海外のスーパーマーケットが好きなのは気持ちとして分かります。でも、「ローカルに混じって」とか「ローカルの人と同じものを食べられる」とかなんとか言うわりに、買うのがチョコチップクッキーとポテチとカップラーメンでそれが夕飯て、何の冗談かと思いますね。たまーーに外食もしてますけど全く印象に残らないのは何故なんでしょうか😓
この人、ツアーとかThe観光客的な行動を下に見てますよね。自分はもっとニッチで玄人好みな旅をしてる、とでも言いたげな感じがします。
Instagramでの愛用品紹介も噴飯物です。(怖いもの見たさでついつい見てしまうんですよね…術中にはまってしまっているんでしょうか…)
相変わらず厳選した一軍しか持たないと言ってますが、YouTubeの範囲だけ見たって物欲に駆られて買いまくってるし、その国に溶け込むファッションて、ネパールにハワイのワンピース着てて溶け込むも何も…て感じです。
インスタに、メンバーシップ限定で居場所公開中とありますが、限定にするほど!?
別にあなたがどこにいようが全く気にならないし知りたくないんですけど笑。お金を払ってまでメンバーシップになる方もいるんだなと思うと世の中本当に色んな人がいるなぁと冷めた目で見てしまいます。。
率直な感想は、身の丈に合った旅をなさった方がいいのに…でしたね。
アニバーサリーを強調する割に倹約旅で、背伸びというか無理してる感がずっと漂っていて侘しいなぁという印象でした。
価値観は人それぞれでしょうが、動画を見ている間私も夫も終始釈然としない気持ちでした。
奥様の白とピンクのワンピース?は多色買いでしょうか?どちらも随分くたびれていましたし、まるでネグリジェの様であの場には相応しくないです。黒い肩紐が丸見えなのも気になりました。
奥様の落ち着きの無さは記念日旅行でつい浮かれてしまったからなのでしょうか…(笑)
最新の動画が「やって良かったスリ対策…」とタイトルにあるものの、情報薄すぎです!
対策と呼べる内容でないですね。
そんなの小学生でも対策します。
ヨーロッパによく行くのですが、スリの難を辛うじて逃れたものの、怖い経験を数回した為ついどんな対策があるのかとクリックした私がバカでした。
さよ旅のサムネはあまりに釣りが多すぎます。
最近は彼女の動画を一切見なくなっていましたが、久々に見てまた後悔しました。
薄っぺらい内容の動画を量産、タイトルで人々を釣っていい加減視聴者を馬鹿にするのもやめてほしいと怒りしかありません。
もう二度と見ません。
さよ旅のウェディング撮影の回、sayoが以下のように書いてます。
人妻になりましたが、今後とも旅は元気に続けていくので
何卒よろしくお願いします🤍💍
🖤sayotabiにご祝儀送りたい!と思ってくださった方、
Amazonほしい物リスト送ってくださると飛んで喜びます🥲
https://www.amazon.jp/...
ご祝儀ってお祝いしたいと思う人が自主的に渡すもの。
なのに、sayoは自分からご祝儀をせびるようなマネをしてたんですね。
さもしいって言葉が彼女にはピッタリです。
sayoへの解説
さもしいとは?品性が下劣なさま。心根が卑しい。意地汚い。見苦しい。みすぼらしい。という意味。
さよ旅さん。世界遺産の勉強をするとのご発言。でもね、それより正しい日本語を身に付ける事を優先した方が宜しいかと。それと他人を不快にさせない一般常識も身につけましょう。30歳過ぎた大人としてみっともないし、お里が知れるとお母様まで笑われていますよ。ご自分で自覚していないのでしょうが、沢山の方々から指摘されている事を考えた方が。
金沢日帰り旅を見ました。冒頭で「夜の帳が落ちました」と。違うでしょう。夜の帳は下りるです。おちる、ではなく、おりるです。毎回毎回、間違った日本語ばかり。恥ずかしくないのですかね。
韓国は環境保全のためホテルアメニティなど提供しなくなりましたよね?
日系ホテルなのにとお怒りでしたが自分のリサーチ不足を棚に上げた物言いにびっくりしました。
たとえ日系でもその国のルールに従うのが当たり前のことなのにそれを理解せず全世界に無知を発信してしまうの恥ずかしい。
バリ島リッツのジュニアスイートって一番下のランクのお部屋ですよね?なんでドヤるんだろう…
パリのリッツのジュニアスイート(1泊80万〜)とかには絶対泊まれないお財布事情なんだろうな。
ネパールでバイクに乗れないと言っていたくせにバイクタクシーを使いまくっていましたね。
安心安全という割にはやっていることは正反対です。
お金をケチっているのでしょうね。
ずいぶんと安い命だこと。
セブのパッキング動画でHERMESのポーチでドヤってましたね。ミニマリストを標榜するのはいかがなものかと思いますね。購買意欲旺盛ですね。
そういえば、この人、成田空港内で普通に動画を撮影していたけど。
今、成田空港や羽田空港は、商業目的の動画撮影は不可だよね。
1週間前までに撮影許可を取り、3日前までにお金を振り込む必要がある筈。
でも、普通にターミナル内で撮影して、飲食店などでも動画を撮ってるけど。
こういうのって、空港側に通報した方がいいのかも。
オータニの動画で「フォーブスも獲っている」って。バカなのかと思いました。
フォーブスは賞ではなく経済誌です。
正しくは「フォーブスの格付けで四つ星と五つ星を獲っている」ですよね。
動画のコメント欄で、いいじゃん、という言い方は見下しているように感じる、に対して
「関東の方言で決して見下す意味はない」とコメントしているファンの方がいますが
関東というよりは神奈川県の方言だと思います。
(私、神奈川出身なので)
確かに見下す言い方ではないけれど
品のある人は決して使わない言葉です。
実際、ヤンキーやガラの悪い人達が使ってました。
ですので、綺麗な言葉を使った方がいい、という意味も含めてコメントなさってたのは、真っ当なご意見だと思います。
サヨタビ本人もこの人の熱烈ファンも言葉使いが悪いなんて思ってないから、人として異常。
普通の人ならわかってますよ。いかにこの人が常識ないかが。その証拠にこのコメントに60以上のいいね、がついています。
ここでみなさんがバレエシューズについてたくさんツッこんでいるのを読んだのでしょうか。
インスタのストーリーに、「今回の旅は珍しくスニーカーで!」と書いてありました。
カジュアル嫌いなんじゃなかった?スニーカー持ってることに驚き。
でも、合わせているのはいつものフェミニンなワンピのようなので、ビミョーw
というかこの方いつまでアラサーって設定なんでしょうか。4年前くらいの動画でもアラサーって言ってたような。巻き髪とブランドバッグに固執するあたり、なんかちょっと古臭さを感じてしまう。
「旅先に敬意を持つ事が大切」とか
「旅先の文化や習慣を尊重する」とか、
サグラダファミリアについてなど、
いつもなるほど!と思うコメントを残されていた⚫️さん、ついにコメント欄から消えてしまいまさした。。。
参考になるコメントが多かったので残念。
ペトラ遺跡もつまらない動画でした。あんな高い入場料払ったのにあれやこれやの理由を付けて奥の超絶景が見れるところまでは行きませんでしたね。前日に博物館に行ってペトラの歴史を学んだといってましたが、薄っぺらい知識でいつものように適当に知ったかぶりしてました。この後はアブダビでたぶん世界一の広さのペルシア絨毯がある白亜のシェイク・ザーイド・モスクにいって、キャーかわいいを連発するかと・・・。