3.39( 1916/ 3120 件中 )
回答数:18人
トーク力 3.39( 1815 )
企画力 3.72( 1264 )
頭脳・知識 4.33( 442 )
笑い、ユーモア 2.81( 2188 )
人間性 3.45( 1457 )
カリスマ性 3.40( 1547 )
好感度 3.83( 1392 )

30コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年2月28日 23時15分 | 匿名

ずんだもんなどのキャラクターがパソコンなどのガジェットやいろんな珍しい商品をレビューするチャンネルです。取り上げられた商品に興味があるかやキャラクターと声が自分に合うかどうかで左右されると思いますが、怪しいガジェットの検証はとても面白いと考えます。

28
2024年10月17日 22時15分 | おなかすいた

初期は面白かったけれどチャンネル登録者数が安定してきたせいか無難なものの紹介ばかりになっている印象。
大体pcかスマートウォッチか充電器か記憶媒体の紹介。
怪しい製品を検証しているときは面白かったけれど最近はお金に余裕ができたのか、iPhoneやiPadなどの紹介をするようになっておりこの人でないと得られない知識はなくなってきている。
毎回作業環境に関することを絡めるのが冗長に思え、純粋に面白くない。
知識だけはすごいと思うので是非初心に帰ってほしいと思う。

27
2025年1月24日 18時51分 | 匿名

なんか視聴者が求めているものとチグハグになってきてない?
今回の引越し動画は誰向けなんだこれ…全部経費で落とすため?新規でyoutuber始めたい人向け?
前までは毎週楽しみだったけど自分は楽しめる対象じゃなくなったことを痛感しました

24
2024年11月5日 8時47分 | 匿名

昔の激安ガジェットの中からマシなものを見つけるような動画はとても面白かったが
最近の「さいちょう」個人をブランディングしたような
高くて良い買い物、といった枠に関しては別のチャンネルでいい感はある
特に2023年の買ってよかったもの動画に関しては
おそらく動画視聴者の9割は置いていかれるような高額商品ばかりで
ああこの人は本当は激安商品は動画のネタとして稼ぐための興味なんだなと思わせてくれた
(それと同時に安くて良い商品というものは存在せず、本当の高額商品には全く歯がたたないのだなとも再認識させてくれた)

18
2024年12月14日 0時23分 | 匿名

動画内で♡多用するの普通に痛いからやめてほしい

17
2025年1月11日 10時23分 | 匿名 ( - / 20代 )

最近はタイトルとサムネが煽り系みたいになって見る気しません。

15
2025年1月31日 8時05分 | 匿名

いつ見ても買い物依存症なんだろうなぁと思う

14
2024年8月9日 17時26分 | 匿名

最近は長ったらしい量産系レビュワーそのもの
初期のユーモアと面白さを返せ
視聴者視点になって考えていない
最高性能PC動画はためにはなったが大分自慢臭い。
私は大丈夫だったが明らか不快な人も居るだろう

14
2024年9月22日 1時14分 | 匿名

最近動画が冗長化してつまらなくなった。明らかに動画時間も長くなっており説明も長ったらしく見ていられない。あともう自腹アピールもいい加減しつこい。大作主義になったせいで投稿頻度も下がった。元に戻して欲しい。

14
2025年3月18日 4時08分 | 匿名

最初は物の珍しさで登録して観ていたが、『お店にある試聴用のヘッドフォンを使った件で謝罪をした』事から少し不信感を覚えて、当初の『安い物の実態』から逸脱するようになってから解除して観るの辞めました。

不信感に思ったのは、『あからさまにヤバめの物』を取り扱う時に自己責任でって言っている割には、自分の持っているもので検証しなかった事。
試聴用ってあくまでも『自分が普段使っている物で試す』のが本来の目的なのに、堂々と検証に使いましたってそれは無いなと引いた。

後者の件は動画内容と解説キャラが乱立しすぎるせいで、最初の頃の動画内容と逸脱してるように感じた。
(久々にチャンネルを覗いたらセカチャンの更新をしなくなり、その担当キャラがメインに出てきて『セカチャンの意味よ』と思った)
せめて、安物の実態はメイン・それ以外(安物実態以外で買ったもの)はセカチャンに分けるべき。

私みたいな、安物の実態を目当てで観てたけど辞めたっていう人は少なからず居そう……

13
2024年8月30日 20時07分 | 匿名

充電器の動画ばかりになってる感が

11
2023年10月28日 22時53分 | 夢グループ社員 ( 男性 / 10代 )

ガジェット紹介、レビューチャンネル。レビューがとても詳しく、激安ガジェット紹介では、怪しい日本語説明書や手抜きなど、激安ならではの面白さを載せてくれるのでとても良。

2024年11月11日 9時59分 | 匿名

ボイスロイドを使ったガジェットレビュアー系チャンネル。
マニア受けしそうなガジェットがメインなのでそういうのが好きそうな人は楽しめるが
そうじゃない人には全く刺さらないラインナップ。

トークも淡々としていてマニアック(というか同志)には面白いかもしれないが
一般的なウケ狙いのおもしろみは薄いので
おもしろい・つまらないがハッキリ分かれる。

過去に投稿された”中国輸入パーツ縛り”の動画は個人のこだわりは別として
「そんなスペック高くもないPC組むのに60万強使うのか……動画で見る限り
文章書きと動画編集ぐらいしかしないのに。高い動画編集ソフト使ってるけど
持ち腐れレベルの編集スキルなんだよなあ……」と正直思いました。

本人が満足してるなら別にいいんですけど。

2025年6月20日 18時48分 | 匿名

タイトルに「変態」多用しててとても不愉快

2023年9月16日 19時15分 | もうこ

ボイスロイドでガジェットレビューするチャンネル、解説も分かりやすく聞きやすいのでおすすめできます。

2024年11月22日 23時51分 | 匿名

今日の動画いくらサブチャンネルと言ってもいろいろ大げさ過ぎて商品が頭に入らないほどだった

2025年4月4日 21時54分 | 匿名

充電器対決って企画が壮大に見えるけど中身が・・・なんだよな

2025年1月16日 0時29分 | 匿名

前まで見てたけどもう無理だな…
なんというか、挑発的なサムネで不愉快になってきた
それでいて批判がしょーもないっていうね

2025年2月15日 22時12分 | 匿名

中国メーカーにはポジティブだね本当に

2025年8月11日 15時26分 | 匿名

他の方もおっしゃる通り、初期は激安商品のレビューなどとても面白く感じたのですが、最近は高額商品ばかりレビュして珍しさが感じられません。
正直、前と同じような激安レビューなどを続けていればもっと登録者は増えたと思います。

TOP > 『さいちょう』の評判は? (30件の口コミ)