
初めて動画を見た時に衝撃が走りました。
・『こんなゲームどこから探してきたんだ!?www』と言うようなゲームへの着眼点。
・そのゲームを更に違った側面からイジり倒すセンスと発想力。
・所々に聞けるセンスあるインテリな言葉の言い回し。そして時に発する激辛な発言【笑】
IQ高し。。
・ルックス良し。
・語学堪能。
天才ってこういう人なのかもしれない。。
シュミレーションゲームをめちゃくちゃにプレイしたり、はたまたFPSで活躍したり、マルチに活躍できるゲーム実況者。「よくこんなゲーム見つけてくるな」みたいな動画や、ゲームの中の人間を殺しまくる動画もあり、めっちゃ面白い。あと頭も良く、英語ペラペラで海外旅行に行ったりしてる動画もあるのでそっちもおすすめ
とても人類の英知をこえるぐらい面白いんだけど。
80億人が傷ついたお笑いをするような人に、
「人」としての人間性は無いと思った。
とても教育的な動画を出しているYoutuberさん
企画も面白く、そこに最高のトーク力で限界突破している
普通に面白い
セルフプロデュースが上手いインターネットおじさん。
知的かつ多弁でありながら言葉選びが慎重なので、安心して視聴できる実況者。
独特のユーモアセンスとゲームのチョイスが魅力的。
…ちょっとイタい視聴者が多いのが欠点か。
(人間性0点とか言って笑ってる奴とか)
一番好きなyoutuber。
知性と狂気を持ち合わせるトークは病みつきになる。
人間性に関してはゲームプレイではなく、他の発言の方がヤバさを感じる
のばまんのゲーム実況動画はとても面白く、子供向けのゲームや、普通に遊んでいれば誰も死なないようなゲームで人を殺そうとするところが良い。殺せない場合は人を変な形にしたり、とてつもなくデカくしたりするなど、とにかくゲームの限界を追い詰めているような人。それだけでなく、たまに皮肉が効いたジョークで笑わせてくるのも最高。ただし、人をどうにかさせようとするのはゲームだけのようで、本人のラジオなどで少し過激な質問を送ってくる人がいたらためになる豆知識や根拠からその人を諭す事もあるため、教養もあると思われる。万人に受けるかは分からないが、刺さる人には刺さると思われる。(人間性が2なのは褒め言葉)
絶妙にサイコパスな感じが非常にいい、あと語彙力と英語力高くて頭いい。なんでYouTuberなんかになったのか不思議
英語が上手で教養があり、ためになる事がある。動画も面白く、ゲームの抜け穴を探すようなプレイングをする。
大好きだけど人間性と企画力は...メイドコスしたりする思いたったらやる精神は大好きです。トーク力、頭脳、ルックス◎
面白いけど倫理観が吹き飛んでいる(倫理観が飛んでいるのは恐らくゲームの中だけだと思われる。そう思いたい)