
言論統制が入ったからなのか、1年経過して契約者が激減したからなのかメルマガの現状の情報がほとんどなくなってさみしい限りですね。
youtubeもほとんど回ってないし、Xのコメントもまったくないしほとんど忘れ去られた存在に近いですか。
https://x.com/vix_traveler/status/1790319082597986391?s=46&t=qUAeYNnZbNtpz8nNujZQRQ
メルマガの購読でお金を払った人たちに損をさせてしまったのに申し訳ないという態度を取らないどころか、不満を言ったら訴訟するというのは恐喝ではないかと思います。
開示請求をするのも恐喝です。
名誉棄損という言葉を座右の銘にしている情報商材屋は徹底的に排除しなければいけないと思います。
「指導助言義務に関する近時の裁判例について」と検索すると興味深い記事を読むことができます。
①業者による勧誘の先行がある
②ハイリスクな取引が繰り返される等の危険な状況の存在がある
③顧客と業者に格差があり、顧客が業者に対して依存的な状況がある
以上のような状況で、顧客が損失を被らないような配慮がなされたかがポイントのようです。
②はCFD、③はミラトレですね。もし本当に「私を信じてついて来て下さい」や「必ず満足いく結果」という発言があり、その経過の中で損失が拡大したとすれば、善管注意義務、指導助言義務という観点から如何なものなんでしょう?
徳島の自称「現役億トレーダー」の投資顧問逮捕。
堀江さん、世の中こういうニュースにあがる詐欺師がいるんだよ。
あなたは有言通りだということを、ちゃんと100万円企画が1000万円になっていく過程を見せることで示さないのはおかしいだろう?
良い加減にしろ!
100万円はいつ1億円になりますか?
https://x.com/gogoeverfree/status/1935424485399933396
本名・経歴が明確で無い人物が、投資助言行為を行えてしまうのであれば、大変恐ろしいこと。
金融行政に不備があるとしか思えない。
上記観点で、堀江を例に出す形で、金融庁に意見を出しました。
堀江名では登録が無いことは確認していますが、
別名(本名)で登録がある可能性があるので、堀江自身に違法性があるかは外からでは分からない。
金融庁が堀江なる人物を調べて貰えれば、という期待を込めて、こんな形でタレコミしました。
00:01
弁護士の○○です。
あもしもし私○○と申します。
あ、お世話になります。
あの午前中のお話、録音聞いていただいてますよね?
あ、録音は聞いてないですけど、概要は事務から先に受けて聞いてます。
ええと、そちらプロバイダーの方から来た書類の中の前提事実の表記があると思うんですけど
はい
こちらの前提事実が全く違うんですけども
そうですか?
はい?こちらって大丈夫なんです?
00:28
えっと、そのようなご認識であれば、
はい。
特に私は本人と協議した上でそのように記載してますので、それが虚偽だとおっしゃるんであれば、しかるべき機関にご相談いただければと思います。
虚偽であるという?いやだから、要はその然るべき、その対応をさせてもらおうかなと協議をしているんですけども、あのいや、その弁護士さんとして
はい
あの私が聞きたいのは、そのそちらのクライアントの堀江ですよね?
はい
その人間の、その主張をそのまま鵜呑みにして書いてきたものなのか?ちゃんとそれの裏付けをとって、あの、この前提事実を、あの発送してきたものかっていうことを私はお聞きしてるんですよ。あの、そちら感情的にならず
お答えできないです。
はい?
そちら守秘義務の範囲に入ってくるかと思うんで、お答えできないですし
はい?
01:23
特にこのお電話も、投稿した内容がどれかとか、はい
投稿したことについての示談の話とかでないんであれば、これ以上はちょっとお答えを控えさせていただきます。
あのですね。その、やってることが、あの私も法律の専門家ではないんですけど、調べさせてもらったら
01:41
はい
いわゆる前提事実の捏造っていうのはそれ犯罪ですよね。虚偽いや○○罪にあたりますよね。
繰り返しですけど、あのちょっと守秘義務の話になってくるので、お答えできないですし
いやいや、
あの示談の可能性の話でなければ
なんで示談せないかんのやと言うとんだろうが、おい。
01:57
お前、いい加減にせえよ。なんで示談にならなあかんねん、おい。
すいません。ちょっとあのこのお電話も録音させていただいていますので
だからどうした?そうや、だからお前がそういうふうにいうように俺も録音しとるから録音しとったら構わんって。そうやって脅しをかけてくるんですか?って言ってるんですよ。
ブチっ(電話を一方的に切る)
メルマガ勢Aコース、Bコース、個別銘柄の全員が
YouTubeやTwitterで
誰の一人として、たった一人からも、文字通りなんぴとたりとも
感謝のコメントが全く無い、ゼロ件…
後は分かるな
今回で7回目の開示請求につき(全て非開示)
ついにこちらも動くから
そのつもりで
次は決着をつけようね
トリガーを待っているよ
Twitterのやり取り。めまいがしてきました。
https://twitter.com/tanomi_masu/status/1735028241969373245
投稿者「ナスダック、史上最高値更新おめでとうございます。ずっと最高値更新せずに去年の最安値を割り込むと言い続けてましたもんね。やはり、長年相場の世界で勝ち続けておられる方は違う。?」
堀江氏「ナスダックは史上最高値更新してないですよ。私はデイトレやスイング中心の短期売買ですから、長期の相場観をはずしてもトレードに全く影響はありませんよ。特に今は買いポジションしかありませんし。」
投稿者「現物は更新していませんが、先物は更新しています。特にyoutubeやココナラで長期投資?者向けに下落トレンドの相場観を散々披露されておられたと記憶しております。貴方はよくても、自己責任とはいえ、元機関投資家の肩書を信頼し、影響を受けた視聴者にとっては大問題です。」
堀江氏「では先物と言うべきですね。しかも、先物が史上最高値を更新したのは限月交代の影響であり、その調整をしたチャートではまだ更新してませんよ。私はYouTubeでナスダック100が14000位の時にベアのロスカットを推奨していますよ。
知らないのですか?」
名誉毀損とか侮辱とか言って示談金まで最近したのとがあるなら、「アホ」と言った相手にちゃんと謝りなさいよ。
謝罪が苦手なのかな?衝動が抑えられない性格なのかな?
100万企画の取引残高は875,412円か。
忘れちゃうみたなので、こちらに書いておきますね!あと2週間と少しで、100万円企画始まって半年です!タイミングはかるとかダサい事しないでくださいね。
『トレードの成績は良い時もあれば悪い時も必ずあります。
それはどんな凄腕トレーダーでさえ一緒です。
誰もが知っているような著名トレーダーでさえ、調子の悪い期間を取り出せは累積で損失の期間が必ずあります。
それはトレードの宿命であり、だからこそ、半年や1年間という期間でその人の実力を判断する必要があるのです。
私のメルマガは4月24日にスタートしました。半年間で負けた期間も当然ありますが、半年間の累積利益は3624pipsです。
これは1pips=1000円で取引していれば3,624,000円になりますし、1pips=100円の取引でも十分メルマガ代を上回る利益となっています。
これからの半年間もご期待ください。』
1000件を超える投稿の開示請求をした結果、その内1000件は1人の人が発信していることが分かった。
そうでない限りは、堀江が言っていることは成立しません。
この人なんで自分が100万円を1億に増やせると思ったんだろう…
インデックス積立に完敗するどころかマイナスになるノウハウに金出すバカいないw
こんなやつが本を出しているけど?
重要局面は全て外して伝説になったド下手の典型例として投資の教科書に載せたいレベルなのに
しかし情弱ダマシの手をとしては凄い発明だったな>月足の下落トレンド。。
年足に線引くやつ初めて見たよwまじ意味ない
メルマガなんて誇大宣伝しちゃってと思ってたけど誇大どころか単なるウソだった
まさかここまでヤバい奴だと思わなかったヘズマなんかより数段悪質
まじ信者らのリストを欲しい奴ら沢山いるだろう上級のカモだから
暴落煽りしか再生数つかないから株が下がってくれないとネタがないんですby 損師
トレードで勝てない奴が情弱に商材を売りつけて生き延びた結果で地獄絵図とはこのこと
情報のソース
↓
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/stock/1703923304
メルマガ会員 生の声
自分で言い出した目標を「そんなこといつ言いました?」という人は信用できない。
これって、そんなにおかしい感覚ですかね?