評判

収入
1.41( 2944/ 3031 件中 )
回答数:293人
ルックス 1.48( 2105 )
トーク力 1.76( 2682 )
企画力 1.70( 2769 )
頭脳・知識 1.51( 2666 )
笑い、ユーモア 1.41( 2838 )
人間性 1.42( 2620 )
カリスマ性 1.63( 2656 )
好感度 1.43( 2745 )

9136コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年6月19日 12時19分 | 匿名

誰か今日もなりすまして守ってあげなよ。

2024年4月24日 23時53分 | くらさわ早く一目均衡使ったYOUTUBE削除しろよ

くらさわ早く一目均衡使ったYOUTUBE削除しろよ
著作権侵害野郎

2024年6月21日 9時48分 | ぼくだよ!堀江だよ!

ぼくだよ!堀江だよ!はよ

2024年5月18日 10時51分 | 匿名

そろそろフィナーレかな
https://x.com/ib_kiri/status/1791331387964023260

2023年12月28日 10時42分 | 匿名

12月28日9時00分現在のミラトレ実績を公開いたします。
12月は+449pipsの利益です。
2023年4月24日にスタート以来、12月28日現在2284pipsの利益になっています。
(参考まで 1pips=1000円で取引していると2,284,000円の利益です。)

前回12月20日更新時より、マイナス10pipsですね。
グローバルリンクアドバイザーズ公認の数値なのでしょうかね。

2024年1月4日 11時22分 | 匿名

ネカマ石鹸詐欺石鹸

2025年4月12日 11時10分 | ハウンドドッグに噛みつく犬

昨日公開したYouTubeでお伝えした通りでまだ底打ちしてないので、引き続き更なる下落を警戒する必要があります。

案の定、昨夜下落してますし。

爆上げしたからといって底打ちする訳じゃないのです。

どうなったら #底打ち したといえるのかはYouTubeご覧ください↓
youtu.be/KA_u7v0GuaI?si… ←と堀江Xにありましたが「底打ちしてない」はわかりますが、「爆上げしたからといって底打ちする訳じゃない」と何で言い切れるのですかね🤔 前回同様上昇していけば底打ちすると思うのですが…Xで見る限りでは言っている事おかしくありませんか?? YouTubeの内容は別かも知れませんが…YouTube見たく無いので見てませんが、わかる人がいたら教えて下さい。

2024年1月16日 15時40分 | 匿名

犯罪は犯罪という発言がありましたが。同じ言葉でも、犯罪になる場合とならない場合があるのでは?
この件とは全く関係ない事例として。

例えば、
①家族を殺された遺族が、加害者に対して「死ねばいいのに」という場合
②無関係の第三者が、気に入らない芸能人に対して「死ねばいいのに」という場合

両者は全く同じ言葉を発していますが、さて①は遺族さんが誹謗中傷で罪になるのでしょうか。遺族からの悲痛な心の叫びが、犯罪になるのでしょうか。②は、素人からみても、許されない言葉だと思います。

裁判ではの言葉を発した背景や文脈が考慮されます。
なので現時点で開示請求を受けた人たちを犯罪者扱いするのは、その人達の尊厳を傷つけることにつながり慎むべきだし、その判断をするのは法であり、裁判所でしょう。

現時点で不用意に犯罪と断定するのはいかがかと思います。

2024年5月24日 20時53分 | 早くでてこいよ堀江

早くでてこいよ

2023年7月2日 23時48分 | 匿名

https://youtu.be/E_7-v4w5YnU もう堀江投資塾のオープンニングはこれが良いよ〜🥺

2024年6月13日 11時32分 | 虫が活動開始

虫が活動開始WWW

2023年8月26日 13時24分 | 匿名

個人情報の取り扱いについて
当社は「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、投稿ログ情報をはじめとする利用者の個人情報を原則として第三者へ提供いたしておりません。但し、下記の場合のみ、利用者の個人情報開示措置を講じます。

刑事訴訟法197条2項に基く捜査関係事項照会書に於いて、警察署や裁判所からログの開示請求があった場合
裁判所から特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)に基づく開示を命じる判決もしくは命令を受けた場合
その他個人情報保護法で例外と認められている場合
(※弁護士法23条の2に於いての請求では、利用者の個人情報の回答はさせて頂いておりません。)

2024年6月8日 15時58分 | 期間投資家

19000超えちゃったけど、6000になるのはあとどのぐらいですか?

2024年6月4日 7時42分 | 匿名

頭がおかしければ、次の一手は開き直りでしょうね。

2024年6月7日 12時23分 | 匿名

「100万円企画の残高が65万円というのは本当ですか?」
https://www.youtube.com/watch?v=zujUxhwHxjw&t=1s

このコメントは削除されました。

2024年1月20日 9時38分 | 本名 堀江彰孝

本名 堀江彰孝

YouTube.
●ビジネス目的で利用(自白)
●風説の流布
●偽計行為の金商法違反
●(ストアカ ココナラ誘導の為)ステルスマーケティング(完全に状況証拠からくらさわによる自作自演が堀江だと確定)
●言論統制 削除 ミュート
●開示請求の脅迫行為
●示談金ビジネス
●弁護士と共謀して事実の捏造(前提条件が違う事を自白)
●免責事項の後付け
●〇〇法律事務所
●〇〇弁護士(若い)


メルマガ.
●優良誤認
●ステルスマーケティング
●成績公表時の数値の改ざん
●約束の不履行
●掲示板での検閲行為 
●動画削除の証拠隠滅
●グローバルと堀江の関係

世論調査
●重要な投稿について論点を変えて話題をそらす
●毎日エゴサーチ
●暴言を吐く

2024年4月14日 21時45分 | 堀江さん

吐いた唾は呑まないで

2024年6月3日 16時25分 | 消費者保護法に違反する詐欺的行為とみなされるのは自己責任

消費者保護法に違反する詐欺的行為とみなされるのは自己責任

2024年8月10日 5時42分 | 匿名

堀江は、複雑な調整
松っちゃんは、潜在波

商材屋は要領を得ない難しい言葉ひと言で頭良さそうに見せる
いや、単に説明下手・オツムが悪いだけかも知れん

そんなもん、戻り高値(押し安値)を超えない(割らない)範囲内の「暫定のトレンド」と言えば済む話

2025年3月29日 12時33分 | 匿名

本投稿は、事実に基づく情報の提起を目的とし、同様の被害の未然防止や社会的関心に資する公益目的で行っております。②

返信欄に記載

TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9136件の口コミ)