評判

収入
1.40( 2952/ 3036 件中 )
回答数:294人
ルックス 1.48( 2110 )
トーク力 1.76( 2687 )
企画力 1.70( 2776 )
頭脳・知識 1.51( 2675 )
笑い、ユーモア 1.41( 2846 )
人間性 1.41( 2631 )
カリスマ性 1.63( 2663 )
好感度 1.43( 2752 )

9158コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年11月8日 21時22分 | 匿名

堀江へ
どんなに小賢しい策を講じて反撃に出ようがムダだ
100万円企画で永久にイジられ続ける末路に変わりはない

18
2024年3月25日 8時38分 | 匿名

サクラインターネットのクラサワYoutubeまたはラジオで初めてクラサワを知った方へ
クラサワはこんな野朗です。
貴方の弱った心につけ込んで商売をしている事実は覆りません

YouTube配信初期の頃に、「国民の年金問題の為に自分の力を役立てないか」と偽善者ぶる

開示請求には「有料投資商材に会員を増やす為に」YouTube配信を始めたと記載

18
2025年1月26日 11時08分 | 匿名

堀江投資塾の経営実態が色々言われてるけど大丈夫なんですかね?
ウォール街が注目してるとか、SP500に選出された企業とかなら分かるけど、
大勢の人に売さばいて、大勢の人に損させて、突然倒産してフォローも何もできない借金だけ手元にある消費者。という図しかこの手の情報商材屋のイメージなんだけど。
まぁどれだけ儲かっていると宣伝されても、信頼できない情報商材屋の教材なんて選択肢にもならないけど (笑

18
2025年2月20日 11時25分 | 投資初心者の方々へ

堀江の虚偽で損失を被った人々の声に開示請求を送りつけ書き込み1件につき70万円、または複数の書き込みに対しては100万円の示談金を請求する卑怯者です。ご注意ください。
何十件もの書き込みに対しては、恐らく莫大な示談金を要求することで脅迫することを目論んでいた可能性があります。

18
2025年3月27日 20時07分 | 継続中メルマガ成績めくれる

2025年03月25日(火) 22時10分 | 匿名
たしかに。今、無料メルマガしてますが、マイナスですね。
その通り買うとロスカットばかりなのでもうやらずに静観してますが、やっぱりロスカット連発です。

>>貴重な情報ありがとうございます。
2023年4月~翌年9月までの1年半の間に1,000回近いトレードで元本を半分以下に減らし、さらに無料で継続中のメルマガでも、やはりマイナスリターンの様です。
ノウハウが有ると宣伝し、高額で始めたメルマガですが、
10回サイコロ振って5割以上ハズレる手法を続けてもマイナスが膨らむだけ。

すき家のねずみ入り味噌汁もそうですが、
視聴者に、こう言った情報を隠蔽し、入会を勧め、YouTube配信を続けて行けば、返って信用を失い、、(ゴメンもう失っているかも)
事実を公開し非を認め謝罪するのが、せめてもの誠意だと思います。

自称プロトレーダーならいくらでも稼げるのに、
逆に、ここまで生き恥さらして情報商材にしがみ付く理由が分からない。
もしかして初めからハッタリ。。
令和のクヒオ 大佐かよ。

誹謗中傷どうこう言うのであれば、
投資家生命を賭け、
ノウハウの集大成と位置付けたメルマガの成績の公開を
出来るものならやってミー子です。

18
2023年8月28日 3時02分 | 匿名

去年は月足の下落トレンドで私は底値を当てるノウハウを知っている!ナスダックは6000まで下がる!とYou Tube動画内で主張しており年末にショートの指示を出しました…乗った人は皆んな焼け死にました…どんどん上値メドを引上げてロスカットポイントは14380ポイント辺りでした…如何に、この人の中長期の予想があてにならないかわかるでしょう…メルマガのAコースも中期予想でしたが8連ロスカットにより、敢え無く廃止となりました…

18
2025年7月14日 6時33分 | 匿名

なんでこんな奴信用したんやろ。
最悪な結果やったわ

18
2023年6月13日 12時36分 | 匿名

ナスダック100は14874ポイントに…下がる、下がると言う堀江さんの意見を参考にしていたら完全に乗り遅れた😓買場を失い心にぽっかり穴が空いてしまったよう…心が暗くなり重く虚しい。「大底が来たら教えるからその時に買えば良い。今買い下がるのは評価損を抱える事になるので辞めた方が良い」という言葉を信じて機会損失になりました。

18
2024年1月23日 7時53分 | 匿名

今日は1月23日。
CFDメルマガの100万円企画が開始されてちょうど半年です。

「半年や1年間という期間でその人の実力を判断する必要があるのです。」というお言葉どおり、今日が判断にふさわしい日ですね。
素晴らしい結果を期待しています!

18
2024年10月13日 22時14分 | 匿名

グローバルリンクアドバイザーズの有料メルマガを購読してくださった方々を対象に10月1日から無料メルマガを始めます。
URL: https://tokyotradingwisdom.jp/gmember/
この無料メルマガはグローバルリンクアドバイザーズの有料メルマガを購読してくださった方々を対象に
2024年10月1日から2025年3月31日まで無料でメルマガをお届けするものです。


これはグローバルリンクの元メルマガ会員を対象とした
ホリエさんなりの「贖罪」のつもりでやっているのだと思うのですが、
この様に全員対象と言うことは、
逆に言えばAコースもBコースも個別株コースも全滅だったと自ら告白してるも同然だと思います。
ホリエで大損したと騒いでる人は、
たまたまメルマガを購入した一部のコースの一部の期間だけが悪かったのではなく、
ほぼ全コース、全期間で全員が大損したと言うことになりませんか?

インデックスにしろ、レバナスにしろ、個別株にしろ株で大損したと言う人がいる一方で、上手く勝ち逃げた人や、長期で勝ってる人も必ずいるものですが、ほぼ全員、全コース、全期間で大損の商品だったとなると、これ因果関係は明白で大問題ですよ。
高額で抽選券を売りつけて、後ほど当たりの無いガラポンだと気付けば、
社会通念上で考えても、そら当然、金返せとなりますね。
そもそも元機関投資家による資産形成と言う名目の商品が、
いつの間にかハイリスクギャンブル投資に変わってるし、
どれもこれも、どう言うことでしょうか?
ホリエさんも、この業界で商売を続けて行くつもりなら、
逃げ回っておらずに、顔出して説明したらどないですか?

18
2023年12月30日 12時24分 | 匿名

日本の風俗問題のために立ち上がったのです

貢献出来ましたね堀江

18
2024年6月23日 22時35分 | 匿名

「100万円を1年で1000万円にする」という目標を公言した動画を削除し、その後「そんなこといつ言いました?」と発言することが全く違法性がないと断言するのでしょうか?

18
2024年1月3日 9時30分 | 匿名

元プロと名乗る人物で個人投資家向けに間接的直接的に商売をしていたら、その人物は自分でトレードして儲からないどころか損をしてお金がなくなって生活に困ったので、人を騙してまで商売をするところまで落ちた人だと軽蔑しても構いません。

18
2025年7月23日 15時27分 | 匿名

「インデックスだけでは一生お金持ちになれない」
「暴落時に平均取得単価を下げられない(とお金持ちになれない)」
「年7%の利回りでは10年で2倍に届かない」

いろいろと指摘されていますが、ご質問です。
・メルマガ会員さんはお金持ちになれましたか?
・2022年末から2023年の暴落時にいま買ってはいけませんと言っていませんでしたか?
・年利7%が少ないかのような印象を受けましたが、100万円企画は年利いくらでしたか?

ショート動画を見るとインデックスに非常にネガティブな印象を受けてしまいます。
上記のような主張をされるなら、ご自身の投資商品と比較しないと説得力がありません。比較と検証を宜しくお願いします。

18
2024年4月10日 13時17分 | 匿名

これだけは確実に言えることですが、
本人は自覚ないと思いますが数多ある投資系YouTuberさんの中で、
もっとっも多くの方に損失を与えた人だと思います

個別株で損失を出した方に思うことは、
既に指数株で損した人がいるのにどうして?と思います
少し調べれば止めておこうとなるはずなのに。

18
2025年8月13日 14時09分 | くらさわみいこ

一週間前くらいでしたかGogoJungleのコミュニティ内にYouTuber世論調査のURLを貼り、ご参考にしてください。とコメントしたところ1分ほどでブロック、削除されました。
消費者は色々な情報を元に投資商材を購入する権利があるのに言論統制されているように感じ正直ガッカリしました。

18
2024年10月22日 22時07分 | 匿名

顔出しngの場合には堀江と同じように張りぼてを用意しましょう。堀江もやっていますからね
参加者も堀江も全員張りぼてという前代未聞の戦慄のセミナーの予感www

18
2024年6月23日 22時37分 | 匿名

「100万円を1年で1000万円にする」という目標を公言した動画を削除し、その後「そんなこといつ言いました?」と発言した人。
信頼はできません。

18
2024年3月14日 15時23分 | 匿名

クビになった人間でも「元〜〜」というその職種の肩書きを使うのは自由ですからね。

武器となるのは厚顔無恥な精神。

何者でもないくせに無駄に自信たっぷりで堂々としすぎていて、妙に説得力のある使えない人間ってどこにでもいますよね。

18
2024年3月7日 20時38分 | 匿名

おい、大丈夫かよ⁈
また恐怖のロスカット指示メールが来たおー😢
大金払ってお金を減らす作業のこの辛さ!
怖ーよー、何でまだ続けるんだよオレ。

18
TOP > 『元機関投資家トレーダー堀江の投資塾』の評判は? (9158件の口コミ)