばん面白かったと思う。最近はストグラ、GTAなどが多すぎる気がします。運営との絡み、視聴者との青鬼、メインだったはずのマインクラフトや1人実況が格段に減っています。Vとの絡みばかりで変わってしまったな、と寂しく思います。
動画自体は面白いのですが、最近はストグラのマンネリ化も凄くて...
ファン層も低くなる一方。もう元には戻れないんでしょうね。

22
2023年9月23日 19時16分 | 匿名

いっぱい投稿してくれているのは嬉しいが、Vtuberとのコラボ企画が多すぎて困る。

20
2024年7月22日 18時13分 | 匿名

リスナーとの絡みも好きだったからまた見たいけど見たくない。
昔からリスナーの民度は良くはなかったけど、最近どんどん悪くなっている。
そんな害悪で溢れた状態でやってもたのしめるのかな。
そう思ってもう諦めた。母数が少なかったからできた芸当だったんだなって。しょうがないよなーー。

19
2024年12月21日 2時14分 | 匿名

変わっちまったならっだぁ。
今でも好きだけども。

そしてらだリスやばいね。

18
2021年8月10日 19時40分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

自分は、好きです。結構他の方が言う、今のらっだぁが変わったって言うのは確かに思います。けれど、やっぱ長年やっていると変わって来ることは色々あると思います。今のらっだぁは昔と違うけれど、今のらっだぁも好きです。強いて言うなら、昔からの暗黙のルール「半年はROMれ」は新規リスナーには守って欲しいです。そうすれば、ら民のノリとか分かるから変なコメして、らっだぁが落ち込んだりさせないようにして欲しいです

18
2023年1月14日 23時23分 | ね

らっだぁ本人ではなく、チャンネルのことについて以下話す。

近年の編集、
凝ってりしすぎてちょっと無理。サムネもネタバレ多いし、動画は新しいリスナー確保のための手段かなと個人的には思って、配信だけ見るようになった。

民度について、
自分たちのこと民度いいと思い込んだ脳死さんが多い気がする。自己愛がすごくていいですねとは思うけど…。最近は、コメ見ると同じコメばかりでちょっと気味が悪い。見なければ全然オッケー。様式美って言っとけば、何にでもなるって思うなよと声を大にして叫びたい。育ち良すぎネタ飽きた。最近は半分は信者なんじゃないかと思ったりもする。ただ、彼のキャラ方針(コンセプト)が良かったのか一見信者とは見えない信者かなと。全肯定しすぎたし、ちょっとのことで「えらい」コメ大量発生もやばかった。(人気が出ると仕方ないのかもね)

彼自身についてちょっとだけ、
初コラボ相手に関しては言わずもがなの高評価。ただ、最近口悪くなってきた気がする。別にいいけど、誰かが拾わなかったらしらける発言だとかはみててヒヤヒヤする。
まぁ、なかよくやってくれ。

18
2023年7月13日 15時00分 | 匿名

また青鬼ごっこ人狼とか青箱とかみたい、
今は他のゲームばっかりやってるからちょっと悲しい。視聴者参加の企画凄く好きだった。
なんか、今のらだお、とても遠い存在になっちゃったなぁと思う。

17
2024年5月26日 4時51分 | 匿名 ( - / 20代 )

先に申しておくと悪い印象の事のが多いので嫌な方は流してください

 私は超古参という程ではないですがちびっ子の頃かららっだぁさんを見ている者です。(多分8か7年前ぐらいから)
 昔から視聴者との距離感、運営でワイワイ、日常組とのコラボ、そこに本人の面白さが加わってその感じが好きで気がついてたらハマっていまいまして、今に至ります。

 本題に入りますが最近のらっだぁさんの傾向がちょっとアレだなって思って来ています。

 昔の雰囲気とかが崩れてくのは時間が経つということなので仕方ないのですが、最近青鬼ごっことか運営が作ったマイクラゲームとかも面白いのですが最近は動画にしなくなってて残念です… (みどろんぱとか面白かったのに)
 そのゲーム達もしゃべクラを初めてしばらくしたら無くなっていった気がします。
しゃべクラ自体私はあまり好きではありませんでしたが、(完全に個人的な感想ですがリスナーさんのイメージというのが勝手に出来てしまっているので、生声を聞くとそのイメージが崩れてしまい、私で勝手に建てて勝手に壊す、これが聞く度に起こっていたのであまり好きになれませんでした)気がついた時にはそれすらしなくっていたのも残念です。

 それと最近コラボが多すぎますね。これが1番気になります。 Vとかに関しては疎いので許して欲しいのですが、私が知らない人との動画が大量に投稿されている状況は、私からしたら興味が無い動画が「新しい順」を埋めてしまっていて、見たい動画を探さないといけない状況になっているため、最近では再生リストやきょーさんのチャンネルから見る事ばっかになってしまいました。
 有名YouTuberとコラボしたら再生数を稼げるのは事実なのですが、そのコラボした動画の分だけその日の分の動画が無くなるという事も事実です。
 関心がない人からしたらそれは正直キツいです。 私はコラボ自体は嫌いではないのですが、食べ物と一緒で短いスパンで連続して出されるとやはり嫌に感じます。

 最近だとリーサルカンパニー、コンテンツウォーニング等が馴染みの ら運営 の方々でされていてその辺の動画は懐古厨の私も楽しめていたのですが、その2つの動画も片方はバグか仕様で楽しみづらいので保留、もう1つはやれる事が無くなってきたので終了(?)、こんな感じです。バックルームズのシリーズも完結してしまいましたので、暫くはら運営での遊びが無くなりそうなのが悲しいです。

色々愚痴を書き込みましたが、それでも本人のトーク力、他のら運営はあたりブレない上に面白いので嫌いになれないですしなんなら好きまであります。
 最近でも普通に名シーンとか出ていますし、らっだぁさん単騎でのゲーム、ら運営達でのワイワイとかは今でも面白いので普通に楽しめてるのですが、ノイズがない訳でもないので、この状態が悪化するのであれば離れるのを考えています。
 メンバーでもないただの視聴者が投稿者さんをこういう指示するのは投稿者の立場を考えろって思われるでしょうし、それにらっだぁさん本人もそれを好んでないのは分かっていますがこれは流石にクレームを入れたいと思っています。

17
2021年5月9日 10時28分 | 匿名

他の方が先述してる通り、やっぱりコラボが増えてリスナー層が一新されて、害悪共が増えた感は物凄く感じる。リスナーについてとやかく言うつもりはないが、らっだぁのお気持ち表明の頻度が上がったのは事実だし、らっだぁ本人も害悪リスナー共に苦しんでるのは最近の配信で浮き出るようになった。(鳩コメとかAPEXコラボとかRADAKEのツイートとか。RADAKEは本人にも非があるとは思うが、それ以上にリスナーが害悪すぎた)
こういうところでリスナーについて書くのはお門違いかもしれんが、らっだぁは視聴者と共存しながら配信するタイプの人間だから書かれるのは仕方ないと思いたい。

17
2025年2月24日 22時14分 | 匿名

人狼rpgやcrcup、vcrやストグラといったコラボをしてきたことによって7、8年前のような鋭く、パンチのあるコメントをするリスナーが激減し、らっだぁの配信での醍醐味でもあったリスナーとの殴り合いが見られることがなくなってしまった。このままいけば昔の「らっだぁ」、「らだリス」は消滅してしまうのではないかと感じている。ら民はなくなって、代わりに盲目的で、肯定的で、独善的で、「ら民」らしさのない、ティピカルな信者が、twitchで配信をする、彼らを制御出来ないある「大物ストリーマー」のもとに集まるだろう。そうならないためにも、らっだぁはら民の中の良い人、悪い人を篩にかける何らかの策を講じた方が良い。

17
2023年9月27日 19時17分 | 匿名

これから何十本とストグラの動画上がると思うと嫌になる

17
2023年4月4日 16時40分 | 匿名

ルックスはまぁ、、うん。スキン青鬼だし?
トーク力は健康生活鯖とか昔からの付き合いとかの人が多いからそういうのでは高いと思う。
企画力は全体的には青鬼ごっことか青糸、青脱とかかな。
頭脳知識は特になし。
笑いユーモアは個人的に叫び方が好きなんでちょい高めっすね
人間性はまぁ約12年間活動してる中でめっちゃ目立つような炎上はあんまみないし、今は離婚している奥さんともたまに飲みに行ってるというので高いです。
カリスマ性はなんかそんな感じ。(?)

最終的に言うと、編集があまり好きではない。アンダーテールなどの前回のあらすじとか人狼RPGのルール説明などはすごいと思ったけど、リズム天国とかはすこし動くらっだぁ的な奴が邪魔かなとは少し思った。そういう点での編集は普通に尊敬するところもあるが少しバランスを考えてほしいと思った。そして結構前のコメントで言われていたが、サムネでのネタバレも多いと思う。これは本当に個人的な感想だが、サムネは面白いところを一枚の画像にまとめるんじゃなくてこの動画では○○をやったみたいな一目で何の企画なのかをわかるようにしてほしい。

16
2021年5月2日 8時23分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

信者と過度な懐古厨が気持ち悪い
ここのコメントにもそれっぽい人達がちらほら。
コラボ先批判や何もしてない女性リスナー批判とか、民度は低下していってる
本人は昔からずっとおもろい

16
2022年3月28日 0時44分 | 通りすがりのらだリス ( 男性 / - )

最近の彼の悩みはコラボ以外の動画の視聴数が比較的に低いことらしい。その状況を良くするために他界隈とのコラボ(主にFPS界隈)、動画編集の変化、新たなマイクラ視聴者参加型企画、Twitchでの活動などをしてきた結果、良くも悪くもという現状。新規は増えたが古参が消えつつある。まぁ古参の人達は10年経ってるんだから大人(忙しくなりYouTube離れ)だろうし、懐古厨の老害で影でコソコソ言ってる人も見てて多いし… 
まぁ簡単に言えば、新しいこと色々してみてコラボの影響で新規は増えたが、動画・配信のスタイルが変わりが見るのを辞める人もいる(主に変化を求めてない古参)。その結果、やコラボ動画の視聴数は多いが(出ている人目当てが多め)、自分単体の動画の視聴数が比較的に少ないということ。これ簡単に言えてねぇなwwさっきと言ってることあんま変わってないし
でもまぁ彼の面白さ自体変わった訳でもないし俺は今後も応援し続けるがな😉せめて彼には40代行くまで頑張ってほしいな!          以上

16
2024年8月6日 9時51分 | 匿名 ( - / 20代 )

マイクラ系の企画が主だった頃が1番好きだったなぁと感じます。
またトークも面白いと思いますし、らっだぁさんの声のトーンがすごく聞き心地が良く感じます。
個人的には最近よくされているストグラの面白さがあまり分からず、配信もメインの動画もストグラの物が多くなってきたためあまり見なくなってしまいました。
ここまで色々と書きましたが結局はらっだぁさんが楽しんで配信してくださればそれが1番かなと思っています。
これからもひっそりと応援させていただきます。

15
2023年8月28日 20時03分 | 匿名

GTAコラボ早く終わって欲しい

15
2023年7月30日 23時23分 | さ ( 女性 / - )

6.7年前から見てるまだまだ新規です。大好きなのですが、視聴者の民度が悪くなったと言うか、前が良すぎたんですね。最近は囲いが多くて、『育ちがいい()』と言うコメントが定番化。正直面白くない。これを言うと懐古厨、なんですよね、らっだぁさん?すみません。でも大好きですよ

15
2025年6月18日 9時56分 | 匿名

信者に持ち上げられて何か勘違いしちゃってる感が半端ない

15
TOP > 『らっだぁ』の評判は? (210件の口コミ)