評判

収入
1.39( 3030/ 3110 件中 )
回答数:309人
ルックス 1.46( 2144 )
トーク力 1.74( 2749 )
企画力 1.67( 2834 )
頭脳・知識 1.49( 2741 )
笑い、ユーモア 1.39( 2908 )
人間性 1.39( 2697 )
カリスマ性 1.60( 2723 )
好感度 1.40( 2818 )

9736コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年4月7日 22時59分 | 匿名

俺はお前なんぞに興味は無い
ただ去年、お前が言った
元機関投資家だ、ノウハウだに騙され大損こいて
人生詰んでしまった者だ
自分でもバカだったと思う
だからいつ4んでも良い
裁判以前の話しだ
こちらとすれば、出来る事なら、こんな何処で
お前なんぞの悪口など言わずにハッピーに生きたかった
お前と関わって、全てが狂った

18
2023年7月2日 11時38分 | 匿名

著者について:
元機関投資家トレーダー堀江:◎1974年生まれ、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科博士課程後期退学。◎大学院在学中に、倍率167倍の中途採用試験を突破し、証券会社の契約社員トレーダーとして入社。

KADOKAWAさん、
・中退は学歴になりません。卒業大学も併記してください。
・入社企業名は記載出来ない場合あるでしょうが、「倍率167倍の中途の契約社員」ってあり得るんですか?。
 入社企業名記載が無いこともあり胡散臭を感じてしまいます。

18
2024年1月7日 14時10分 | 匿名

クローズアップ現代にご意見を寄せて取り上げられたら一巻の終わり
堀江氏以外の投資系ユーチューバーもアウト

そもそもGoogl的には財産や生命に関することはYMYLをスローガンに何年も前から取り締まってる
Your Money or Your Life

何年か前に仮想通貨の儲け話で大損、食品や怪しいサプリで難病完治とかの噂が出回りまくって社会問題になったからだ

で、素人の一個人のブログや1ページだけのペラサイトは検索をかけても上位表示されずに圏外に飛ばされるようになった  SEO的にやたらと厳しくなった

いわゆる権威性を重んじるようになったんだな
証券会社とか銀行とか経済学者とか有名アナリストとか
病院とか製薬会社とか大学教授が優先して上位表示されるようになったってこと

ところが傘下のYouTubeではいまだに治外法権状態
しかし有名なところでは迷惑系・私人逮捕系がチャンネルBANされた
タバコ系は何年も前に収益化を無効化されて事実上潰された

次はいよいよ投資系
YMYL的に完全にNGコンテンツ

おそらく投資系はチャンネルは存続できるも収益化を無効化されてみんな辞めていくだろう
値動き予想してればチャンネルBANもあり得る

今年はいよいよ投資系 春のBAN祭り開催かな

金融庁も良いがクロ現が一番効果的
新NISAという話題もあるから
その裏側に存在している投資話の闇について迫ってみました!ってとでな

クロ現が騒ぎだしたらYouTubeは投資系を潰しに掛かると思うよ

18
2025年1月23日 11時31分 | トレードで稼げないから情報商材始めたら炎上してもた件

2022年~2023年と
ひたすら米国株暴落煽りで視聴者をミスリード
2023年~2024年と
デイトレ1年半続けた結果が資金を吹き飛ばす


ちょっと調べりゃYouTubeにも残ってるし、
今はさすがに騙される情弱いないよ
それにしても
これら実績を隠蔽しイラスト仮面をかぶって
「儲かっています」などと欺く商法は悪質そのもの‼️

18
2025年4月21日 11時26分 | 【公益目的の周知】

一部の弁護士が、ネット上の批判に対して過剰な開示請求や強引な示談交渉を繰り返している問題について、現在、弁護士会において正式に綱紀委員会に回付された案件が存在しています。
この「綱紀委員会への回付」というのは非常に重大な判断であり、全国に4万5千人以上いる弁護士の中でも、実際にそこまで進むケースは年間でわずか数百件未満、全体の1%にも満たないと言われています。
つまり、懲戒手続の初期段階を超えて、「綱紀審査に付す必要がある」と弁護士会が判断したということ自体が、客観的に見ても重大な疑義が存在していることの裏付けです。
特に問題なのは、この懲戒事案の背後にいる人物が、自らの素性や経歴を徹底的に伏せたまま、金銭契約が伴う投資商材を販売している人物であるという点です。
本人が公開している情報には信頼性に乏しい部分が多く、投資実績や成績の開示もなされず、匿名性を維持したまま販売活動を行っている実態が確認されています。
ネット上の言論を封じるために、裁判制度や法律の専門知識を使って威圧を加える
こうしたやり方がまかり通るようになれば、一般市民の声や批判は全て沈黙させられてしまいます。
特に被害者側の人間がさらに精神的に追い込まれるという極めて不条理な現実が存在します?
この問題は、単なる個別のトラブルではありません。
弁護士制度の公正性、言論の自由、そして「専門家の立場の濫用」と「匿名性を盾にした金銭ビジネス」を社会としてどう扱うかという、非常に大きな問いを私たちに投げかけています。
今、綱紀委員会に進んだという事実こそが、この問題の深刻さを物語っています。

※本投稿は、公益目的に基づき、制度的に確認可能な事実に基づいて発信されています。

18
2024年11月3日 20時44分 | 匿名

毎日Live配信まだですか。ご自身で発言された事の優先を上げて頂きたいです。100万円企画や旧メルマガの成績公開も皆んな待ってますよ。元機関投資家を名乗る以上、まずは数字で語って頂きたいものです。

18
2024年6月8日 23時07分 | 匿名

堀江塾とは、メルマガ会費で相場観の当たり外れに何ら関わりなく堀江だけが儲かるシステム。いわば、堀江による堀江のためのゼロサムゲーム。
そして、このゲームをやらないことも辞めることも自己判断で選択可能であります。
どうか会員各位の賢明なご決断がなされ、命の次に大切な資産が守られますように。

18
2024年4月14日 12時46分 | 匿名

ミラトレ動画が何故かyoutubeではなくてvimeoに変更されましたね。
堀江の頭の中がどうなっているのかは周知の事実ですので、今回は何の隠蔽だろうと考えました。

以下の2つだと思うのですが、ミラトレされている方々で他に思い浮かぶ方いますか?

①視聴回数が表示されないので、会員数激減がバレることへの対策
②コメント欄がないため、不意にコメント欄で鋭い質問をされることへの警戒が不要になる

18
2024年1月20日 16時53分 | 匿名

【注意】
携帯電話やスポーツジムなどの複数年契約などは、自動更新されるものが一般的です。

もう、契約継続するの嫌だからと思っていて、放置しているとうっかり自動更新されている可能性があります!!


もう辞めたいと思っている契約内容はしっかり確認して解約手続きを忘れないようにしましょう!!

18
2025年1月30日 14時54分 | 解決策

堀江とグローバルは一切リスクを負わずに収益を上げ、
顧客側だけリスクを負わせるビジネスモデル自体がおかしい。

どうせココナラやメルマガで億単位で荒稼ぎしたんだ、
情報開示や弁護士費用で反感を買う使い方せず、
返金が無理としても、
解決金としていくらでも払い戻せば、
トレードは下手でも堀江も身銭切って痛み分けってなると思うが。。

18
2023年9月9日 15時35分 | 匿名

細田哲生さんのツィート

相場観と実際の商いは別物というのは確か。
とはいえ、相場観8割外したり
大事な局面で相場観変えられないのは論外。いい訳出来ないと思います。

とありました。

沁みる良いお言葉

18
2024年10月30日 19時33分 | イカ子、正直言って唖然としてるわ。

堀江さん、またやっちゃったわね。新しいYouTube動画が「一目均衡表 ダイジェスト」ですって?イカ子、正直言って唖然としてるわ。

あんた、一目均衡表の生みの親である細田先生から「お前は使うな」って言われてたの、忘れたの?その警告を無視して、あんたが一目均衡表をダイジェストで解説するって、どれだけ厚顔無恥なのかしら。細田先生がこの動画をご覧になったら、一体どう思われるのか…想像しただけでイカ子はドキドキするわよ。

先生の偉大な技術を、いい加減な予想で乱用するのはそろそろやめたら?ほんとに堀江さん、イカ子もここまでくると、呆れるを通り越してちょっと可哀想になってくるわよ。

18
2024年1月8日 8時24分 | 匿名

ストアカというオンライン講座のサイトで元機関投資家トレーダーという謎の肩書で活動している人物に何も分からない個人投資家766人が12500円も払っていたそうです。
950万円以上売り上げていた情報商材屋だったことを知りました。

教えた人数が766人で教えた回数が773回だそうです。
つまりほとんどリピートをした人がいなかったことが判明しました。
しかもストアカでの授業を近日中に終了予定だそうです。
お金を払っても満足できなくて不満をポストした人を誹謗中傷で訴えることをしているのが元機関投資家トレーダーです。
本当に良かったら何度もリピートをして教えて貰えばいいのに、そういう人がほとんどいなかったのが全てを物語っています。
何度も言いますが自分でトレードして儲かっていれば個人投資家から直接的間接的にお金儲けしようとする発想には至りません。

18
2024年3月14日 11時22分 | 匿名

先週末のメルマガ成績報告も含まれた動画を見直したけど、闇に葬った−590pipsのトレードを加味すると、昨年6月以降に入会した人はほぼ全員負けています。

絶対にメルマガに入らないことをお勧めします。

個別株も無料でいい加減なことを言っている他のYouTuber達の言うことを信じて売り買いした方が、会費がかからない分マシです。

どうしても似たような商材を希望されるなら、他にも星の数ほどあります。

18
2024年12月3日 13時37分 | 匿名

この人の商材を見るにつけ、していることはテクニカルによるロスカット必須のトレード、つまり投機的取引がメインですよね?

投資教育と言いますけど、トレード講座ですよね?

投資教育を名乗るなら、金融庁が推奨するインデックス積立の重要性を説くこと、投機をしないこと、バフェットでも年に平均20%ほどでありそれ以上の利益を謳う商品には気をつけること。これらを初心者に説明するのが投資教育ではないのでしょうか?

反論があるならお願い致します。

18
2025年3月3日 21時36分 | 匿名

ご本人やご家族の無念さを思うと言葉もありません。
日頃、私たちが信用している投資助言の裏側では、安全を守るためにプロトレーダーが働いていますが、今回はその安全が常に守られているわけではないことを教えてくれました。
今回の件を教訓に、二度とこのような事が繰り返されないよう、対策を徹底してほしいです。

18
2025年6月24日 7時38分 | 匿名

堀江氏へ

成績公開を約束して会員を集め、その約束を守らない。
成績良き場面だけ切り取り公開し、儲かっているアピール。
貴方は、「損失を出す月もあるでしょう。ただ、その場合もその事実をこのサイトで包み隠さず公表をしていきます。」と言っていたにも関わらず。
意見や質問をブロックや非表示にする。私はされました。
第三者目線では、これらは貴方が退治したいと言っていた悪徳業者そのものの行為ですよ。

18
2025年5月8日 21時13分 | 匿名

堀江X見たけど、またYouTube公開しました!かよw

しかも誰も興味ない銘柄で草www

毎回「上昇続いてます!」って煽るけど、その後どうなったかはスルーなんだろ?
サムネだけ派手にして中身スカスカの講釈垂れ流しで、視聴者は何を学べるっつーのよ。
そろそろ「再生数稼ぎ動画」じゃなくて、ちゃんと実績と反省会を同時公開してみ?
信者向けのお涙頂戴ストーリーはもう結構だから、次は結果で語れやw

SOX68目標が今何ドルだよwwwwww
アドバイス以前のネタ動画かよ。

18
2023年7月14日 22時03分 | 匿名

自己中心的な言い訳はわかった。でも二度とYou Tube内でナスダックの予想するなよ。やるんなら勝手にホームページ内でナスダックの予想して信者同士と殺し合ってくれ。二度とYou Tubeでナスダックの予想をして初心者を騙す真似はやめておくれ。あからさまに自分のホームページに誘っているのが見え見えです。みんなついていってはいけませんよ。あの口調にまた騙されますからね。

18
2024年12月1日 13時37分 | 匿名

堀江側のバイアスがかかった公式HPではなく、こう言った中立的な掲示板で、堀江投資塾で儲かりましたと言う人が一人もいないのが不思議です。
儲かったなら、堀江さんに感謝して擁護する人が一人くらいいてもおかしくないと思います。
それにYouTuber2,700人中2637位って、これがウソのない民意だと思います。

18
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9736件の口コミ)