評判

収入
1.97( 2634/ 2866 件中 )
回答数:39人
トーク力 2.82( 2123 )
企画力 2.53( 2266 )
頭脳・知識 2.50( 2063 )
笑い、ユーモア 2.09( 2511 )
人間性 1.50( 2476 )
カリスマ性 2.64( 2092 )
好感度 1.69( 2546 )
実用性 2.47( 64 )
感動 1.59( 112 )

52コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年12月21日 10時55分 | 匿名

加筆修正点やおまけページと単行本を所持していないと分からないネタにも触れるので他のエアプ放火魔と違いちゃんと作品を読み込んでるということは評価できる。
しかしそれ以上に
・肯定パートよりも批判パートの方が明らかに力が入ってる
・新連載を短期打ち切り認定して次の動画のネタにすると煽る
・話題の映画が公開されたタイミングで逆張りで扱き下ろすレビューを投稿する
・動画の途中でいきなり企業案件をぶっ込む
・自分が好きな漫画を持ち上げながら嫌いな漫画を貶す

といった問題点の方が多くて結局は他の炎上系と大差ないことになっている。

11
2024年12月17日 17時52分 | 匿名

Xの方で自分じゃ何もできないくせにで打ち切り漫画を酷評して収益稼ぎしてるYouTuberを○すみたいなイラストがバズってたけどリプ欄や引用欄でも嫌われてて安心した

11
2024年12月26日 7時22分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

打ち切り漫画以外に呪術とか夜桜さんちみたいな有名漫画にも攻撃するのは度胸あると思うと同時に馬鹿だなとも思う

10
2024年10月23日 18時23分 | 匿名

案件だと悪口のキレないね

10
2024年12月19日 17時21分 | 匿名

君たちはどう生きるかが話題になってた時期に思いきり叩く気全開の動画を投稿したり自分が好きな漫画を持ち上げながら他の漫画を叩き始めたりと他の炎上系と大差はない。
マイルドにした一般サイコパスやホッカイロレンって感じ。

10
2024年12月6日 17時44分 | 匿名

ナカイド、笠希々、映画当たり屋ch等の炎上ネガキャン系レビュアーに比べたら多少はマシ
それでも批判派の霊夢の性格が悪すぎて不快感は拭えない

10
2025年2月8日 23時00分 | 匿名

擁護や絶賛パートを挟んだりして中立的な立場を装ってるけど霊夢の発言の節々から打ち切られたり炎上した漫画なんてバカにされて当然みたいな思考が透けて見えるのがキツい
あとコメント欄もこの手のチャンネルあるあるで投稿者に批判的なコメントはすぐにブロックされるのでひたすら投稿者をヨイショするイエスマンばっかりで宗教染みてて気持ち悪い

10
2025年1月10日 16時57分 | 匿名

前までは辛口が酷くてちょっと引きながらでも興味あったから見てたけど、少しでもなんかの作品が荒れたら嘲笑するように取り上げるのが気になってきて、最近の推しの子の動画のサムネでもう生理的に無理になった。前までは擁護もちゃんとしてると思ってたけどそんなことなかったし。

10
2025年2月23日 23時19分 | 匿名

霊夢の批判パートは漫画を割ときちんと分析しているように見えるが、その後の魔理沙の擁護パートがとにかく蛇足すぎる。
霊夢の批判(恐らく投稿主の本音)に対して魔理沙が擁護するという形式だからか、その擁護に相当な無理が生じていて見てるだけでイライラする。
霊夢の批判パートを聞いて納得しているところに、魔理沙の苦しい擁護が飛んでくるから、冷水を浴びせられてる気分だわ。
明らか批判メインなんだから批判だけやっとけ。

2024年12月21日 4時21分 | 匿名

かなりマイナーな作品に対しても熱量を持って話してくれる点は評価できる。
というかこの人しか取り上げない作品が多くて、見ててイラつくときはあるが見てしまう。
せめてもう少し取り上げる作品のことを好きな人へ配慮してくれたら、と思う。

2025年3月30日 10時34分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

最近存在を知り、何本か動画を見てみた。
自分も出来の悪い創作物に関しては辛辣な感想を持つことが多く、動画で紹介される作品に関しては霊夢の辛口な感想も理解できる所は多々あった(それでも言い過ぎと思う点も多いが)。
一方でそんな霊夢を引いた目で見たり咎めたりする魔理沙と妖夢でバランスを取ってる感じもあったし、魔理沙の視点は言い方は悪いかもしれないが「よくもまあこれだけ評価低い作品にそこまで好意的な感想を言うことができるな」と感心することもあった。
ただやっぱり、動画制作者的には霊夢パートの方が本音なんだろうなってのは新しい動画になっていくほど感じた。批判パートにやたら尺が割かれる一方で擁護パートは物は言いようみたいなものばっかりな印象。
『ドラマクイン』の回は経緯に関して怒りや憤りがあるのは分かるが、霊夢の口があまりにも悪くて。中の人の性格が見え隠れして見るに堪えなかった。
総じて、中立っぽい立場でいる風だが結局は作品を叩きたいだけ、という印象を感じる。擁護意見も出してバランスを取ってるつもりかもしれないが、批判の熱量と擁護の薄さで全然バランスは取れてない。
批判するなとは言わないしどんな意見を言うのも自由だと思うが、とにかく語彙が強すぎるからもうちょっと抑えるべき。

2025年3月27日 18時22分 | 匿名

漫画に対してかなり熱量を持って語ってるとこはいいけど性格の悪さを隠そうともしない茶番のノリや投稿者が嫌い若しくは興味がない漫画を一々バカにする発言を挟んでくるのが残念すぎる。

2025年2月5日 13時08分 | 匿名

自分は無断転載で収益を得ているのに他人はそれをするのは許さないというダブスタカスチャンネル

2024年12月27日 19時05分 | 匿名

ゆっくり炎上裁判所が炎上して批判されてるのはもはや国民審査なのよ。

2025年3月30日 9時33分 | 匿名

投稿者の本音は霊夢(批判側)
偉そうに評論家気取りしてるだけのオタク。
絶賛してるリスナーも逆張りばかり。

自分じゃ何も生み出せないから
他人の批判しかで承認欲求を満たしてるように見える。

2025年3月16日 3時45分 | 匿名

この動画投稿者普通に金銭を受け取るプロモーションを受けて
集英社が著作権持ってる画像と漫画のネタをバンバン使ってる動画でPRしてたけど
絶対やってはいけない事をしてるって自覚無いんだろうか?プロモを提案した企業も動画投稿者も
ぶっちぎりで犯罪だと思うよ?フェアユースの精神ってプロモーションは含めないと思うし
すっげえ途中まで集英社の週刊少年ジャンプ連載作品について当時連載されてた漫画の画像をガンガン使ってて途中でどうでもいい会話からプロモーションを依頼した企業の商品宣伝を勧めてるけど
これ本当に大丈夫だと思ったの?集英社は一般人がメールでの通報は出来ない企業だから通報されないと思ってやってるんだろうか?

2025年2月19日 17時42分 | 匿名

某学会の方は打ち切られたことを弄りながらも何がダメだったのかを冷静に分析したりしてるけどこのチャンネルはそういう点には一切触れず単純に自分の好き嫌いで過度に絶賛したりコケにしたりするからアテにならない。

2024年12月25日 11時01分 | 匿名

これまでは打ち切り漫画やジャンププラスの不人気漫画をネタにしてたが最近になって呪術廻戦みたいな大ヒット作まで標的にし始めた。

2025年3月29日 11時12分 | マリオファン ( 男性 / 10代 )

歯に衣着せぬ感じが俺は好きだけど性格ねじ曲がってるから嫌いなのも分かる。俺は好きだけど。

2025年3月12日 10時46分 | 匿名

頻りに自分めちゃくちゃ漫画読み込んでます動画で取り上げた漫画もちゃんと単行本買ってますアピールしてくるけど人が描いた漫画を好き勝手に評論(実際はほぼ批判目的)する様を全世界に発信して当人も堂々と金のためにやってるって発言してる辺り人間性はお察し

TOP > 『ゆっくり炎上裁判所【ゆっくり解説】』の評判は? (52件の口コミ)