
哲学系か雑学系かと思いきやただのゲーム実況者だった、こやつのタイトルは本当に紛らわしい。
キシタクもそうだがゲームでストレス発散してるだけやん。
面白い動画もあるけど、怖い(見てられない)動画も多いと思います。
囚人を作ってボコボコにする動画は見てられなかったです。
ハマる人はめちゃくちゃハマる。ハマったうちの1人より。
ルックス→実写を撮る時に毎回工夫が伺えて良いと思う。(眉サロンに行ってみる、リングライトの調整にこだわってみるなど)彫りが深く全体的に整っている顔だと思う。
トーク力→淡々としたテンションの低い喋りの中に面白さがあり、テンションが低い人でもこんなに面白いんだと体感したYouTuberの1人。
企画力→発想がずば抜けたものもあるが、時々謎企画、何を見ているんだろうと思うような動画があるので企画力があるかと言われると正直良く分からないが、どんな企画でも笑いに持っていける所が良い。
頭脳、知識→のばまんラジオなどを聴くとよくわかるが、幅広い範囲の知識を持ち合わせている。自分の知らない世界を知る事ができ、説明もとても分かりやすい。海外での経験があるため語学力に長けている、私たちから予想のつかない方向からの意見を聞くことができる。
笑い、ユーモア→ゲームをめちゃくちゃにして出る笑いや思わずクスッとなってしまうような笑いなどがあり、面白い。時々強烈な企画(グロめのものなど)があるので人を選ぶ箇所もある。
人間性→サイコパスかといえば私はそうはあまり思っていない。好奇心旺盛でゲームの予想していない事をとことんやるのが好きなイメージ。ファンとの距離感もちょうど良かったり(スパチャの投げすぎをしないか心配したり)企業などへの喧嘩の売り方も良い塩梅(?)なので炎上する心配がない。表に立つ人間としての自覚がある。
カリスマ性→時々見せる天才っぷりには流石と言わざるを得ない。しかし、動画を作っていない時はずっとゲームをしているなど割とだらだらと過ごしているところもあり親近感もある。
好感度→異様な雰囲気を醸しながらも人に愛されているので高いと思う。コラボ生配信などでも最後には共演者と仲を深めたりしていたり、視聴者もそれに対して喜んでいる。しかし、ほかのYouTuberのコメント欄であまりにも多く名前を出されるのは嬉しくないので控えてほしいと思う。
総合→これからもっと伸びるYouTuberではないかと思う。その独特さに惹かれる人が増えてほしい。
なぜかバグのほうから歩み寄ってくる謎。
どんだけ普通にプレイしても絶対に不可解なバグが起きてしまって狂い始める。
様々な方面への理解が深い上、言語化能力も非常に高く自分のような馬鹿でもわかりやすく話してくれる。
でもゲーム内で人を殺しまくっているので人間性は2です()
初めて動画を見た時に衝撃が走りました。
・『こんなゲームどこから探してきたんだ!?www』と言うようなゲームへの着眼点。
・そのゲームを更に違った側面からイジり倒すセンスと発想力。
・所々に聞けるセンスあるインテリな言葉の言い回し。そして時に発する激辛な発言【笑】
IQ高し。。
・ルックス良し。
・語学堪能。
天才ってこういう人なのかもしれない。。
シュミレーションゲームをめちゃくちゃにプレイしたり、はたまたFPSで活躍したり、マルチに活躍できるゲーム実況者。「よくこんなゲーム見つけてくるな」みたいな動画や、ゲームの中の人間を殺しまくる動画もあり、めっちゃ面白い。あと頭も良く、英語ペラペラで海外旅行に行ったりしてる動画もあるのでそっちもおすすめ
とても人類の英知をこえるぐらい面白いんだけど。
80億人が傷ついたお笑いをするような人に、
「人」としての人間性は無いと思った。
とても教育的な動画を出しているYoutuberさん
企画も面白く、そこに最高のトーク力で限界突破している
普通に面白い
言わずと知れたサイコパスを売りにした希少なインテリ系YouTuber。活動開始してから4年目に入っても安定感は衰え知らず。ネフライトやポッキー、おらふくん(敬称略)といった自身より年齢層が低いYouTuberグループ、「ぽみそしる」に加入して、そこでの活動でものばまんさんらしさが失われないのも流石といったところ。時折言う豆知識もためになる。
一言で表すならサイコパス、これに尽きる。ゲームにおいて人を虐げ、殺すことが何よりも好きな様子で、あの手この手でルールの穴をくぐり抜ける狡猾さも持ち合わせている。そんな彼だが現実に対しては極めてまともな人間として立ち回る。そのギャップがまた面白い。
単発企画の発明力が他の人と段違いで凄い。一回の動画で1回は大笑いできる。他の人は動画を面白おかしく編集し笑わせてくるが、のばまんはトーク力と企画力の高さからほぼカットと字幕だけの編集で笑わせてくれる。人間性はゲームなどで破茶滅茶に悪戯し倒してるがそれが面白いと思う。登録者数がだんだん増えていくのも納得。
トーク力が高い。サイコパスでぶっ飛んだ動画内容がとても面白い。収益化剥奪のときのネタから視聴者はまるで洗脳されたようにことあるごとに教育的といっている。