評判

収入
4.13( 1105/ 2914 件中 )
回答数:173人
ルックス 3.42( 1151 )
トーク力 4.21( 818 )
企画力 4.47( 420 )
頭脳・知識 3.12( 1633 )
笑い、ユーモア 4.19( 851 )
人間性 3.95( 1000 )
カリスマ性 3.46( 1442 )
好感度 4.28( 937 )

205コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2022年1月28日 23時21分 | セロリ ( 男性 / 20代 )

ニコ生放送を編集し、動画としてYouTubeに投稿していた頃からのリスナーです。

ルックスに関しては、配信者歴11年の実力者ながら顔出しでの配信を全くしない為、適当値。睡眠欲を誘うようなゆっくりとした声色を評価に加えるとすると、1万歩譲って3.5点くらい。
トーク力は、雑談枠をよく開き、リスナーのコメントを拾って話し続ける点や、コラボや初対面の配信者とすぐ打ち解けている点から長けていると思われる。しかし、まふまふさん、木村良平さんなど各界の著名な配信者が集ったAmong Usというコラボ実況においては、参加した二回とも開始前はミュートを貫くなど、陰キャムーブをすることもある。
企画力に関しては、長年実況者を続けている事や、運営も優秀である為、視聴者が興味を持つような企画を立て続けに出してくる。最近では実況者界隈で人気のゲームなどに乗っかる事で、視聴者のニーズに答えているのではないだろうか。
頭脳に関してはノーコメント。
笑い、ユーモアに関しては、驚いた際の独特なリアクション芸や、くしゃみをする際のエコー芸など、笑いを取ってくる。ホラー実況などではリスナーの鼓膜を何枚も破ってきた鼓膜破壊神と化すために、リスナーは毎回鼓膜の予備を怠らない。
また、リスナーも中々の粒揃いであり、実況者顔負けのバラエティ性を発揮している。正直らっだぁよりも面白い。チャンネル全体の笑いの評価としてはリスナーの助力も大きいとして4点とさせて頂いた。
人間性に関しては、配信を実際に見てくれればわかると思うが、常にリスナーに暴言を吐かれ、貶されている配信者だが、そういったお巫山戯が出来たり、独特のノリを形成したのは恐らくらっだぁ自身だろう。そして、らっだぁのリスナーは10割アンチだが、その10割に愛されているらっだぁは配信者の中でも中々稀有な人物だと思う。
最近は新規のリスナーが増え、それに絡んだ問題が起こるようになってきたが、注意喚起をその都度行い、それを動画投稿しており、極めて炎上も少ないため、配信者としての意識もしっかりとしている。
カリスマ性はあるのか分からない。正直人柄も良く、面白いと思うが、人をよせつける何かを感じたことはあまりない。しかし先述したように、リスナーに愛されている為もしかしたらあるのかもしれない。ぶっちゃけ無くてもいいだろう。
好感度に関しても、リスナーを大事にしており、またらっだぁをリスナーも大事にしている。通常の配信者のように平和なコメント欄ではなく、時偶に、異常な暴言コメで荒れるコメント欄が面白く思う視聴者は多くいるだろう。最近ではコラボが増えたために、辛辣なリスナーのコメントに笑う者や、引く者がいて、此方としては楽しい限りである。

総合評価としては4点。以上のように魅力ある配信者の1人であり、着々と力を伸ばしている御所だが、最近はAPEXやValorantなどの人気ゲームや、大規模な大会などに出場しており、ゲーム実況者との絡みが非常に増え、コラボ機会が増加している。そのせいか、視聴者参加企画の配信など、リスナーとの絡みが減少したように思われる。主は正直らっだぁが楽しければいい、と思っているのだが、古くから視聴者として見てきた人の中には、直接的なコミュニケーションを楽しむ人も少なくはないと思われるため、既存リスナーのらっだぁ離れを懸念している。ともあれ、トレンドであるFPSを中心に、にじさんじ、ぶいすぽっなどのVtuberどの交流が増えたことで認知度は着々と上がっており、現在83.4万人と、100万人に届きそうな配信者の1人である。

追伸:マジで身体に気をつけて欲しい

13
2024年6月11日 2時15分 | M

らっだぁの配信が好きだから、マイクラ、ホラゲー、ストグラ全部追ってるけど
ストグラを始めてから害悪リスナーもアンチも増えすぎているのが辛い
ストグラ以前かららっだぁに害悪リスナーが多いのは知ってたけど、
元々の害悪リスナーが霞むくらい、ストグラで増えすぎている
らっだぁのストグラ以外の配信の同接が1,5万前後なのに対して、
らっだぁのストグラ配信の同接は3万〜5万が最近は普通
青井、レダーというキャラに興味はあるけど、
らっだぁには興味が全くないリスナーがほとんど、
だから、らっだぁの注意は聞こうともしないのが現状
害悪のせいでアーカイブサブ限、クリップ禁止にもなって
黙って見てるリスナーが可哀想すぎる
らっだぁには好きなタイミングでストグラ辞めて、振り落としてほしい

12
2024年12月21日 2時14分 | 匿名

変わっちまったならっだぁ。
今でも好きだけども。

そしてらだリスやばいね。

11
2025年1月5日 0時14分 | 匿名希望 ( 男性 / 20代 )

昔の青鬼とかやってた頃のらっだぁが大好きだった。毎日見てて今でもその時代の動画はよく見返す。でも最近vcrgtaとか増えてきて リスナーと戯れる動画が無くなっちゃった。
らだけはもう4年もやってないし、福男だってcrとやったけどリスナーとはやらなかった。
サブスク限定の裏企画も一気に減ってサブスク解除する人が多かったし、自分もその1人。

少しで良いから、ほんと少しで良いから、

昔のような動画を 

リスナーと楽しくマイクラする動画を

初心を

もう一度、見させてください。

11
2023年8月14日 21時29分 | ただのらっだぁ好き

らっだぁが生きがいです。

10
2021年4月11日 12時44分 | タツオミ ( 男性 / 10代 )

らだおのしゃべクラ面白い

10
2022年8月8日 14時54分 | 匿名

懐古厨だと思われそうなどで嫌な方は飛ばしてください。

最近のらっだぁは運営とは絡むは絡むけどgtaやヒューマンフォールフラット、重力バラバラみたいな長期的な絡みが減って悲しい。
しゃべクラはリスナーがイキり自己主張するしそいつはらっだぁで知名度上げて配信しだすからしゃべクラとかはキツすぎて見れない。

配信でもらっだぁ肯定&囲いコメが多くなって気持ち悪い。
昔だったららっだぁをボコボコにする(ネタで)ようなコメが多かったけど肯定コメが増えて面白くなくなった。

あと編集がちゃうぞさんに変わってから動画を見なくなった。
編集がごちゃごちゃしすぎてて見にくい。

らっだぁは自体は面白いのにリスナーが面白さを破壊してて悲しい。

10
2022年8月19日 10時24分 | 匿名

編集がちゃうぞさんになってからつまらなくなった

10
2025年2月24日 22時14分 | 匿名

人狼rpgやcrcup、vcrやストグラといったコラボをしてきたことによって7、8年前のような鋭く、パンチのあるコメントをするリスナーが激減し、らっだぁの配信での醍醐味でもあったリスナーとの殴り合いが見られることがなくなってしまった。このままいけば昔の「らっだぁ」、「らだリス」は消滅してしまうのではないかと感じている。ら民はなくなって、代わりに盲目的で、肯定的で、独善的で、「ら民」らしさのない、ティピカルな信者が、twitchで配信をする、彼らを制御出来ないある「大物ストリーマー」のもとに集まるだろう。そうならないためにも、らっだぁはら民の中の良い人、悪い人を篩にかける何らかの策を講じた方が良い。

10
2023年4月15日 22時21分 | ライト

めっちゃ面白くて好きなんだけど、友達におすすめできる動画限られてるしリビングでは絶対に見れない…w
イヤホンだと鼓膜死ぬので、おすすめはしないです。

2021年4月18日 21時22分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

リスナーとの絡みがとても面白い。
企画力はすごいと思う。

2022年8月16日 1時08分 | スルメイカ ( 男性 / 30代 )

昔は良かったの典型例。
運営と絡む頻度よりも限界と絡む頻度の方が多いのは個人的にどうかと思う。レウクラが多忙で活動停止する数ヶ月前から更に限界と絡む頻度の方が多くなった。下手したら緑色より絡んでた時期もあったぐらい。CRカップ参加以降は異様なまでにコラボが続くが、相槌が上手いだけの有象無象の印象から脱却出来ていない。健康鯖のはっちゃけっぷりと比較すると一目瞭然。
個人のパーソナリティは随一だがコント力はおいよに弄られてた頃よりかなり落ちる。自分は強火でいじるのにカウンターを返されると無言で逃げるか誰かのフォローが入るまで我関せずの態度。緑色やぺいんと他弄ってくれる役回りがいてこそ本分の節が垣間見える。
本チャンネルに関しては見る価値が無い。悪い意味でちゃうぞの切り抜きチャンネル。よっぽどの事が無い限りは運営の視点を確認する方が全容が見える。らっだぁだけ支援したければtwitchあるし。
本人のリスクマネジメントについては自称炎上ソムリエ時代が懐かしく思えるぐらいに取れてない。衛門とその教祖が参加するイベントに参加したり、KUNを健康鯖に誘致して他の実況者とコラボさせたがったり、ぶいすぽっの炎上組2人の炎上を弄ったり悪い意味で令和のFPS配信者のノリをそのまま継承している。
統括としてはマイクラ界隈のう○こちゃんとなった印象。誰も弄れなくなったけど好きな様に相手を弄るし、やりたい事だけはやりまくる御代官態度の配信者。今日のミドリクソが個人的な面白さのピークでした。編集はgm。

2023年7月27日 14時43分 | 匿名

とにかくうるさいし、らっだぁって誰?

2022年8月6日 14時15分 | りー ( - / 20代 )

他の方がいってるとおりですね。
やはりコラボが多くなりすぎていて、
「この人だれ?」という感じで見なくなった動画は
幾つかありますね。

あと、らっだぁさん自身がよかれと思っている
メンバーに、好きでもない人が一人いて、
「ウッ、この人いるなら今日は見なくていいか」
と、なることが増えてきました。

らっだぁさんがメンバーの印象や性格を
教えてくれていると思うし、面白いと思うけど、
未だにこいつ嫌い!と思うような人は現れないし。

「自分はつまらないから」と言って避けては
いるのでしょうが、やはり、一人活動が減ってきた
辺りから古参リスとしては物足りなさがありますね。

2023年8月22日 18時38分 | 匿名

vtuberとのコラボ動画ばかりでお腹いっぱい。
らっだぁ個人の動画が観たいです。

2023年7月30日 13時13分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

編集が変わってから見る回数が減った。
らっだぁの編集した動画が好きだった奴からすると最近の凝りすぎ感は否めない。
ゲーム内の演出なのか編集なのか分からないことが多く、ゲームの良さも潰してしまっている印象。
動画を見やすくする編集というよりは“映画作品”だと思って観た方が受け入れやすいかもしれない。
ただ飽和状態の YouTubeでは目立つ編集だとも思う。

長々と書いたが自分がらっだぁの狙ってるターゲット層から外れただけの気もするしただの懐古厨な気もする。
らっだぁさんにはこれからも末永く活動を続けてほしいです。応援しています。

2022年4月6日 0時49分 | ら

昔の方が面白かった という言葉が1番似合う配信者

2023年8月19日 9時35分 | ら民

青鬼が減ったのは悲しいけれど、らだお自身が飽きたとも言っているから、らだおの今ハマってるゲームを自分のペースでやって欲しいなと思う。コラボ相手とかも変わったけれど、時代の流れもあるからしょうがないと思う。今のメンバーも面白いからまだまだ見たい。それと、まだまだ面白いから頑張って欲しいと思う。

2021年11月18日 9時30分 | は ( - / 20代 )

ゆったりした眠気がする声は落ち着くんで好きです ドブボだけどね

2024年5月30日 11時07分 | 匿名

ストグラとかVCRGTAとかもおもろかったけど最近は運営との実況動画が増えてきてて嬉しい。

TOP > 『らっだぁ』の評判は? (205件の口コミ)