
堀江投資塾へのいざない
中級講座会員について(年間25,000円)
株価が10倍になるような銘柄を探しあてることがどれほど難しいことかご存知でしょうか?そして、株価が10倍になるまで一体どれほど長期の時間が必要かご存じでしょうか?一方、短期間で株価が2倍になるような銘柄はゴロゴロ有るという事実をご存じでしょうか?そして、短期間で株価2倍を渡り歩いた方が資金効率が遥かに良いという事実をご存じでしょうか?投資スタート→2倍→4倍→8倍→16倍という風に、2倍になる株に4回乗るだけで資産が16倍に増えるのです。やっと探しあてた株に10倍の夢を託すよりも、数多くある2倍株にポンポンポンと乗っていった方が遥かに短期間で資産を増やすことができるのです。
私は機関投資家で10年間プロップトレーダーをしてきたので、毎月相場で勝たなければいけない金額をノルマとして会社から与えられてきました。そうしたノルマを達成するには株価が10倍になる銘柄を発掘する必要など無いのです。毎月のノルマを達成することによって年間での利益額がとてつもない金額になるのです。10倍株のように一発当てようとするのではなく、着実な利益の積み重ねが重要です。早く利益を確定させろ、という意味ではありません。価格が伸びるなら保有し続けるべきで、価格が伸び続けるから保有し続け、その結果として長期投資になり、価格が数倍になるのであって、最初から狙って長期投資をするのは、損が出ているにもかかわらず長期投資という言葉を言い訳に、損切りを先延ばし続けているだけなのです。
この講座では、初級講座レベルは卒業された中級者向けに、本気で相場で生活できるようになりたい方、真剣に副業で資産形成したい方、人生を変えたい方を対象に、私が19年間で培ってきた相場で生活するための方法を出し惜しみなくすべてのノウハウをお伝えしていきます。
例えば下記のような内容です。相場で生活していくため(本気の資産形成)に必要な知識と技術です。たとえば、
●一目均衡表の使い方、●押し目買いのやり方、●戻り売りのやり方、●一目均衡表遅行スパンの使い方、●一目均衡表を使った利食いのやり方、●移動平均線を使った利喰いのやり方など、より実践的な技術を伝授していきます。これは一例です。現在も中級講座は増え続けております。
これらの知識と技術を身につけることによって、私が行ってきた取引を、再現性高く受講者様も行うことができるようになります。どの金融商品も儲けるための基本的な考え方は全て共通です。儲けるためのこれら技術を身につけてしまえば、ほかの金融商品にも応用可能です。もちろん中級講座会員の皆様も年間6回まで有料会員質問より直接私(堀江)に質問することが可能です。
一緒に人生を変えていきましょう!
一緒に人生を変えていきましょう!
約1年前、Youtubeかなんかで自分には夢があるんです。メルマガはその夢の為の第一歩なんです、みたいなことを言ってた覚えがある。
堀江さんの夢って何だろうね?
おそらく最終目標は堀江ファンドの設立だと思う。プチ村上ファンド的な
その第一段階として、まずはミラトレで実績を作って信用を獲得するというシナリオを描いていたんだと思う。なのでミラトレメルマガを廃止するというのは夢を諦めることになるので中々踏ん切りがつかないだろうね。
これはそれこそ全て想像だけど多分当たってると思う。
堀江さん、初心に帰りましょう!
動画もラジオもいいじゃないですか?
特に最近始めたラジオはとても有益な内容だと思いますよ!
今回も超有料級の動画アップありがとうございます。課金せずともYouTubeを参考にするだけで利益をこつこつと積み上げることができるので感謝。新年度も張り切ってトレードしていきます。
私は好きですよ
正直こんなにたたかれている理由がわかりません。
ここで批判をしている人はまずエンタメを理解したほうがいいのでは?と思います。
100万円チャレンジ企画についてですが、
あの企画はあくまでもチャレンジであって日本語の「チャレンジする(挑戦する)」は、難しいことを「やってみる」ということなので、TRYが相当することが多いでしょう。
つまり、前代未聞の領域で勝負されている事が素晴らしいのです。
こんにちは。
本日、日経平均は窓開け上昇し注目していた75日線を超えてきました。
また、4月24日の高値38460.08も超えましたので、第11波動にて日足の下落トレンドの終了を確定させると同時に、日足で上昇トレンド入りしました。
但し、週足は現在も下落トレンドの第4波動調整上昇中であることに変わりはありません。
次の注目ポイントは日足の上昇がどこまで継続するかです。
週足戻り高値でもある4月15日の高値39232.80を超えると、週足の下落トレンドも第3波動にて終了ということになります。
果たして日経平均は週足戻り高値の39232.80を超えられるのかが今後の大きな分岐点になりますので注視していきましょう。
おんどれら、Xで堀江批判を展開しまくった末にもし大騒動に発展した場合、その発端にされるのがコエーってか?矢面には立ちたくねーってか?そういう風だからヘタレチキンの負け犬だと言われんだよ。そんな風で新たな被害者を出したくないとかぬかしてんじゃねーよ!
~堀江投資塾~
来週の注目銘柄
エヌビディア
無料会員を含め全会員向けに配信中の「来週の注目銘柄」。
第5回は「エヌビディア」。米国大統領選挙も終わり、上昇している米国市場。今回はこの人気銘柄を例に、週足と月足を使い分けてイグジットする方法や高値目処を知る方法など、ボラティリティの大きな銘柄には応用できそうな手法をレクチャーしてくれています。勉強になります。ぜひご視聴ください。
なお、10月上旬頃から「投資スキルアップ特別無料ライブ講座」というものをスタートさせる予定でして、
こちらは投資に関する学習を目的としており、誰でも無料で受講できます(堀江投資塾の有料会員様には特典がございます)。
内容としては、私のラジオNIKKEI番組「ディーリングルームへようこそ!」を平日21時から毎日30分間ライブ配信するようなイメージです。
堀江
塾長 堀江プロフィール
私は証券会社の自己売買部門でプロップトレーダー(ディーラー)を10年間務め、その後独立して個人投資家になりました。相場生活は現在20年目になります。
自己売買部門とは、証券会社や銀行などの機関投資家が自己資金で相場を張り、利益をあげるための専門部隊です。その部隊に所属する各プレイヤーのことを国内証券ではディーラーやプロップトレーダーと呼びます。
各ディーラー(プロップトレーダー)には月間の利益ノルマ、損失限度額、運用限度額がそれぞれ与えられます。例えば、月間利益のノルマが1500万円、月間損失限度額1500万円、運用限度額10億円、というような形で条件が与えられ、ノルマの達成がミッションになります。
ディーラーの世界は「儲けてなんぼ」。ノルマを達成できなければ、契約社員の場合3か月でクビになる人も多く、正社員でも1年で他部署へ移動になります。私は幸運にも10年間ディーラーを続けることができ、10年という節目で個人投資家へ転身いたしました。
ディーラーとして勝ち残ってきた私のスキルと経験をベースとした投資コンテンツによって、本気で株や投資を学びたい方、自分自身で稼ぐ力を身につけたい方を全力でサポートさせていただきます。
塾長メディア実績
2022年6月 BSテレビ東京 「日経スペシャル マネーの学び」出演
2023年8月 KADOKAWAから書籍「メガ盛り株ドリル」出版
2023年9月 マネーポストWEBに記事執筆
2023年9月 プレジデントオンラインに記事執筆
2024年3月 ラジオNIKKEIパーソナリティ
この有料会員質問はあくまで株、金融商品など投資に関する学習を目的としたものです。本メールサービスでは法令を遵守し、以下の行為はいたしません。
1.特定の金融商品を勧める行為 2.特定の金融商品に対して投資判断に関するアドバイスを行う行為 3.投資運用や資産運用を代行すること
上記をご理解のうえ、ご利用をお願いいたします。
毎日連投お疲れ様。お前が爆損したのは堀江のせいではなくお前の投資センスが無いだけだろ?2023年は積立勢が爆益なのにチョコっとした調整下落で歓喜してた◯ホ。ここの掲示板の人も基◯外なのわかってるから何も指摘しないだけだぞ(笑)
1.堀江のYouTubeでの発言
堀江氏はYouTube上で「100万円を1億円にしてみせる」と発言した。
●表現の自由です
2.メルマガの勧誘
その発言の流れの中で、視聴者に自身のメルマガ購読を勧めた。
●自分の意志で購入したものです
3.成績の公表についての発言
堀江氏は、自身の投資成績について「随時報告する」と約束していた。
●法的義務はない
4.成績の公表義務についての主張
これらの発言を踏まえると、成績を公表することは当然の義務と考えられる。(倫理的観点から)
●当然の義務であれば金融庁から指導があります
5.虚偽の成績を公表する者への対応
一部の者が虚偽のメルマガ成績を公表しているとすれば、それに対して堀江氏は損害賠償請求や刑事告発を行うべき立場にある。
●する、しないは自由です
6.過去の成績公表ミス
堀江氏は過去2回間違った成績を公表していた可能性がある事実が指摘されている。
●訂正済
7.正しい成績の公表が最善策ではないかという指摘
他者が間違った成績を公表するリスクを考えれば、堀江氏自身が正しい成績を積極的に公表するのが合理的ではないか。
●それは貴方の感想です
8.悪質性の指摘
これらの状況を総合すると、堀江氏の対応には悪質性があるように感じる。
自らの行動は棚にあげ被害者の振る舞いをしている。
●誹謗中傷は止めましょう
ハァ〜FDKって会社の株で30万含み損になっちゃったわ。これより含み損多い奴おらんやろ。悔しい、悲しい、引きこもりたい、誰にも会いたくない、食事ものどを通らない、寝れない、苦しい
10月26日14:00からオンラインでサンワード証券主催のセミナーやります。セミナーで注目銘柄5~10個お教えします。
お申込みはこちらから→https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2024/10/26_8/index_k.html