ガワと声は良いと思いますが、ボーイッシュすぎて好みが分かれるタイプだとも思います。
喋り方はボーイッシュというよりオタク女子なので、ボーイッシュ好きの中でも好みが分かれてしまうと思います。
自分は好きです。
配信は正直言って面白みはないです。
穏やかな声なのでまったり雑談系なら作業用としては癒されていいですが、本人は面白キャラと思われたいようで、あまり面白くない雑なボケを連発しています。
かと思えば、コラボでは実力もないのにツッコミ仕切りに走り、周りを振り回して空気を台無しにしてしまいます。
悪気はない…と思います。
企画力も正直ないのですが、物怖じせずやってみようという気概は素晴らしいかと。
発想力はあるのだと思います、ただそれを料理する腕がありません。
仕切りを誰か優秀な仲間に頼んだらいいのかなぁと思いますが、あまり人脈も無さそうですし、何より本人が仕切りたがりです。
せめて人の話を遮るのはやめたほうがいいですね。
人間性についてですが、初期は周りに蛙化されることをネタにしていましたけど、今となっては笑えません。
他メンを推しながら遠巻きに見ている分には、空気は読めないけど心優しく憎めないポンコツ…に見えると思います。
しかし深く知れば知るほど、我が強く人の気持ちを考えられない性格であることがわかってしまいます。
(本人は考えているつもりなのですが…)
また自分を健気に見せたがる節があり、本人が語る主観のエピソードと、周りが語る客観のエピソードで、事実や印象が食い違うことが多々あります。
ただこれらは意識してそうしてるというより、天然…と言えばいいのか、“そういう”能力を持って生まれて来なかったんだろうなと感じます。
性格に癖があることは配信者として必ずしもマイナスとは限りませんが、彼女の“心優しい憎めないポンコツ”というキャラクター性とは相性が悪いです。
良くも悪くも悪意がないので、心の広い人ならストレスは少ないのかもしれません。
シュバるしコメント滅多に拾わんし面白くないし興味本位で見てる人がいなくなったら同接やばいことなるぞ
奏から嫌われてるのわかんないのかな
声は聞いてて落ち着く けどそれだけ
新しいホロライブの癌になりそうな予感
マネージャーがミスやらかした時に「マネちゃんは責めないであげて欲しい」と配信で言い散らかしてた時、ああコイツ性格悪いんだなと確信した
ボーイッシュキャラなのに1ヶ月経たないうちに珍妙な配信ばかりして???という感想しか出ない。
素人くさいのに運営の売り出し方に方向性なく今のところ先輩の芸を擦るかしょうもないアイデアをやってるだけである。早くも限界が近い。だったらギハラでよかっただろ
トーク力が低いのでそもそも配信に向いているか不明
イケメンホストということらしいがただのテンプレ宝塚キャラをやっているようにしか見えない
それだけならスルー出来るのだが、普通に話すと一気に空気になるためとにかく毎回同じイケメンキャラでゴリ押してくるのがキツイ
数字持ってるメンバーに擦り寄る
面白くもないのに仕切りたがる
呼ばれてもないコラボに割り込む
誰もお前の話なんかしてないのに自分の話にすり替えようとする
鷹嶺ルイもここまでのいくつかに当てはまるけどここまでじゃない
加えて他メンバーsageすらする真性の屑
6期生で更新された最低ラインをすぐに更新した
ReGLOSSが人気出ない理由の一端はコイツの存在と言っても過言ではない
読者が怖い。後、3Dモデルのモデルなんだけど、クオリティが低い気がする…
特に顔、顔が細長すぎないか?
後、上着の塗り込みが少ない気がする…
声も姿も特に嫌う要素はないですし
初期のイケメンキャラをしていたのにカメムシで崩壊した所は笑えました
ただそれ以降見えてきた自分の責任だった所を相手に擦りける他責思考
人の話をとにかく大声で遮って話しつづける態度が頻出して苦手になりました
どえらい滑り方をして空回りしがち
狩野英孝さんのように周囲が上手く捌いて大爆笑が起こるならこのキャラでいいんだけど、
ホロメンはプロの芸人ではないためそこまで上手く捌くことはできない
その結果、大滑りしてる彼女を周囲が必死にフォローしている…という痛々しい空気になってしまう
中の人は決して悪人ではないと思う
ただ滑りまくってるだけで、別に「嫌なやつだな」と感じた事は無い
だからこのキャラクターが合っていないのでは?と思う
「常にポジティブ」というキャラはこれからもいけると思うけど、
イケメンキャラは場が冷えがちなので止めてしまった方がいいんじゃないかと
https://docs.google.com/document/u/0/d/1QFBUOWXYla-mc3fhfV4xi7Tor31k4ndGIleSIdKy9aA/mobilebasic
ファンは盲目かチン騎士しかいない
そうじゃない人からしたら見るに堪えないことばかりしてるからね
そして本人もファンも"批判=嫉妬"で片付けるから成長しないし、周りも諦めてるからマリン以外誰にも構ってもらえなくなってる
好き嫌いが分かれそうな感じのキャラクターかな。
この人は優しい人だと思う。
でも気を使い過ぎて明るく盛り上げようとして話そう面白くしようとして周りが見えなくなり暴走してるところがあり、少し無理してる感じがする。
自分語り、周りの人のことを暴露してますが、色々とあって自分に自信がないから自分をよく見せようとしている感じがしていて痛々しい。
こういう人は明るく振る舞っているが何かあると病みやすいので無理しないで配信を続けてほしいです。
私は青くんが好きだからこれからも応援するけど、新人が入って来て自分の存在価値が無くなるとすぐに辞めそうな気がします。
最初は運営側からクズキャラ売りを頼まれていたが、本人自身の性格と先輩からの素でやった方がいいという意見によりニコニコイケメン化した。
急な路線変更キツイなどの意見もあるが、本人が飾らないで自由にやってくれる方がいいと思う。
シンプルにホロライブに今までいなかったタイプだから好き嫌いはだいぶ分かれると思う。
優しい。ReGLOSSのメンバーのことを本当に好きで、気をつかってるのが配信でも取れる。あとかっこいいと可愛いのギャップが絶妙に推せる。歌やダンスも確実に成長してるし、、、
彼女自身めっちゃ努力してると思うし、人間完璧じゃないからそりゃ欠点だって見つかる。でもそこを目ひん剥いて探して、執拗に突く必要はないと思うな。媚び売ってるだの、上から目線だの、そんなの人間の習性上しょうがないと思う。自分だってそう。上司にはゴマするし、部下には鼻高くしてる。でもそれは全部社会で生き残るためにやってること。それは青くんもそうじゃない?
自分も彼女のデビュー当時はあまり好んでいませんでした。でも他のホロメンとの絡みや配信を見てると、なんだかいつのまにかアクスタ買ってましたw
ホロライブを前から推してて、古き良きアイドルスタンスがいいって言う人もいるけど、やっぱり会社だし。やっぱり変わる。でもそれも全部受け止めて推し続けることがホロリスとしての義務だと考えています。無理に推す必要もないし、自分の好みじゃなかったら叩くんじゃなくて、関わらないで他の推しを探そう!!!!
あいらぶゆーReGLOSS!!!