
ひろゆき等と同じように、彼が言ってることを信用する、受け止めることはマイナスでしかない。「~はダメ」とか言ってるけど、あくまでマコなり社長の価値観を押しつけることでしかないし、マイナスなことだけ言ってロクなアドバイスもない。はっきり言う、とんだ宗教野郎だね(笑)
あと、彼のTwitterでつまらない人間の特徴みたいなのを挙げていた後に「実際の会社ではこんなこと言わない」的なこと言ってたけど、だったらリアルでもそれくらい言えねえのかゴミって思う。現代の文明の利器が生み出した弊害だね。こんなヤツが岸田文雄をやめさせないんだろうな。こんなゴミヘドロの子供に産まれたら15歳ぐらいで自殺するわw
あれも無駄、これも無駄って言ってるけどこいつに関わるのが一番の無駄っていうオチ
IT業界のこと知らないけど、javascriptだけ覚えたような人をプログラマって言うの?
テックキャンプの説明聞いたことあるけど胡散臭さ半端なかった。
炎上騒動などで色々と裏の顔が暴かれていますね。
ルックスが良く、カリスマ性もあり、頭も良いと思うのでインフルエンサーとしての能力は確かだと思います。
有益な情報を短時間にまとめたり、さらに実践するためのアドバイスまで教えてくれたりしてます。
哲学に興味を持ちました。参考にもなります。
実践してみれば、人生良い方向に変えてくれました。これからも役立つ情報をよろしくお願いします。あと、34歳には思えない若いと思います。
やれなんだ言っても大きな会社を作り上げた実績はあり発言に説得力を付加している。
イケメンだし自己啓発系YouTuberではまだトップクラスでしょう。
顔がイケメンで、マコさんの動画を見ることにより、見て終わるだけじゃなく、実践してみたくなります。仕事や、お金に関する問題を解決してくれます。これからもずっと見ます。
話し方が押して押しまくるタイプなため、早口になり、聞いてる方は集中しないと聞き逃すこともしばしばあます。それでも彼の訴えが自分のハートに響き、感心をしながら毎回毎回聞き入れてます。
自分の信念を強く持っており、どんなことが起こってもそれを軸に前に突き進む姿に憧れを抱いています。
「生産性」という言葉を多く使うため、時々自分が大切としていることをバッサリ否定されることもあり、そんなときは単純に気分が落ちることもありますが、それでもいったん受け入れてみると、生活が良い方向に変わってきた実感があります。
成功体験も失敗体験も隠さずに堂々と話してくれるので、彼の主張の信憑性は高いと思っています。
日本自己啓発系youtuberで一番チャンネル登録者数と再生回数を誇っています
動画もオタク系もおおいです
中高生くらいなら心に響くような内容や発言も多いです。
現役のベンチャー企業社長らしく効率的に生きるライフハックは勉強になる。
実生活でも使える手段が多く、生活面での効率的な生き方、業務における効率化やマインドセットなど生活のQOLを上げることが出来、働くとは何なのか。生きるとは何なのかといった事を教えてくれる。
ただし、所謂"意識高い系"も量産しそうなので、そこは視聴者のリテラシーに委ねられる。自身の状況の把握必須。
若い人に物申す系YouTuberだと思っています。若いけど考え方は良い意味で古めでもあり、好感度があります。
物販するわけではなく、自分の好きなものを紹介しているのがかわいい。多分バカ売れしてると思われます。
インテリアの選び方などについては、シンプルだけどオフィスっぽく、お洒落というより無機質であまり好みではないかなと思ったりします。ちょっと癖のある柄の入ったものを1点取り入れるなどの方が主張が感じられて良いように思います。
きちんとした感じが好きで見続けてしまいます。