
英語が上手で教養があり、ためになる事がある。動画も面白く、ゲームの抜け穴を探すようなプレイングをする。
2割の貴重な女性視聴者です。
3年ほど前から見てますが…凄く私の好みです。
おかしいのに賢さが垣間見えるのが良い。英語も堪能ですしね。なかなかその2つを良いバランスで持ってる人はなかなかいないと思ってます。
あとハーフっぽい顔立ちだけど、カッコ良すぎない感じも良い。自分の好きなものを確立してて…憧れます。
人間性はゲーム内では0に等しいですが、倫理や常識はしっかりしてるので…現実世界では普通の人です。よって2。
シミュレーションゲーム、マイナーな短めのゲーム等を奇抜にプレイしている。幼い頃より破壊に対して積極的だったらしく、それは今も健在。シミュレーションゲームの人々を苦しめたり、めちゃくちゃなロケットを飛ばしたり枚挙に暇がない。無茶苦茶なプレイはもはやお決まりであるが、一方で非常に頭が良く、常識的な面もある。
下ネタや過度な暴言は無く、山椒のようにピリリと効いた皮肉が見事。喋り方も落ち着いていて、品がある。知性を感じる表現や話題が多く為になる。サブチャンネルでの「のばらじ」では視聴者からの社会的、哲学的、技術的な質問に多く答えている。どれも深い思考と本質を探求する姿勢を感じさせる。
語学力が非常に高く、海外に旅行したり、住む経験も多くしている。様々な人に会った影響か、視野はとても広く自由な思想を持つ。
話すのは少し苦手なようであり、のばらじでは尺稼ぎに苦労しているようだ。がんばれ。
ゲームのプレイは完全に自分の気が向くままにしており、独特でついて行き辛い所もあるが、ありのままの個性を出し続けてほしい。
シュミレーションゲームをめちゃくちゃにプレイしたり、はたまたFPSで活躍したり、マルチに活躍できるゲーム実況者。「よくこんなゲーム見つけてくるな」みたいな動画や、ゲームの中の人間を殺しまくる動画もあり、めっちゃ面白い。あと頭も良く、英語ペラペラで海外旅行に行ったりしてる動画もあるのでそっちもおすすめ
企画内容のせいで人間性だけがみんな著しく低くつけてておもろい。
でも本当にどこか欠如してる節はあるけど、ゲームという世界だからこそそのサイコさが最高に好き。
逆にゲームというバーチャル空間がない時代に生まれていたら彼はきっとシャバにはいないだろう。
ゲームで破茶滅茶をしているだけであり、のばまん本人の人間性は良いと思います。下ネタまたは悪口、差別発言など傷付いてしまう言葉を発言しているところは見たことが無いです。
その為、4~5年間Youtubeで動画投稿をしているのですが大規模な炎上などはしたことがありません。
ゲーム実況やVlog通じて人気のある教育的で健全なチャンネル。
下ネタを一切言わない紳士的な面と倫理観を疑うゲーム内での行動、彼の個性的な自作キャラクター、非常にユーモアのある解説やコメントが視聴者を楽しませてくれる。
他には無い奇抜な動画を沢山投稿していて見てて飽きません!とても楽しそうにゲームをするので、見てるこちらも楽しくなります!それにとても教育的!
もうかれこれ5年近くリスナーをやっているが、今尚彼の動画に飽きることはない。
uuumに入って少しした頃は動画の方向性にブレがあったが、現在は自分に合った形態を理解したと思われる。
彼の容姿と立ち振る舞いからは知性を感じるが、如何せんその周りから常時気だるいオーラを感じており、カリスマ性には欠ける……、(?)🤔
しかし、彼独自のゲームのプレイングスタイルや、笑い方、ユーモアのセンスが多くの人を魅了しているのも事実!
以前ほどのチャンネルの伸びは無くとも、彼は良コンテンツを作り続けており、安定した20万前後の再生回数がそれを物語っている。
引き続き頑張って欲しい!!🍀
面白い。面白いのだがサイコパス。
そこがいいのではあるが、人を殺せるゲームなどをやると毎回登場人物は死んでいく。
トーク力はかなりあり、英語もしゃべれるため、海外のゲームも難なくこなす。
独特の笑い方とユーモアの高さがあるのでトークも飽きないし面白いので、僕個人では好きです。