
堀江さん、今日はイカ子は予約でいっぱいなのよ。でも、特別にあんたのために時間を空けてあげてもいいわ。どうしても私に相手してほしいなら、フルコースの予約を入れてちょうだい。さあ、しっかり準備して覚悟決めていらっしゃい。楽しみにしてるわよ!
2024年6月13日 20時58分 | 匿名さん、返信ありがとう。ただ、いくつか笑える疑問が残っているので再度お答えいただきたいと思います。
まず、単なる会員であるはずのあなたが、なぜ批判を「邪魔だ」と言うのでしょうか?批判や意見は健全な議論の一部ですよね。それを邪魔だと感じるのは、何か隠したいことがあるのではないかと疑われても仕方ありませんよ。会員として、健全な議論を歓迎し、批判も含めた意見を受け入れることが大切なんじゃないですか?
「非会員のクレーマーにまで信頼される必要はない」と言っていますが、非会員であってもあなたの行動や発言に影響を受ける人々がいることを無視するのは問題です。信頼は関係者全員から得るべきものであり、透明性と誠実さが求められます。非会員の意見を軽視することは、結果的にあなた自身の信頼をさらに損なうことになります。
また、「詐欺行為かどうかは法的判断による」という点について、「それで良いじゃないですか?」と言われていますが、法的判断が出るまでの間に多くの人が不信感を抱いていることを無視してはいけません。法的にはクリアかもしれませんが、倫理的には多くの人が問題を感じています。
そして、「誰も倫理的に問題無いとは言ってません。倫理的問題と法的問題は別です。」という主張ですが、倫理的な問題を無視して法的な正当性だけを主張するのは、問題解決の本質を避けているに過ぎません。法的に問題がなくても、倫理的に疑問が残る行動は人々の信頼を損ないます。この点について、あなたがどう考えているのか明確に示してもらいたいものです。
投稿者としての立場と、その主張には一貫性がありません。まるで「僕は堀江だよ!!ここにいるよ!!」と自己紹介しているかのようで、大爆笑です。あなたが掲示板にへばりついて自己弁護している姿は哀れとしか言いようがありません。本当に自信があるなら、会員に成りすまして書き込むのではなく、堂々と堀江という名前で発言すればいいじゃないですか?(すでに皆さんにバレバレですがWWW)
今日は「自己紹介乙www」何個投稿予定ですか?現実から逃げてばかりじゃどうしようもありませんよ。もっとしっかりと現実を直視してください。あなたがこれからどうやって諸問題に対処するつもりなのか、ちゃんと考えていますか?今のままじゃ、ただの「自己紹介乙www」でしかありません。そんなに自信があるなら、なぜ匿名で書き込むんですか?名前を出して堂々と意見を言うのが怖いんですか?
さあ、どうするつもりですか?勇気を出して、現実と向き合う覚悟はありますか?それとも、このままずっと匿名でコソコソと自己弁護を続けるつもりですか?このままだと、ただの哀れな自己紹介乙ですよWWW。
論点がずれていると再三指摘される石鹸さん
小学校からやり直してくださいね
話がかみ合わない時の対処法
話の前提条件を合わせる
主語・述語を明確にする
相手の理解度を確認する
後日仕切り直しをする
頭の中を整理して伝える力を鍛える
某掲示板より、引用。(5チャンネルではない方)
2023年12月17日
ナスダックが6000まで下がると仰る根拠はあるのですか。
何となくでしょうか?
2023年12月19日
史上最高値達成後は○○します!
(ずっとこんな感じで逃げれるぜ)
ゆうてますね。
2024年1月4日
またあっほーがsp500まだ買うなゆうてたから買ってみようかなー
金融商品取引法第36条(顧客に対する誠実義務)
金融商品取引法第37条(勧誘行為の制限)
金融商品取引法第41条(自己取引の制限)
金融商品取引法第44条(報告義務)
メルマガで利益が出てる人が多いならX(旧Twitter)でスクショ貼って宣伝すればいいのに。会員さんはもっとドヤって利益報告してください。
堀江先生、いつもメルマガの指示をありがとうございます。
たった一言、堀江先生のお知り合いに確認を取っていただけませんか?
「俺ってサイコパスじゃないよね?」と。
そのお知り合いの返答をお聞きになり、どうぞご安心されてください。
ツイッターでまた〇ホ信者発見
カバー取引がなにかも理解できていないwwww
カバー取引と日経の勝ちすぎを連想するってどんな〇ホwww
堀江さんのメルマガは爆益に決まっていますので、今後私が投資教育をする側になった場合、全然利益が出ないどころか損失を出してしまった場合の対策について考えてみました。
投資教育は法律を熟知するのが、とっても大事ですので。あくまで私が教える側になった場合のための勉強中です。
私の場合、メルマガは例えば会員0人(知人のみが会員として残って純粋な会員は実質0人等)でも続けると思います。
メルマガを停止した瞬間、100万円を1億円にするであったり、必ず満足いく結果にすると事前に言ってしまっているとウソであることが確定してしまいます。
続けてさえおけば、「これから1億円になるところだったのに〜」という理屈が効力を発揮する可能性がありますよね。
「投資の失敗or詐欺」の境界線として重要なことらしいですよ。中田敦彦のYouTube大学のポンジスキームの話題でそのようなことを話していました。
堀江先生のように100万円を1年で1000万円にする可能性のある方にはまず起こり得ない話なので、ここの閲覧者達のためにちょっとこの場をお借りしました。
堀江さん、もうミラトレなんてお止めなさい
会費の自動収入は惜しいだろうけど、会員に恨まれてまで続けても後で絶対後悔すると思いますよ?
自分の売買指示のせいで多くの人の財産・資産が毀損されるだなんて、私が堀江さんだったらとてもとても耐えられませんね
てかその内マジで被害者の会が結成されちゃうかもしれませんよ?
そんなの最終的に堀江さんが免責されたとしても
普通に考えてメンタルが持たないと思うんですよね
もう投資教育に専念すれば良いんですよ
いいじゃないですか?最近の相場分析。中立的な解説で
CFDのレバ10倍
信用取引のレバ3.3倍
証拠金が100万だとしたら
CFDよりレバの低い個別株で月間利益を今以上に上げられるのかな?
単純に今の3倍以上個別株なら勝たないとCFDと同等の利益にはならないと思うけど・・・
100万×10倍レバ 1000万×1%利益 10万利益
100万×3.3倍レバ 330万×1%利益 3.3万利益
個別株でフルレバ1%の利益なら取引回数を3倍に上げて負けなしで3回連続で買ってCFD1%と同等
又はCFDと同等の取引回数なら利益率を3%以上にあげないとCFDのフルレバ1%と同等にならない
私は先物専門でここ数年個別株やってないから感覚がわからないけど
同じ100万で10万を稼ぐとしたら個別株の方が簡単なのかな?
拝啓 くらさわさん、Hiro0618さんお元気ですか?お仲間のホラワーさんが大変心配しております❗堀江先生もさぞや心をいためております。アンチに復活のノウハウバズーカ砲リブを炸裂させてください〰️💣️💥
いやー、元機関投資家で家庭教師をしながら無料無料と毎日ポストするなんて、人生のピークを全力で超えて今、次の山を目指してるんですね。尊敬します!