



あれだけのペースでネタを投稿できる意欲は凄いと思う。
独特の着眼点のため、当たりと外れの差は大きいが、リモートネタなど常に新しいもの、楽しいものを探求しているので好感がモテる。




公平な目で見れないタイプ
好きな人は超超好きだし
つまんないと思う人は超つまらないと思う
実際書き込んでるのは前者しかいないので
結果的に過剰評価される。よくあるパターン
トーク力が無いからバラエティ出れなかったのに
トーク力を4〜5にする人多々。俗に言う「信者」




かなり好き嫌いが分かれる笑いを作っている。ほぼ毎日欠かさず動画を上げる…これは相当大変。これだけでも笑いに対する真摯さが見える。
ただし、それだけの量なので当たり外れの大きさはあるし、ジャルジャルの世界観が合わない人にはある意味拷問かも知れない。
話術よりはシュールさや空気感で笑わせるのが主。コロナ期にテレワークが広がった中でのテレワークコントは大バズリした。




コメント欄とかがよく大喜利状態になるのを気にしなければとても面白いチャンネル
関西ローカルのジャルやるの頃から応援してますけどどんどん面白くなっていってるのが凄い




年間365本のコントを欠かすことなく見てます!
(ジャルる気分じゃない時もあるため見ない日やまとめて見る日があります)
さすがに当たり回、ハズレ回とありますが、私好みの回だった時の嬉しさったらありません。もう生活の1部になっているので一生続けて欲しい。
ちなみに私が好きな回は落語家シリーズ、相方に恵まれてないシリーズです。
嫌いな回はオナラとか肛門の回。1週間くらいオナラ回が続いた時は頭を抱えました。




多分いい奴ら感がすごく出てて好き。
コントの10本中3本がソコソコ面白くて残り7本が死ぬほどおもんないって言うのがまた好き。
ひな壇で大して面白いことが言えないのも好き。